泉州電業 (9824) の株式データ 長期の株価は上昇

最新の決算発表日(第3四半期)は2025年9月4日です(-)
企業名
泉州電業株式会社
2025年1月31日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
9824
決算月
2024年10月期
最新発表日
2025年9月4日 (第3四半期)
大株主の割合
43.5%
単元株式数
100株
発行済株式
18,500,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は泉州電業 の決算・株式データからお進み下さい。
泉州電業の株式データ 泉州電業の大株主の割合は約44%です。株主構成として個人株主(約59%)が非常に多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に高値の2024年11月に597万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には342万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は泉州電業 の会社情報の調査からお進み下さい。

泉州電業の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
西村 元秀 2.1億 1,593,000 9.1%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 1.7億 1,281,000 7.3%
西村 陽子 1.2億 948,000 5.4%
SWCC(株) 1億 792,000 4.5%
(株)日本カストディ銀行 8,957万 689,000 4.0%
ビービーエイチ フォー フィデリティ ロー プライスド ストック ファンド 8,281万 637,000 3.7%
高橋 京子 5,863万 451,000 2.6%
泉州電業従業員持株会 5,460万 420,000 2.4%
泉州産業(株) 5,382万 414,000 2.4%
THE NOMURA TRUST AND BANKING CO., LTD. AS THE TRUSTEE OF REPURCHASE AGREEME... 4,810万 370,000 2.1%
大株主合計 43.5%
大株主以外 56.5%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

泉州電業の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 15 24,361 12.5%
金融商品取引業者 18 2,243 1.2%
その他の法人 138 26,686 13.7%
外国法人 122 26,277 13.5%
外国個人 58 62 0.0%
個人その他 15,928 115,175 59.1%
合計 16,279 194,804 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2022年10月期 2023年10月期 2024年10月期
決算日(期末) 2022-10-31 2023-10-31 2024-10-31
時価総額 283億 648億 1,000億
期末株価 2,696円
2022年10月
3,085円
2023年10月
5,130円
2024年10月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
3,350円
2022年1月
(6,680円)
4,155円
2023年9月
6,090円
2024年5月
最低株価
2,240円
2021年11月
(4,480円)
2,564円
2022年11月
3,050円
2023年12月
最大値動き
+50% +62% +100%
期末月平均出来高 88,150 156,924 133,318
増減率(昨対比) - - -
配当金 140円 110円 130円
配当利回り 5.2% 3.6% 2.5%
株主総利回り 199.7% 234.7% 387.4%
株価収益率(PER) 9.2倍 9.3倍 11.9倍
株価純資産倍率(PBR) 1倍 1.1倍 1.6倍
1株当たり利益(EPS) 294円 333円 432円
1株当たり純資産(BPS) 2,578円 2,844円 3,165円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 10,500,000 21,000,000 19,500,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年8月15日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 4,520 最新
2025年8月15日
-10.1%
1年前比
時価総額 1,000億
PER 11.9倍
PBR 1.6倍

株価トレンド

2025年8月15日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年8月 ¥4,520 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年8月15日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 5,970
2024年11月
¥ 3,430
2025年4月
-42.6%
-10.1%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年08月 ¥ 4,295 ¥ 4,570 ¥ 4,275 ¥ 4,520 39,050 -
2025年07月 ¥ 4,230 ¥ 4,320 ¥ 4,080 ¥ 4,295 44,050 -
2025年06月 ¥ 4,745 ¥ 4,875 ¥ 4,010 ¥ 4,220 80,024 -
2025年05月 ¥ 4,385 ¥ 4,810 ¥ 4,260 ¥ 4,780 52,935 -
2025年04月 ¥ 4,310 ¥ 4,410 ¥ 3,430 ¥ 4,385 96,167 -
2025年03月 ¥ 4,820 ¥ 4,830 ¥ 4,225 ¥ 4,310 108,250 -
2025年02月 ¥ 5,090 ¥ 5,490 ¥ 4,660 ¥ 4,760 76,278 -
2025年01月 ¥ 4,915 ¥ 5,260 ¥ 4,730 ¥ 5,060 56,800 -
2024年12月 ¥ 5,010 ¥ 5,770 ¥ 4,845 ¥ 4,915 84,257 -
2024年11月 ¥ 5,090 ¥ 5,970 ¥ 4,960 ¥ 5,010 63,660 -
2024年10月 ¥ 5,030 ¥ 5,180 ¥ 4,565 ¥ 5,130 133,318 -
2024年09月 ¥ 5,370 ¥ 5,430 ¥ 4,340 ¥ 5,030 57,874 -
2024年08月 ¥ 5,090 ¥ 5,240 ¥ 4,160 ¥ 5,220 37,233 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
この会社、まぁまぁの規模だけど、株価4300円って見た目より高いかもだけど配当もちゃんと出るし、長期ホールドで良さそうだけどね✨株価低迷してるからなんとなく気になる!今後どうなるのかなぁ🤔
この企業、株はお値打ち感あるね!株主の構成もバランス良くて安定感あるし、配当もまぁまぁ、これからも気になる存在やね~(゚∀゚)ネット見たら株価も色々動いてるみたいだし、注目や!
該当企業は東証プライム市場に上場しており、株主構成は個人が59%と多く、外国法人も13%含まれています。配当利回りは2.1%〜4.3%程度です。
えー、ここ、株価4300円って中堅の割にはちょい高い気がするけど…配当は130円も出るし、なんだか微妙な気持ち😂株主さんたちの顔ぶれも気になるー!
うおおお!泉州電業の株ほんとおもろいわ!今約4500円やけど、すごい値動きしててビックリやで!持株比率とか気にしなくても、株主の構成が結構多いから面白い!とか思うで!(`・ω・´)b
こちらの大株主は個人が多くて親近感が湧きます。株価は4500円くらいです。今後の動きに注目です。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 泉州電業株式会社 有価証券報告書(2025年1月31日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。