ビザスク (4490) の株式データ 長期の株価は下降

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年7月15日です(-)
企業名
株式会社ビザスク
2025年5月30日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
4490
決算月
2025年2月期
最新発表日
2025年7月15日 (第1四半期)
大株主の割合
64.7%
単元株式数
1株
発行済株式
9,247,500株(普通株式)
種類株式
75,000株
各サイトの調査はビザスク の決算・株式データからお進み下さい。
ビザスクの株式データ ビザスクの大株主の割合は約65%です。株主構成として個人株主(約80%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約48%であり非常に高い比率を保有しています。そして直近の出来高は増加傾向です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が60%下落)。過去1年以内では、仮に高値の2024年9月に1万円分の株を購入した場合、低値の2025年6月には円になります。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとしてクラウドソーシングの分野は下降傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はビザスク の会社情報の調査からお進み下さい。

ビザスクの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
端羽 英子 - 4,444,600 47.6%
AーFund II,L.P. - 558,700 6.0%
B NYGCМCLIENTACCОUNTJPRDACISG - 219,600 2.4%
楽天証券(株) - 193,700 2.1%
野村信託銀行(株) - 138,400 1.5%
CAStartupsInternetFund2号投資事業有限責任組合 - 122,600 1.3%
野村證券(株) - 122,203 1.3%
瓜生 英敏 - 89,650 1.0%
安岡 徹 - 75,000 0.8%
IXGS Investment IV,L.P. - 75,000 0.8%
大株主合計 64.7%
大株主以外 35.4%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

ビザスクの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 3 1,506 1.6%
金融商品取引業者 21 4,730 5.1%
その他の法人 46 949 1.0%
外国法人 33 11,239 12.2%
外国個人 20 191 0.2%
個人その他 4,344 73,755 79.9%
合計 4,467 92,370 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年2月期 2024年2月期 2025年2月期
決算日(期末) 2023-02-28 2024-02-29 2025-02-28
時価総額 150億 85.1億 104億
期末株価 1,645円
2023年2月
925円
2024年2月
1,124円
2025年2月
増減率(昨対比) -52% -44% +22%
最高株価
4,640円
2022年4月
1,766円
2023年3月
1,888円
2024年9月
最低株価
1,270円
2023年1月
800円
2023年10月
715円
2024年5月
最大値動き
-73% -55% +164%
期末月平均出来高 50,232 57,500 45,356
増減率(昨対比) -52% +14% -25%
配当金 - - -
配当利回り - - -
株主総利回り 42.6% 23.9% 29.1%
株価収益率(PER) - - 49.23倍
株価純資産倍率(PBR) 5.4倍 - -
1株当たり利益(EPS) -21円 -1,405円 23円
1株当たり純資産(BPS) 304円 -1,008円 -974円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 9,133,500 9,204,850 9,247,500
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月3日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 780 最新
2025年7月3日
-53.0%
1年前比
時価総額 104億
PER 49.23倍
PBR -

株価トレンド

2025年7月3日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥780 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月3日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,888
2024年9月
¥ 760
2025年6月
-59.8%
-53.0%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 809 ¥ 810 ¥ 775 ¥ 780 187,367 -
2025年06月 ¥ 816 ¥ 816 ¥ 760 ¥ 814 20,324 -
2025年05月 ¥ 830 ¥ 847 ¥ 791 ¥ 810 17,540 -
2025年04月 ¥ 1,037 ¥ 1,037 ¥ 761 ¥ 835 55,271 -
2025年03月 ¥ 1,135 ¥ 1,154 ¥ 970 ¥ 1,007 33,300 -
2025年02月 ¥ 1,138 ¥ 1,285 ¥ 1,108 ¥ 1,124 45,356 -
2025年01月 ¥ 1,061 ¥ 1,139 ¥ 978 ¥ 1,139 41,600 -
2024年12月 ¥ 1,200 ¥ 1,272 ¥ 1,040 ¥ 1,061 38,400 -
2024年11月 ¥ 1,143 ¥ 1,249 ¥ 1,058 ¥ 1,200 45,935 -
2024年10月 ¥ 1,771 ¥ 1,835 ¥ 1,025 ¥ 1,164 117,491 -
2024年09月 ¥ 1,646 ¥ 1,888 ¥ 1,611 ¥ 1,772 82,668 -
2024年08月 ¥ 1,500 ¥ 1,770 ¥ 1,217 ¥ 1,659 119,686 -
2024年07月 ¥ 960 ¥ 1,572 ¥ 922 ¥ 1,524 181,891 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
ここの株価、けっこー下がってるやん!ナゲット気分で見るにはちょうどええ感じやわ!🔥
個人株主の比率が80%を占める点は、株価のボラティリティに影響を与えやすいと分析できます。市場はスタンダード、長期的な企業運営に注目したいです。
ここ、個人の持株比率が高いそうで心配ですね。株価の変動が大きすぎて投資のリスクがちょっと気になります。どれだけ下がるのか不安です 😢
この会社、株だけが下がってるけど、何か裏事情でもあるのかねぇ。🤔記憶が美化される前に死なないと。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社ビザスク 有価証券報告書(2025年5月30日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。