カウリス (153A) の株式データ

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年5月15日です(-)
企業名
株式会社カウリス
2025年3月31日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
153A
決算月
2024年12月期
最新発表日
2025年5月15日 (第1四半期)
大株主の割合
80.6%
単元株式数
100株
発行済株式
6,390,300株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はカウリス の決算・株式データからお進み下さい。
カウリスの株式データ カウリスの大株主の割合は約81%です。株主構成として個人株主(約28%)が多めな点、一般法人(約50%)が多めな点が特徴的です。筆頭株主は約47%であり非常に高い比率を保有しています。そして直近の出来高は減少傾向です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が242%上昇)。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に68万円分の株を購入した場合、高値の2025年6月には235万円になります。業種別の長期株価トレンドとしてセキュリティソフト・セキュリティサービスの分野は大きな上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はカウリス の会社情報の調査からお進み下さい。

カウリスの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(株)rhizome - 3,014,300 47.3%
(株)日本カストディ銀行 - 980,900 15.4%
島津 敦好 - 376,900 5.9%
造田 洋典 - 200,000 3.1%
野村信託銀行(株) - 155,700 2.4%
大久保 久幸 - 117,900 1.8%
関西電力送配電(株) - 108,100 1.7%
SU SHIH WEN - 70,000 1.1%
眞武 信和 - 58,800 0.9%
(株)セブン銀行 - 58,300 0.9%
大株主合計 80.6%
大株主以外 19.4%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

カウリスの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 5 12,071 19.0%
金融商品取引業者 23 756 1.2%
その他の法人 22 31,701 49.8%
外国法人 16 881 1.4%
外国個人 9 762 1.2%
個人その他 2,176 17,527 27.5%
合計 2,251 63,698 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2022年12月期 2023年12月期 2024年12月期
決算日(期末) 2022-12-31 2023-12-31 2024-12-31
時価総額 - - 90.4億
期末株価 - - 1,418円
2024年12月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
-
-
3,930円
2024年4月
最低株価
-
-
1,188円
2024年8月
最大値動き
- - -70%
期末月平均出来高 - - 85,995
増減率(昨対比) - - -
配当金 - - -
配当利回り - - -
株主総利回り - - -
株価収益率(PER) - - 31.79倍
株価純資産倍率(PBR) - - 6.9倍
1株当たり利益(EPS) 39円 46円 45円
1株当たり純資産(BPS) -72円 79円 206円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 47,200 5,706,700 6,373,900

最近の株価

2025年6月24日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,828 最新
2025年6月24日
+0.8%
1年前比
時価総額 90.4億
PER 31.79倍
PBR 6.9倍

株価トレンド

2025年6月24日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥1,828 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月24日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 2,350
2025年6月
¥ 688
2025年4月
+241.6%
+0.8%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 1,495 ¥ 2,350 ¥ 1,452 ¥ 1,828 711,769 -
2025年05月 ¥ 887 ¥ 1,838 ¥ 887 ¥ 1,501 1,321,940 -
2025年04月 ¥ 896 ¥ 921 ¥ 688 ¥ 889 65,695 -
2025年03月 ¥ 1,303 ¥ 1,307 ¥ 859 ¥ 889 227,595 -
2025年02月 ¥ 1,515 ¥ 1,657 ¥ 1,273 ¥ 1,273 45,850 -
2025年01月 ¥ 1,418 ¥ 1,620 ¥ 1,323 ¥ 1,531 25,262 -
2024年12月 ¥ 1,765 ¥ 1,847 ¥ 1,273 ¥ 1,418 85,995 -
2024年11月 ¥ 1,397 ¥ 1,809 ¥ 1,371 ¥ 1,717 63,415 -
2024年10月 ¥ 1,770 ¥ 1,828 ¥ 1,359 ¥ 1,428 87,082 -
2024年09月 ¥ 1,676 ¥ 1,930 ¥ 1,553 ¥ 1,690 99,737 -
2024年08月 ¥ 1,814 ¥ 1,827 ¥ 1,188 ¥ 1,653 75,848 -
2024年07月 ¥ 2,231 ¥ 2,239 ¥ 1,745 ¥ 1,814 36,150 -
2024年06月 ¥ 2,207 ¥ 2,371 ¥ 1,810 ¥ 2,178 67,100 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。
関係会社の情報はありません。
ふむ、資本金はそこそこあるが、市場はグロースではないみたいだね。株価も1年で約700円から約2200円まで動いている。個人株主もそれなりにいて面白いが、どうも株価の乱高下が気になるなぁ。人手不足の中でよくやっている方だね、ハハ。
この会社は上場している食品メーカーとは異なる業種ですが、株主の多様性や連結子会社の動きも重要です。配当金も増やしつつ、安定経営を期待したいです。
株主構成を見ると法人が大半を占めており、持株比率の偏りが見られる。また、株価は高値から大きく下落傾向にあるため、今後のリバウンドに注目。
カウリスは昨年は-21%の株価変動があったが、今後の成長性と分散投資による安定感が気になる。持株比率から見ても法人が半分超で堅実な構成だな草、w

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社カウリス 有価証券報告書(2025年3月31日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。