ドリームインキュベータ (4310) の株式データ 長期の株価はやや下降

最新の決算発表日(通期)は2025年5月15日です(-)
企業名
株式会社ドリームインキュベータ
2025年6月20日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
4310
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月15日 (通期)
大株主の割合
55.2%
単元株式数
100株
発行済株式
9,534,316株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はドリームインキュベータ の決算・株式データからお進み下さい。
ドリームインキュベータの株式データ ドリームインキュベータの大株主の割合は約55%です。株主構成として個人株主(約39%)が多めな点、一般法人(約46%)が多めな点が特徴的です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が170%上昇)。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に169万円分の株を購入した場合、高値の2025年3月には456万円になります。業種別の長期株価トレンドとしてベンチャーキャピタルの分野は上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はドリームインキュベータ の会社情報の調査からお進み下さい。

ドリームインキュベータの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(株)電通グループ 9.3億 2,192,700 23.2%
(株)山口フィナンシャルグループ 8.9億 2,100,000 22.2%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 2億 468,200 4.9%
古谷 昇 4,230万 100,000 1.1%
三宅 孝之 3,705万 87,600 0.9%
野崎 俊哉 2,644万 62,500 0.7%
竹内 孝明 2,538万 60,000 0.6%
原田 哲郎 2,297万 54,300 0.6%
村田 英隆 2,242万 53,000 0.6%
(株)日本カストディ銀行 2,056万 48,600 0.5%
大株主合計 55.2%
大株主以外 44.8%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

ドリームインキュベータの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 11 12,208 12.8%
金融商品取引業者 22 982 1.0%
その他の法人 59 43,685 45.8%
外国法人 44 1,622 1.7%
外国個人 27 58 0.1%
個人その他 10,238 36,634 38.6%
合計 10,401 95,189 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 288億 281億 261億
期末株価 2,755円
2023年3月
2,685円
2024年3月
2,740円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
3,330円
2023年3月
3,415円
2024年2月
4,570円
2025年3月
最低株価
1,723円
2022年9月
2,262円
2023年5月
1,690円
2024年8月
最大値動き
+93% +51% +170%
期末月平均出来高 134,309 41,510 181,465
増減率(昨対比) - - -
配当金 191円 128円 423円
配当利回り 6.9% 4.8% 15.4%
株主総利回り 301.9% 307.5% 356.8%
株価収益率(PER) 2.3倍 - 141.3倍
株価純資産倍率(PBR) 1.3倍 1.6倍 1.9倍
1株当たり利益(EPS) 1,184円 -202円 19円
1株当たり純資産(BPS) 2,196円 1,717円 1,479円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 10,465,100 10,465,100 9,534,316
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月22日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 2,430 最新
2025年6月22日
+6.5%
1年前比
時価総額 261億
PER 141.3倍
PBR 1.9倍

株価トレンド

2025年6月22日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥2,430 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月22日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 4,570
2025年3月
¥ 1,690
2024年8月
+170.4%
+6.5%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 2,533 ¥ 2,722 ¥ 2,360 ¥ 2,430 117,245 -
2025年05月 ¥ 3,170 ¥ 3,425 ¥ 2,503 ¥ 2,522 108,400 -
2025年04月 ¥ 2,690 ¥ 3,290 ¥ 2,224 ¥ 3,175 166,586 -
2025年03月 ¥ 4,000 ¥ 4,570 ¥ 2,740 ¥ 2,740 181,465 -
2025年02月 ¥ 3,600 ¥ 4,100 ¥ 3,540 ¥ 3,970 134,983 -
2025年01月 ¥ 3,365 ¥ 3,645 ¥ 3,245 ¥ 3,585 110,267 -
2024年12月 ¥ 3,070 ¥ 3,460 ¥ 3,040 ¥ 3,365 112,971 -
2024年11月 ¥ 2,282 ¥ 3,070 ¥ 2,281 ¥ 3,015 167,860 -
2024年10月 ¥ 2,250 ¥ 2,350 ¥ 2,101 ¥ 2,325 30,277 -
2024年09月 ¥ 2,336 ¥ 2,419 ¥ 2,125 ¥ 2,253 32,805 -
2024年08月 ¥ 2,270 ¥ 2,338 ¥ 1,690 ¥ 2,325 29,790 -
2024年07月 ¥ 2,250 ¥ 2,420 ¥ 2,209 ¥ 2,281 28,500 -
2024年06月 ¥ 2,194 ¥ 2,295 ¥ 2,003 ¥ 2,249 50,610 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
こちらの企業は東証プライム上場で、資本金は50億円と中堅規模。1年で約11%の値動きと、安定成長の兆しが見受けられます。連結子会社も複数あって、多角的なビジネス展開をしている点が注目です。また、配当利回りが高く、長期保有に向いているのではないかと考えます。
大株主には法人や個人がいるみたい!株価は約2400円で、これからどうなるか気になる⚡️✨
ドリームインキュベータは市場で成長しており、安定した配当も魅力的ですね✨財務状況も良さそうで、投資初心者にも魅力的かもしれません😊
この会社の株主構成は個人投資家が多く、市場でも上昇が目立っております。配当も安定していて、働き方に近い安定感を感じました。
ドリームインキュベータの主な株主は個人が40%近く、法人と外国人が合わせて約半数。上場企業で資本金50億、市場での値動きはかなり活発です。配当利回りもおよそ3.7%から5.7%と魅力的です。
なんかこの会社めっちゃ上がってるじゃんw さすが夢あるねぇ~✨🎧

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社ドリームインキュベータ 有価証券報告書(2025年6月20日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。