セキチュー (9976) の株式データ 長期の株価はやや下降

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年6月25日です(-)
企業名
株式会社セキチュー
2025年5月15日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
9976
決算月
2025年2月期
最新発表日
2025年6月25日 (第1四半期)
大株主の割合
80.5%
単元株式数
100株
発行済株式
5,586,150株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はセキチュー の決算・株式データからお進み下さい。
セキチューの株式データ セキチューの大株主の割合は約80%です。株主構成として個人株主(約31%)が多めな点、一般法人(約65%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約46%であり非常に高い比率を保有しています。過去1年以内では、仮に高値の2025年2月に137万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には89万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はセキチュー の会社情報の調査からお進み下さい。

セキチューの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(有)サウス企画 1億 2,507,000 45.9%
セキチュー取引先持株会 1,892万 473,000 8.7%
(株)しまむら 1,100万 275,000 5.0%
アトム総業(株) 1,016万 254,000 4.7%
セキチュー従業員持株会 756万 189,000 3.5%
関口 忠弘 660万 165,000 3.0%
関口 礼子 620万 155,000 2.8%
(株)群馬銀行 576万 144,000 2.7%
菊屋(株) 552万 138,000 2.5%
関口 完 360万 90,000 1.7%
大株主合計 80.5%
大株主以外 19.5%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

セキチューの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 3 1,844 3.3%
金融商品取引業者 11 262 0.5%
その他の法人 60 36,394 65.2%
外国法人 3 9 0.0%
外国個人 1 4 0.0%
個人その他 878 17,335 31.0%
合計 956 55,848 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年2月期 2024年2月期 2025年2月期
決算日(期末) 2023-02-20 2024-02-20 2025-02-20
時価総額 69.9億 69.5億 56.9億
期末株価 1,251円
2023年2月
1,244円
2024年2月
1,019円
2025年2月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
1,935円
2022年9月
1,329円
2024年2月
1,540円
2024年3月
最低株価
1,170円
2023年1月
1,183円
2023年4月
1,009円
2025年2月
最大値動き
-40% +12% -34%
期末月平均出来高 1,111 1,247 5,417
増減率(昨対比) - - -
配当金 30円 30円 40円
配当利回り 2.4% 2.4% 3.9%
株主総利回り 97.4% 99.8% 85.7%
株価収益率(PER) 14.4倍 13.5倍 11.4倍
株価純資産倍率(PBR) 0.6倍 0.6倍 0.5倍
1株当たり利益(EPS) 89円 95円 92円
1株当たり純資産(BPS) 1,977円 2,056円 2,113円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 5,586,150 5,586,150 5,586,150

最近の株価

2025年6月22日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,006 最新
2025年6月22日
-14.9%
1年前比
時価総額 56.9億
PER 11.4倍
PBR 0.5倍

株価トレンド

2025年6月22日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥1,006 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月22日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,378
2025年2月
¥ 900
2025年4月
-34.7%
-14.9%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 987 ¥ 1,006 ¥ 968 ¥ 1,006 1,512 -
2025年05月 ¥ 956 ¥ 1,081 ¥ 947 ¥ 972 8,555 -
2025年04月 ¥ 1,013 ¥ 1,100 ¥ 900 ¥ 955 11,576 -
2025年03月 ¥ 1,027 ¥ 1,200 ¥ 1,010 ¥ 1,013 6,520 -
2025年02月 ¥ 1,118 ¥ 1,378 ¥ 1,009 ¥ 1,019 5,417 -
2025年01月 ¥ 1,125 ¥ 1,142 ¥ 1,103 ¥ 1,118 1,067 -
2024年12月 ¥ 1,170 ¥ 1,184 ¥ 1,087 ¥ 1,125 1,767 -
2024年11月 ¥ 1,138 ¥ 1,173 ¥ 1,132 ¥ 1,170 465 -
2024年10月 ¥ 1,167 ¥ 1,175 ¥ 1,135 ¥ 1,138 745 -
2024年09月 ¥ 1,182 ¥ 1,287 ¥ 1,155 ¥ 1,167 984 -
2024年08月 ¥ 1,181 ¥ 1,213 ¥ 1,076 ¥ 1,182 581 -
2024年07月 ¥ 1,250 ¥ 1,285 ¥ 1,171 ¥ 1,181 2,555 -
2024年06月 ¥ 1,250 ¥ 1,300 ¥ 1,237 ¥ 1,241 1,115 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。
関係会社の情報はありません。
この会社、大株主は法人が主で個人保有も三割以上ある。市場では単元株あたり約千円前後で推移し、配当利回りは概ね三パーセント台だ。連結子会社の詳細は不明だが、会社規模からして事業基盤はそこそこ安定していそうだ。値動きは最近一年で二割強の下落を経験しているが、配当還元を重視するなら悪くない銘柄ではあると見る。
株主構成を見るに法人の支配率が高く、個人の割合も三割超えているのは興味深い。市場での値動きは年初からマイナス二割超と芳しくないが、配当利回りで魅力付けを狙っている模様。ただし短期の株価変動も注視が必要と考える。
配当率が良く、安定感ある印象で堅実志向の私には合いそうです。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社セキチュー 有価証券報告書(2025年5月15日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。