ベイカレント (6532) の株式データ 長期の株価は上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年7月15日です(-)
企業名
株式会社ベイカレント
2025年5月28日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
6532
決算月
2025年2月期
最新発表日
2025年7月15日 (第1四半期)
大株主の割合
49.0%
単元株式数
100株
発行済株式
155,411,410株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はベイカレント の決算・株式データからお進み下さい。
ベイカレントの株式データ ベイカレントの大株主の割合は約49%です。株主構成として外国人株主(外国法人 約54%)が非常に多い点が特徴的です。株価は中長期で上昇傾向です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が159%上昇)。過去1年以内では、仮に低値の2024年7月に332万円分の株を購入した場合、高値の2025年5月には858万円になります。企業の特徴として、財務状況から高収益体質と言えます。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとしてITコンサルティングの分野は大きな上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はベイカレント の会社情報の調査からお進み下さい。

ベイカレントの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 12.9億 20,854,900 13.7%
江口 新 9.6億 15,557,140 10.2%
(株)日本カストディ銀行 4.8億 7,807,300 5.1%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505001 4.5億 7,227,000 4.8%
STATE STREET BANK AND TRUST CLIENT OMNIBUS ACCOUNT OM02 505002 4.4億 7,060,514 4.6%
BNY GCM CLIENT ACCOUNT JPRD AC ISG 2.4億 3,802,509 2.5%
BNYM AS AGT/CLTS NON TREATY JASDEC 2.2億 3,537,973 2.3%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505103 2.1億 3,403,245 2.2%
萩平 和巳 1.8億 2,926,420 1.9%
JPモルガン証券(株) 1.5億 2,351,922 1.6%
大株主合計 49.0%
大株主以外 51.0%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

ベイカレントの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 22 330,115 21.3%
金融商品取引業者 25 40,824 2.6%
その他の法人 53 6,972 0.5%
外国法人 402 841,175 54.1%
外国個人 30 292 0.0%
個人その他 6,541 334,308 21.5%
合計 7,073 1,553,686 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年2月期 2024年2月期 2025年2月期
決算日(期末) 2023-02-28 2024-02-29 2025-02-28
時価総額 8,315億 5,213億 1兆
期末株価 5,350円
2023年2月
3,354円
2024年2月
6,535円
2025年2月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
5,830円
2023年1月
5,939円
2023年6月
7,122円
2025年2月
最低株価
3,110円
2022年6月
2,951円
2024年2月
4,904円
2025年1月
最大値動き
+87% -50% +45%
期末月平均出来高 1,402,158 2,953,684 749,306
増減率(昨対比) - - -
配当金 163円 43円 62円
配当利回り 3.0% 1.3% 0.9%
株主総利回り 843.2% 1,046.8% 1,016.9%
株価収益率(PER) 37.4倍 20.2倍 31.5倍
株価純資産倍率(PBR) - - -
1株当たり利益(EPS) 143円 166円 202円
1株当たり純資産(BPS) - - -
株式分割・併合 10分割
2022-10-28
- -
発行済株式総数 155,411,410 155,411,410 155,411,410
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月22日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 7,329 最新
2025年6月22日
+61.3%
1年前比
時価総額 1兆
PER 31.5倍
PBR -

株価トレンド

2025年6月22日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥7,329 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月22日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 8,585
2025年5月
¥ 3,321
2024年7月
+158.5%
+61.3%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 7,627 ¥ 7,812 ¥ 7,083 ¥ 7,329 1,667,372 -
2025年05月 ¥ 7,623 ¥ 8,585 ¥ 7,522 ¥ 7,683 1,259,365 -
2025年04月 ¥ 6,447 ¥ 7,911 ¥ 5,586 ¥ 7,690 1,502,952 -
2025年03月 ¥ 6,458 ¥ 7,056 ¥ 5,636 ¥ 6,470 1,699,710 -
2025年02月 ¥ 6,557 ¥ 7,122 ¥ 6,377 ¥ 6,535 749,306 -
2025年01月 ¥ 5,420 ¥ 6,767 ¥ 4,904 ¥ 6,645 1,233,716 -
2024年12月 ¥ 5,650 ¥ 5,770 ¥ 5,082 ¥ 5,320 713,929 -
2024年11月 ¥ 4,929 ¥ 5,864 ¥ 4,850 ¥ 5,411 981,470 -
2024年10月 ¥ 5,253 ¥ 5,576 ¥ 4,745 ¥ 4,974 1,285,650 -
2024年09月 ¥ 4,702 ¥ 5,519 ¥ 4,462 ¥ 5,304 1,133,805 -
2024年08月 ¥ 4,527 ¥ 4,679 ¥ 3,707 ¥ 4,669 883,710 -
2024年07月 ¥ 3,366 ¥ 4,756 ¥ 3,321 ¥ 4,545 1,813,727 -
2024年06月 ¥ 3,209 ¥ 3,313 ¥ 3,059 ¥ 3,240 801,320 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。
関係会社の情報はありません。
ベイカレントは外国人持株比率が高く、海外投資家の関心も高い企業です。株価は過去1年でよく動いたものの、安定的な長期保有にはややリスクもあります。ただし、株主構成の多様性は市場での存在感を示す要素ですね。
こちらの企業は株主の構成が非常に国際的で、株主総会も多国籍の方が参加されるようです。配当は少し低めですが、株価が最近約7400円まで上昇している点には注目です。今後も慎重に見守りたいところです。
この会社は外国人投資家の割合も多くて、株価は直近でかなり上昇しましたね。市場の動きに敏感だけど、長期的に見ると配当も安定しているし、投資の魅力はあると思います。
株主構成が気になるけど、情報源が少なくて困るわ…。長期的に見ても安定感はちょっと心配。配当だけは期待できそうだけど。
まあ、ここは外国人持株比率が高くて、株主構成もなかなかユニークだよね〜。株価もこの1年でかなり変動してるから、ちょっとビックリしちゃう!💦

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社ベイカレント 有価証券報告書(2025年5月28日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。