TOWA (6315) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(通期)は2025年5月9日です(-)
企業名
TOWA株式会社
2025年6月26日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
6315
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月9日 (通期)
大株主の割合
33.2%
単元株式数
100株
発行済株式
75,140,556株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はTOWA の決算・株式データからお進み下さい。
TOWAの株式データ TOWAの大株主の割合は約33%です。株主構成として個人株主(約52%)が非常に多い点が特徴的です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が75%下落)。過去1年以内では、仮に高値の2024年7月に390万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には96万円になります。業種別の長期株価トレンドとして半導体製造装置の分野は上昇傾向、レーザー加工機メーカーの分野は上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はTOWA の会社情報の調査からお進み下さい。

TOWAの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 1.2億 5,753,000 7.7%
(株)ケイビー恒産 1.1億 5,700,000 7.6%
(株)エヌレガロ 7,560万 3,780,000 5.0%
(株)京都銀行 4,198万 2,099,000 2.8%
(株)日本カストディ銀行 3,596万 1,798,000 2.4%
JPモルガン証券(株) 3,246万 1,623,000 2.2%
濱田 英之 2,572万 1,286,000 1.7%
楽天証券(株) 2,254万 1,127,000 1.5%
TOWA社員持株会 1,868万 934,000 1.2%
JP MORGAN CHASE BANK 385781 1,698万 849,000 1.1%
大株主合計 33.2%
大株主以外 66.8%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

TOWAの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 27 107,779 14.4%
金融商品取引業者 50 57,942 7.7%
その他の法人 491 126,115 16.8%
外国法人 199 64,765 8.6%
外国個人 290 2,768 0.4%
個人その他 54,017 390,269 52.1%
合計 55,074 749,638 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 175億 886億 1,117億
期末株価 698円
2023年3月
3,537円
2024年3月
1,486円
2025年3月
増減率(昨対比) -15% +407% -
最高株価
803円
2022年4月
(2,409円)
3,733円
2024年3月
(11,200円)
4,853円
2024年5月
(2,435円)
最低株価
525円
2022年10月
(1,576円)
641円
2023年4月
(1,923円)
1,390円
2024年12月
(1,390円)
最大値動き
-35% +482% -71%
期末月平均出来高 702,327 8,771,130 4,092,190
増減率(昨対比) -61% +1,035% -
配当金 40円 40円 20円
配当利回り 5.7% 1.1% 1.3%
株主総利回り 294.9% 1,449.9% 625.2%
株価収益率(PER) 7.13倍 41.41倍 13.72倍
株価純資産倍率(PBR) 0.4倍 4.5倍 1.8倍
1株当たり利益(EPS) 294円 86円 108円
1株当たり純資産(BPS) 1,887円 779円 818円
株式分割・併合 - - 3分割
2024-09-27
発行済株式総数 25,033,238 25,043,888 75,140,556
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月29日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 2,125 最新
2025年6月29日
-26.9%
1年前比
時価総額 1,117億
PER 13.72倍
PBR 1.8倍

株価トレンド

2025年6月29日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥2,125 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月29日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 3,900
2024年7月
¥ 960
2025年4月
-75.4%
-26.9%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 1,511 ¥ 2,139 ¥ 1,481 ¥ 2,125 4,838,852 -
2025年05月 ¥ 1,327 ¥ 1,662 ¥ 1,316 ¥ 1,543 3,069,445 -
2025年04月 ¥ 1,511 ¥ 1,515 ¥ 960 ¥ 1,327 3,880,171 -
2025年03月 ¥ 1,540 ¥ 1,866 ¥ 1,443 ¥ 1,486 4,092,190 -
2025年02月 ¥ 2,005 ¥ 2,133 ¥ 1,510 ¥ 1,521 7,715,128 -
2025年01月 ¥ 1,546 ¥ 2,200 ¥ 1,546 ¥ 2,071 15,152,171 -
2024年12月 ¥ 1,597 ¥ 1,675 ¥ 1,390 ¥ 1,546 3,356,600 -
2024年11月 ¥ 1,938 ¥ 2,107 ¥ 1,521 ¥ 1,583 5,031,725 -
2024年10月 ¥ 2,230 ¥ 2,283 ¥ 1,848 ¥ 2,028 4,207,873 -
2024年09月 ¥ 2,543 ¥ 2,550 ¥ 1,880 ¥ 2,197 6,087,663 3分割
2024年08月 ¥ 2,957 ¥ 2,997 ¥ 1,857 ¥ 2,480 8,958,629 -
2024年07月 ¥ 3,777 ¥ 3,900 ¥ 2,650 ¥ 2,907 6,167,959 -
2024年06月 ¥ 4,013 ¥ 4,020 ¥ 3,480 ¥ 3,760 7,269,990 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
持株比率25%いじょう外国法人すごいっす!配当もじゅうぶん尊敬します!
TOWAの持株比率は金融機関と法人で約半数を占める。株主総利回りの高さが魅力であるが、昨年の株価下落率が非常に大きく投資リスクも増加している。詳細分析が必要である。
株式の所有構成を見ると、法人と外国法人が併せて四割以上の割合を占めています。この点は安定した経営基盤を期待させる要素かと思われます。
よくわかんないけど株価ぜんぜん動いてるっぽいなwアニメの話じゃないけど乱高下はうんたらかんたらってやつっしょ?そんな感じでええかな
ここは大株主に外国法人や個人がかなり占めており、その影響力の強さが株価変動に繋がっている模様です。配当利回りも複数幅があり、投資判断に挑戦的な側面を伴うと感じます。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : TOWA株式会社 有価証券報告書(2025年6月26日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。