サスメド (4263) の株式データ 長期の株価は大幅な下降

最新の決算発表日(第3四半期)は2025年5月9日です(-)
企業名
サスメド株式会社
2024年9月27日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
4263
決算月
2024年6月期
最新発表日
2025年5月9日 (第3四半期)
大株主の割合
64.9%
単元株式数
100株
発行済株式
16,759,300株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はサスメド の決算・株式データからお進み下さい。
サスメドの株式データ サスメドの大株主の割合は約65%です。株主構成として個人株主(約69%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約41%であり高い比率を保有しています。そして直近の出来高は増加傾向です。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に37万円分の株を購入した場合、高値の2024年9月には70万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はサスメド の会社情報の調査からお進み下さい。

サスメドの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
上野 太郎 - 6,935,500 41.3%
(株)日本カストディ銀行 - 947,600 5.6%
(株)ヘルシア - 819,300 4.8%
(株)スズケン - 700,000 4.1%
第一生命保険(株) - 583,100 3.4%
サワイグループホールディングス(株) - 245,000 1.4%
NOMURA PB NOMINEES LIMITED OMNIBUS-MARGIN - 202,100 1.2%
BNYM SA/NV FOR BNYM FOR BNY GCM CLIENT ACCOUNTS M LSCB RD - 190,785 1.1%
本橋 智光 - 169,400 1.0%
楽天証券(株) - 168,200 1.0%
大株主合計 64.9%
大株主以外 35.1%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

サスメドの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 6 18,042 10.8%
金融商品取引業者 23 8,109 4.8%
その他の法人 44 19,914 11.9%
外国法人 17 5,528 3.3%
外国個人 42 433 0.3%
個人その他 6,599 115,486 68.9%
合計 6,731 167,512 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2022年6月期 2023年6月期 2024年6月期
決算日(期末) 2022-06-30 2023-06-30 2024-06-30
時価総額 147億 297億 101億
期末株価 908円
2022年6月
1,784円
2023年6月
600円
2024年6月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
2,255円
2022年1月
2,017円
2022年12月
1,823円
2023年7月
最低株価
688円
2022年6月
792円
2022年7月
504円
2024年3月
最大値動き
-69% +155% -72%
期末月平均出来高 80,118 279,136 78,645
増減率(昨対比) - - -
配当金 - - -
配当利回り - - -
株主総利回り - 196.5% 66.1%
株価収益率(PER) - - -
株価純資産倍率(PBR) 3倍 6.1倍 2.2倍
1株当たり利益(EPS) -16円 -3円 -21円
1株当たり純資産(BPS) 299円 292円 274円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 16,201,100 16,622,500 16,759,300

最近の株価

2025年6月26日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 615 最新
2025年6月26日
+11.8%
1年前比
時価総額 101億
PER -
PBR 2.2倍

株価トレンド

2025年6月26日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥615 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月26日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 706
2024年9月
¥ 375
2024年8月
+88.3%
+11.8%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 575 ¥ 677 ¥ 570 ¥ 615 115,396 -
2025年05月 ¥ 566 ¥ 624 ¥ 542 ¥ 580 47,900 -
2025年04月 ¥ 587 ¥ 592 ¥ 413 ¥ 561 84,533 -
2025年03月 ¥ 593 ¥ 624 ¥ 566 ¥ 590 52,655 -
2025年02月 ¥ 673 ¥ 688 ¥ 621 ¥ 627 316,900 -
2025年01月 ¥ 606 ¥ 695 ¥ 600 ¥ 671 119,458 -
2024年12月 ¥ 597 ¥ 625 ¥ 568 ¥ 606 89,571 -
2024年11月 ¥ 587 ¥ 625 ¥ 557 ¥ 596 47,140 -
2024年10月 ¥ 585 ¥ 619 ¥ 553 ¥ 597 61,395 -
2024年09月 ¥ 676 ¥ 706 ¥ 548 ¥ 581 246,032 -
2024年08月 ¥ 550 ¥ 585 ¥ 375 ¥ 576 122,410 -
2024年07月 ¥ 604 ¥ 615 ¥ 536 ¥ 550 71,209 -
2024年06月 ¥ 534 ¥ 610 ¥ 531 ¥ 600 78,645 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。
関係会社の情報はありません。
サスメドは資本金約0.8億円で、上場している中堅企業である。株主構成を見ると、個人株主が69%と鵜呑みにしやすいが、法人の持ち株も約12%と安定的です。株価は660円前後で、2024年9月の高値は706円、低値は375円。株価の変動は比較的堅調を維持しているが、連結子会社の状況も気になる。持続的な成長を期待できる企業と言えるだろう。
サスメドの株式情報を見たところ、株価は約660円、値動きも堅調です。株主は個人が多く、投資の余地はあると思います。もう少し詳しく知りたい気もします。
サスメドはスタンダード市場に上場していて、株主は法人と個人が半々で、個人の持ち株比率が高い。株価は約660円で、ここ一年で+17%の値動き。大株主に金融機関は少なく、投資家の間では比較的安定した企業と見られている。
サスメドについて調べてみましたが、上場企業として株主構成も多彩で、個人株主が大半を占めているのが印象的です。株価もここ数ヶ月で約10%の上昇を見せており、安定した成長を感じます。株式投資初心者には少し難しいかもしれませんが、長期的に見守りたい企業です。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : サスメド株式会社 有価証券報告書(2024年9月27日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。