株式会社多摩川ホールディングス
2025年1月30日 更新
多摩川ホールディングスの大株主の割合は約37%です。株主構成として個人株主(約64%)が非常に多い点、外国人株主(外国法人 約27%)が多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に56万円分の株を購入した場合、高値の2025年9月には89万円になります。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとして通信機器メーカーの分野は大きな上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| BNP Paribas Singapore/2S/Jasdec/UOB Kay Hian Private Limited | 239万 | 798,000 | 12.3% |
| PY Opulence Investment Pte.Ltd. | 120万 | 399,000 | 6.2% |
| BNYM AS AGT/CLTS NON TREATY JASDEC | 113万 | 375,000 | 5.8% |
| 桝澤 徹 | 74.7万 | 249,000 | 3.8% |
| 島貫 宏昌 | 53.7万 | 179,000 | 2.8% |
| 上田八木短資(株) | 34.8万 | 116,000 | 1.8% |
| 松本 憲事 | 27万 | 90,000 | 1.4% |
| OCBC SECURITIES PRIVATE LIMITED-CLIENT A/C | 22.2万 | 74,000 | 1.2% |
| (株)山河企画 | 16.5万 | 55,000 | 0.9% |
| 鄒積 人 | 15万 | 50,000 | 0.8% |
| 大株主合計 | 36.8% | ||
| 大株主以外 | 63.2% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 1 | 434 | 0.7% |
| 金融商品取引業者 | 29 | 2,195 | 3.4% |
| その他の法人 | 47 | 3,014 | 4.6% |
| 外国法人 | 23 | 17,626 | 26.9% |
| 外国個人 | 35 | 299 | 0.5% |
| 個人その他 | 5,693 | 41,930 | 64.0% |
| 合計 | 5,828 | 65,498 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2024年10月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2024-10-31 |
| 時価総額 | 42.4億 | 53.6億 | 46.4億 |
| 期末株価 |
698円
2023年3月
|
817円
2024年3月
|
708円
2024年10月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | -13% |
| 最高株価 |
995円
2022年4月
|
956円
2023年7月
|
928円
2024年10月
|
| 最低株価 |
603円
2022年9月
|
601円
2023年12月
|
570円
2024年8月
|
|
最大値動き
| -39% | -37% | +63% |
| 期末月平均出来高 | 18,986 | 129,645 | 128,932 |
| 増減率(昨対比) | - | - | +9% |
| 配当金 | 5円 | 3円 | 3円 |
| 配当利回り | 0.7% | 0.4% | 0.4% |
| 株主総利回り | 95.9% | 111.3% | 98.0% |
| 株価収益率(PER) | - | - | - |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.8倍 | 1.1倍 | 1倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | -81円 | -71円 | -18円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 830円 | 751円 | 720円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 6,073,900 | 6,554,900 | 6,554,900 |
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | +2.2% | -39% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | +0.8% | +32% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +0.8% | +19% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +1.7% | +235% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +21.0% | +230% | やや上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +4.3% | -12% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +5.9% | +52% | 同水準・横ばい |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 898
2025年9月
|
¥ 561
2025年4月
|
+60.1%
|
+11.5%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年10月 | ¥ 750 | ¥ 876 | ¥ 700 | ¥ 802 | 113,319 | - |
| 2025年09月 | ¥ 806 | ¥ 898 | ¥ 735 | ¥ 745 | 95,435 | - |
| 2025年08月 | ¥ 796 | ¥ 835 | ¥ 767 | ¥ 806 | 43,980 | - |
| 2025年07月 | ¥ 816 | ¥ 816 | ¥ 722 | ¥ 800 | 33,814 | - |
| 2025年06月 | ¥ 749 | ¥ 849 | ¥ 730 | ¥ 820 | 70,324 | - |
| 2025年05月 | ¥ 678 | ¥ 777 | ¥ 669 | ¥ 741 | 20,650 | - |
| 2025年04月 | ¥ 707 | ¥ 712 | ¥ 561 | ¥ 671 | 34,338 | - |
| 2025年03月 | ¥ 692 | ¥ 784 | ¥ 686 | ¥ 707 | 60,020 | - |
| 2025年02月 | ¥ 698 | ¥ 727 | ¥ 680 | ¥ 686 | 18,817 | - |
| 2025年01月 | ¥ 790 | ¥ 835 | ¥ 681 | ¥ 700 | 81,119 | - |
| 2024年12月 | ¥ 714 | ¥ 847 | ¥ 707 | ¥ 790 | 92,862 | - |
| 2024年11月 | ¥ 707 | ¥ 790 | ¥ 693 | ¥ 719 | 29,345 | - |
| 2024年10月 | ¥ 747 | ¥ 928 | ¥ 692 | ¥ 708 | 128,932 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
(株)GPエナジー3
再生可能エネルギー事業
|
100.0% | |
|
(株)GPエナジー3-A
再生可能エネルギー事業
|
100.0% | |
|
GPエナジーC
再生可能エネルギー事業
|
100.0% | |
|
GPエナジーD
再生可能エネルギー事業
|
100.0% | |
|
GPエナジーE
再生可能エネルギー事業
|
100.0% | |
|
GPエナジーF
再生可能エネルギー事業
|
100.0% | |
|
GPエナジーG
再生可能エネルギー事業
|
100.0% | |
|
GPエナジーH
再生可能エネルギー事業
|
100.0% | |
|
GPエナジーI
再生可能エネルギー事業
|
100.0% | |
|
GPエナジーJ
再生可能エネルギー事業
|
100.0% | |
|
GPエナジーK
再生可能エネルギー事業
|
100.0% | |
|
(株)THD総合研究所
再生可能エネルギー事業
|
100.0% | |
|
(株)多摩川ESGNAC
再生可能エネルギー事業
|
100.0% | |
|
TAMAGAWA ELECTRONICS VIETNAM CO.,LTD.
電子・通信用機器事業
|
100.0% | |
|
THEG PTE. LTD.
再生可能エネルギー事業
|
100.0% | |
|
(株)多摩川インシュアランス
保険の代理店業務
|
100.0% |