株式会社日本創発グループ
2025年3月28日 更新
日本創発グループの大株主の割合は約56%です。株主構成として個人株主(約63%)が非常に多い点、一般法人(約37%)が多めな点が特徴的です。筆頭株主は約37%であり高い比率を保有しています。そして直近の出来高は増加傾向です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が153%上昇)。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に43万円分の株を購入した場合、高値の2025年8月には108万円になります。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| (株)TKO | 2.3億 | 17,340,000 | 37.2% |
| 日本創発グループ従業員持株会 | 4,291万 | 3,301,000 | 7.1% |
| 中田 久士 | 1,577万 | 1,213,000 | 2.6% |
| 仲田広道 | 1,356万 | 1,043,000 | 2.2% |
| 林 基史 | 1,187万 | 913,000 | 2.0% |
| 藤田 一郎 | 824万 | 634,000 | 1.4% |
| 飯島 浩司 | 780万 | 600,000 | 1.3% |
| 竹井 泰弘 | 546万 | 420,000 | 0.9% |
| 田中 裕 | 472万 | 363,000 | 0.8% |
| 石川 典孝 | 471万 | 362,000 | 0.8% |
| 大株主合計 | 56.3% | ||
| 大株主以外 | 43.8% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 1 | 63 | 0.0% |
| 金融商品取引業者 | 20 | 1,756 | 0.3% |
| その他の法人 | 30 | 186,796 | 36.6% |
| 外国法人 | 14 | 710 | 0.1% |
| 外国個人 | 8 | 67 | 0.0% |
| 個人その他 | 3,743 | 320,409 | 62.9% |
| 合計 | 3,816 | 509,801 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2022年12月期 | 2023年12月期 | 2024年12月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2022-12-31 | 2023-12-31 | 2024-12-31 |
| 時価総額 | 312億 | 300億 | 242億 |
| 期末株価 |
565円
2022年12月
|
589円
2023年12月
|
475円
2024年12月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
592円
2022年12月
|
725円
2023年8月
|
642円
2024年1月
|
| 最低株価 |
321円
2022年1月
|
483円
2023年1月
|
413円
2024年10月
|
|
最大値動き
| +84% | +50% | -36% |
| 期末月平均出来高 | 34,350 | 20,467 | 28,752 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 11円 | 12円 | 13円 |
| 配当利回り | 1.9% | 2.0% | 2.7% |
| 株主総利回り | 163.4% | 173.3% | 145.6% |
| 株価収益率(PER) | 13.6倍 | 11.56倍 | 8.06倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 2.2倍 | 1.9倍 | 1.4倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 42円 | 51円 | 59円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 255円 | 308円 | 330円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 55,271,736 | 51,000,000 | 51,000,000 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 756
最新
2025年11月10日
|
+59.2%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | +0.5% | +141% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | +1.5% | -7% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -9.7% | +303% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | -0.8% | +59% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +45.1% | +1,231% | 上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +74.0% | +965% | 上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +31.0% | +888% | やや上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 1,087
2025年8月
|
¥ 430
2025年4月
|
+152.8%
|
+59.2%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 714 | ¥ 757 | ¥ 638 | ¥ 756 | 270,680 | - |
| 2025年10月 | ¥ 808 | ¥ 871 | ¥ 806 | ¥ 864 | 67,118 | - |
| 2025年09月 | ¥ 831 | ¥ 953 | ¥ 830 | ¥ 853 | 95,545 | - |
| 2025年08月 | ¥ 545 | ¥ 1,087 | ¥ 525 | ¥ 891 | 170,160 | - |
| 2025年07月 | ¥ 536 | ¥ 567 | ¥ 519 | ¥ 555 | 11,459 | - |
| 2025年06月 | ¥ 523 | ¥ 549 | ¥ 496 | ¥ 537 | 15,910 | - |
| 2025年05月 | ¥ 511 | ¥ 549 | ¥ 481 | ¥ 543 | 20,330 | - |
| 2025年04月 | ¥ 488 | ¥ 553 | ¥ 430 | ¥ 524 | 25,552 | - |
| 2025年03月 | ¥ 488 | ¥ 504 | ¥ 460 | ¥ 489 | 16,770 | - |
| 2025年02月 | ¥ 474 | ¥ 488 | ¥ 441 | ¥ 480 | 20,233 | - |
| 2025年01月 | ¥ 475 | ¥ 487 | ¥ 445 | ¥ 475 | 16,690 | - |
| 2024年12月 | ¥ 445 | ¥ 480 | ¥ 437 | ¥ 475 | 28,752 | - |
| 2024年11月 | ¥ 435 | ¥ 450 | ¥ 415 | ¥ 438 | 25,415 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
東京リスマチック38
クリエイティブサービス事業
|
99.7% | |
|
日経印刷38
クリエイティブサービス事業
|
99.4% | |
|
田中産業3
クリエイティブサービス事業
|
100.0% | |
|
宏和樹脂工業37
クリエイティブサービス事業
|
100.0% | |
|
研精堂印刷3
クリエイティブサービス事業
|
97.3% | |
|
飯島製本35
クリエイティブサービス事業
|
100.0% | |
|
共同製本356
クリエイティブサービス事業
|
94.0% | |
|
望月印刷36
クリエイティブサービス事業
|
93.6% | |
|
クラウドゲート3
クリエイティブサービス事業
|
100.0% | |
|
プリンティングイン3
クリエイティブサービス事業
|
100.0% | |
|
ジャパンブロードキャストソリューションズ3
クリエイティブサービス事業
|
80.0% | |
|
大光宣伝35
クリエイティブサービス事業
|
100.0% | |
|
アイ・ディー・エー3 6
クリエイティブサービス事業
|
100.0% | |
|
新日本工芸3
クリエイティブサービス事業
|
100.0% | |
|
ユニティーグループ(株)
クリエイティブサービス事業
|
25.2% | |
|
NRIフィナンシャル・グラフィックス
クリエイティブサービス事業
|
49.0% | |
|
(株)バックストリート
クリエイティブサービス事業
|
47.8% |