スマレジ (4431) の株式データ 長期の株価は上昇

最新の決算発表日(通期)は2025年6月12日です(-)
企業名
株式会社スマレジ
2024年7月30日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
4431
決算月
2024年4月期
最新発表日
2025年6月12日 (通期)
大株主の割合
79.4%
単元株式数
100株
発行済株式
19,687,400株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はスマレジ の決算・株式データからお進み下さい。
スマレジの株式データ スマレジの大株主の割合は約79%です。株主構成として個人株主(約38%)が多めな点、一般法人(約41%)が多めな点が特徴的です。株価は中長期で上昇傾向です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が132%上昇)。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に155万円分の株を購入した場合、高値の2025年6月には359万円になります。企業の特徴として、財務状況から高収益体質と言えます。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はスマレジ の会社情報の調査からお進み下さい。

スマレジの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(株)山本博士事務所 - 3,291,200 17.1%
徳田 誠 - 3,011,000 15.7%
(株)徳田 - 2,000,000 10.4%
(株)日本カストディ銀行 - 1,656,000 8.6%
PERSHING-DIV. OF DLJ SECS. CORP. - 1,365,400 7.1%
(株)MOCCI - 1,210,000 6.3%
(株)MINATO - 1,160,000 6.0%
山本 博士 - 619,600 3.2%
三菱UFJキャピタル5号投資事業有限責任組合 - 518,400 2.7%
日本マスタートラスト信託銀行(株) - 427,500 2.2%
大株主合計 79.4%
大株主以外 20.6%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

スマレジの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 9 23,995 12.2%
金融商品取引業者 22 1,640 0.8%
その他の法人 50 80,228 40.8%
外国法人 51 16,292 8.3%
外国個人 9 13 0.0%
個人その他 5,619 74,431 37.9%
合計 5,760 196,599 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2022年4月期 2023年4月期 2024年4月期
決算日(期末) 2022-04-30 2023-04-30 2024-04-30
時価総額 207億 555億 448億
期末株価 1,055円
2022年4月
2,824円
2023年4月
2,275円
2024年4月
増減率(昨対比) -65% - -
最高株価
4,395円
2021年8月
3,280円
2023年3月
3,380円
2023年11月
最低株価
1,003円
2022年4月
904円
2022年6月
1,968円
2023年7月
最大値動き
-77% +263% +72%
期末月平均出来高 147,660 234,295 100,310
増減率(昨対比) +14% - -
配当金 - - -
配当利回り - - -
株主総利回り 65.4% 175.1% 141.1%
株価収益率(PER) 46.2倍 61倍 36倍
株価純資産倍率(PBR) 4.9倍 11.6倍 7.3倍
1株当たり利益(EPS) 23円 46円 63円
1株当たり純資産(BPS) 215円 244円 311円
株式分割・併合 2分割
2021-08-30
- -
発行済株式総数 19,633,000 19,635,000 19,672,400

最近の株価

2025年7月11日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 3,120 最新
2025年7月11日
+29.1%
1年前比
時価総額 448億
PER 36倍
PBR 7.3倍

株価トレンド

2025年7月11日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥3,120 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月11日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 3,595
2025年6月
¥ 1,551
2024年8月
+131.8%
+29.1%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 3,040 ¥ 3,135 ¥ 2,915 ¥ 3,120 45,411 -
2025年06月 ¥ 3,400 ¥ 3,595 ¥ 3,025 ¥ 3,050 97,405 -
2025年05月 ¥ 3,130 ¥ 3,445 ¥ 3,040 ¥ 3,400 67,735 -
2025年04月 ¥ 2,910 ¥ 3,260 ¥ 2,424 ¥ 3,145 122,171 -
2025年03月 ¥ 2,503 ¥ 2,933 ¥ 2,403 ¥ 2,828 144,515 -
2025年02月 ¥ 2,635 ¥ 2,759 ¥ 2,450 ¥ 2,466 56,522 -
2025年01月 ¥ 2,670 ¥ 2,930 ¥ 2,561 ¥ 2,679 99,824 -
2024年12月 ¥ 3,105 ¥ 3,370 ¥ 2,559 ¥ 2,670 183,214 -
2024年11月 ¥ 2,930 ¥ 3,280 ¥ 2,850 ¥ 3,105 62,165 -
2024年10月 ¥ 2,850 ¥ 2,960 ¥ 2,626 ¥ 2,924 117,573 -
2024年09月 ¥ 2,443 ¥ 2,934 ¥ 2,211 ¥ 2,827 230,695 -
2024年08月 ¥ 2,256 ¥ 2,500 ¥ 1,551 ¥ 2,416 148,610 -
2024年07月 ¥ 2,338 ¥ 2,427 ¥ 2,188 ¥ 2,269 113,532 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。
関係会社の情報はありません。
ここスマレジは、適正な株主構成により連結子会社や収益基盤が整っている。一方、市場の競争激化により収益拡大を継続できるかが課題だ。株価も3400円付近で安定的に推移しているが、再評価のタイミングは逃せない。
ここスマレジさん、株主の構成もバランス良さそうだし、パフォーマンスも良いですね!やっぱり注目しちゃいます✨株価も安定していて安心感あります😊
スマレジは上場後の値動きが非常にダイナミックで、直近1年で約54%のパフォーマンスを見せております。株主構成も多様で、法人と個人投資家の比率が安定している点が特長的です。今後の成長余地に注目したい所存でございます。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

この企業の特徴

情報元 : 株式会社スマレジ 有価証券報告書(2024年7月30日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。