株式会社錢高組
2025年6月25日 更新
錢高組の大株主の割合は約67%です。株主構成として一般法人(約58%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約35%であり高い比率を保有しています。株価は中長期で上昇傾向です。そして直近の出来高は増加傾向です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が183%上昇)。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に316万円分の株を購入した場合、高値の2025年11月には894万円になります。財務状況として利益は出ていますが「営業活動によるキャッシュフロー」は約-77.3億であり、事業状況が良いとは言えない可能性があります(企業により事情が異なります)。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとしてゼネコンの分野は大きな上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 泉(株) | 3億 | 2,539,000 | 35.5% |
| 大泉商事(株) | 1.1億 | 931,000 | 13.0% |
| (株)三菱UFJ銀行 | 4,284万 | 357,000 | 5.0% |
| (株)三井住友銀行 | 2,400万 | 200,000 | 2.8% |
| 高德会 | 1,980万 | 165,000 | 2.3% |
| (株)FUJI | 1,788万 | 149,000 | 2.1% |
| 泉エンジニヤリング(株) | 1,416万 | 118,000 | 1.7% |
| 内藤 征吾 | 1,272万 | 106,000 | 1.5% |
| 三菱UFJ信託銀行(株) | 1,200万 | 100,000 | 1.4% |
| 南海商事(株) | 1,152万 | 96,000 | 1.4% |
| 大株主合計 | 66.5% | ||
| 大株主以外 | 33.5% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 14 | 9,790 | 13.3% |
| 金融商品取引業者 | 19 | 1,983 | 2.7% |
| その他の法人 | 158 | 42,922 | 58.5% |
| 外国法人 | 43 | 2,967 | 4.0% |
| 外国個人 | 3 | 5 | 0.0% |
| 個人その他 | 1,813 | 15,731 | 21.4% |
| 合計 | 2,050 | 73,398 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 219億 | 324億 | 284億 |
| 期末株価 |
2,977円
2023年3月
|
4,400円
2024年3月
|
3,860円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | -12% |
| 最高株価 |
4,105円
2022年4月
|
4,650円
2024年2月
|
4,725円
2024年5月
|
| 最低株価 |
2,587円
2022年12月
|
2,939円
2023年4月
|
3,110円
2024年8月
|
|
最大値動き
| -37% | +58% | -34% |
| 期末月平均出来高 | 7,864 | 9,945 | 22,485 |
| 増減率(昨対比) | - | - | +126% |
| 配当金 | 80円 | 100円 | 120円 |
| 配当利回り | 2.7% | 2.3% | 3.1% |
| 株主総利回り | 99.0% | 143.6% | 132.7% |
| 株価収益率(PER) | 9.5倍 | 11.3倍 | 7.9倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.3倍 | 0.3倍 | 0.3倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 314円 | 382円 | 489円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 11,062円 | 12,976円 | 13,526円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 7,353,000 | 7,353,000 | 7,353,000 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 8,230
最新
2025年11月16日
|
+114.6%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | -1.7% | -46% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | +1.4% | -25% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +14.7% | +88% | やや上昇 |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +48.2% | +104% | 上昇 |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +92.1% | +53% | 上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +124.2% | +16% | 上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +123.1% | +157% | 上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 8,950
2025年11月
|
¥ 3,165
2025年4月
|
+182.8%
|
+114.6%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 7,980 | ¥ 8,950 | ¥ 7,700 | ¥ 8,230 | 22,900 | - |
| 2025年10月 | ¥ 6,490 | ¥ 8,200 | ¥ 6,080 | ¥ 7,920 | 12,200 | - |
| 2025年09月 | ¥ 6,480 | ¥ 6,750 | ¥ 6,060 | ¥ 6,540 | 7,720 | - |
| 2025年08月 | ¥ 4,595 | ¥ 6,650 | ¥ 4,395 | ¥ 6,580 | 11,245 | - |
| 2025年07月 | ¥ 4,250 | ¥ 4,630 | ¥ 4,140 | ¥ 4,595 | 2,855 | - |
| 2025年06月 | ¥ 4,265 | ¥ 4,330 | ¥ 4,085 | ¥ 4,280 | 2,757 | - |
| 2025年05月 | ¥ 4,280 | ¥ 4,535 | ¥ 4,050 | ¥ 4,275 | 14,955 | - |
| 2025年04月 | ¥ 3,890 | ¥ 4,295 | ¥ 3,165 | ¥ 4,290 | 22,805 | - |
| 2025年03月 | ¥ 4,400 | ¥ 4,560 | ¥ 3,790 | ¥ 3,860 | 22,485 | - |
| 2025年02月 | ¥ 3,950 | ¥ 4,380 | ¥ 3,890 | ¥ 4,275 | 13,400 | - |
| 2025年01月 | ¥ 3,835 | ¥ 4,300 | ¥ 3,800 | ¥ 3,945 | 11,433 | - |
| 2024年12月 | ¥ 3,950 | ¥ 3,950 | ¥ 3,630 | ¥ 3,835 | 7,410 | - |
| 2024年11月 | ¥ 3,370 | ¥ 4,050 | ¥ 3,315 | ¥ 3,950 | 19,690 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
五番町ビル(株)
不動産事業
|
100.0% | |
|
京町堀地所(株)
不動産事業
|
100.0% | |
|
ゼニタカ地所(株)
不動産事業
|
100.0% | |
|
泉地所(株)
不動産事業
|
100.0% | |
|
ゼット・ウェスト・ アメリカ・ コーポレーション
不動産事業
|
100.0% | |
|
被所有
|
泉(株)
不動産事業
|
35.5%
被所有 |