株式会社日本経済新聞社
2025年3月28日 更新
日本経済新聞社の非上場の企業でも過去に上場していた会社、投資法人、もしくは株式情報を公開している企業は本ページが表示されます。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 日本経済新聞共栄会 | 2,144万 | 1,429,000 | 5.7% |
| 日本経済新聞福祉会 | 1,545万 | 1,030,000 | 4.1% |
| 岡田 直敏 | 450万 | 300,000 | 1.2% |
| 長谷部 剛 | 450万 | 300,000 | 1.2% |
| 渡辺 洋之 | 270万 | 180,000 | 0.7% |
| 阪本 浩伸 | 270万 | 180,000 | 0.7% |
| 大株主合計 | 13.7% | ||
| 大株主以外 | 86.3% | ||
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2022年12月期 | 2023年12月期 | 2024年12月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2022-12-31 | 2023-12-31 | 2024-12-31 |
| 時価総額 | - | - | - |
| 期末株価 | - | - | - |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
-
|
-
|
-
|
| 最低株価 |
-
|
-
|
-
|
|
最大値動き
| - | - | - |
| 期末月平均出来高 | - | - | - |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 15円 | 15円 | 15円 |
| 配当利回り | - | - | - |
| 株主総利回り | - | - | - |
| 株価収益率(PER) | - | - | - |
| 株価純資産倍率(PBR) | - | - | - |
| 1株当たり利益(EPS) | 476円 | 389円 | 333円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 12,233円 | 13,262円 | 14,673円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 25,000,000 | 25,000,000 | 25,000,000 |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
FinancialTimesGroupLimited7、8
新聞の発行
|
100.0% | |
|
日経メディアマーケティング(株)
電子情報媒体の販売
|
100.0% | |
|
日経メディアプロモーション(株)
新聞の販売
|
100.0% | |
|
(株)日経ピーアール
広告代理業
|
100.0% | |
|
(株)日経イベント・プロ
イベントの企画・運営
|
100.0% | |
|
(株)日経HR
人材情報の提供および人材情報関連雑誌の発行
|
100.0% | |
|
(株)日経西日本製作センター
新聞の印刷
|
100.0% | |
|
(株)日経東日本製作センター
新聞の印刷
|
100.0% | |
|
(株)日経編集制作センター
新聞の編集・制作
|
100.0% | |
|
(株)日経プラザ&サービス
不動産管理・施設管理
|
100.0% | |
|
NIKKEI AMERICA, INC.
新聞の販売
|
100.0% | |
|
NIKKEI EUROPE LTD.
新聞の販売
|
100.0% | |
|
NIKKEI GROUP ASIA PTE. LTD.
新聞の販売
|
100.0% | |
|
NIKKEI CHINALTD.
新聞の販売
|
100.0% | |
|
(株)日経映像
テレビ番組制作
|
66.7% | |
|
(株)日経リサーチ
市場調査・分析
|
100.0% | |
|
(株)日経QUICKニュース社
市況情報の提供
|
100.0% | |
その他9社 |
||
|
(株)日経サイエンス
出版物の発行
|
50.0% | |
|
テレビ大阪(株)
テレビ放送
|
23.9% | |
|
テレビ愛知(株)
テレビ放送
|
21.1% | |
|
(株)日経ラジオ社
ラジオ放送
|
21.4% | |
|
(株)日経ナショナルジオグラフィック
出版物の発行
|
50.0% | |
その他1社 |
||