ラサ商事 (3023) の株式データ

最新の決算発表日(通期)は2025年5月14日です(-)
企業名
ラサ商事株式会社
2025年6月24日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
3023
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月14日 (通期)
大株主の割合
36.3%
単元株式数
100株
発行済株式
11,383,838株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はラサ商事 の決算・株式データからお進み下さい。
ラサ商事の株式データ ラサ商事の大株主の割合は約36%です。株主構成として金融事業者(約32%)が多めな点、個人株主(約48%)が非常に多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に高値の2024年7月に183万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には120万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はラサ商事 の会社情報の調査からお進み下さい。

ラサ商事の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 1億 1,449,000 13.1%
(株)日本カストディ銀行 5,314万 738,000 6.7%
日本生命保険相互会社 3,571万 496,000 4.5%
野村信託銀行(株) 2,549万 354,000 3.2%
大平洋機工(株) 1,490万 207,000 1.9%
オー・ジー(株) 1,411万 196,000 1.8%
(株)パシフィックソーワ 1,282万 178,000 1.6%
ラサ商事社員持株会 1,130万 157,000 1.4%
STATE STREET BANK AND TRUST CLIENT OMNIBUS ACCOUNT OM02 505002 979万 136,000 1.2%
井村 周一 850万 118,000 1.1%
大株主合計 36.3%
大株主以外 63.7%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

ラサ商事の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 14 33,686 29.7%
金融商品取引業者 24 2,603 2.3%
その他の法人 118 15,203 13.4%
外国法人 58 7,584 6.7%
外国個人 47 92 0.1%
個人その他 17,477 54,219 47.8%
合計 17,738 113,387 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 - 249億 -
期末株価 - 2,075円
2024年3月
-
増減率(昨対比) - - -
最高株価
1,608円
2,086円
2024年3月
2,068円
最低株価
-
1,307円
2023年6月
-
最大値動き
- +60% -
期末月平均出来高 - 45,020 -
増減率(昨対比) - - -
配当金 68円 68円 72円
配当利回り - 3.3% -
株主総利回り 196.7% 280.5% 217.6%
株価収益率(PER) 7.9倍 11.6倍 7.8倍
株価純資産倍率(PBR) - 1.1倍 -
1株当たり利益(EPS) 184円 178円 190円
1株当たり純資産(BPS) 1,798円 1,907円 2,036円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 11,983,000 11,983,000 11,383,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月23日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,430 最新
2025年6月23日
-16.9%
1年前比
時価総額 -
PER 7.8倍
PBR -

株価トレンド

2025年6月23日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥1,430 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月23日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,831
2024年7月
¥ 1,209
2025年4月
-34.0%
-16.9%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 1,466 ¥ 1,484 ¥ 1,430 ¥ 1,430 17,019 -
2025年05月 ¥ 1,425 ¥ 1,468 ¥ 1,392 ¥ 1,467 15,985 -
2025年04月 ¥ 1,482 ¥ 1,493 ¥ 1,209 ¥ 1,425 28,752 -
2025年03月 ¥ 1,520 ¥ 1,579 ¥ 1,476 ¥ 1,482 22,835 -
2025年02月 ¥ 1,429 ¥ 1,525 ¥ 1,406 ¥ 1,518 50,500 -
2025年01月 ¥ 1,434 ¥ 1,445 ¥ 1,366 ¥ 1,429 22,400 -
2024年12月 ¥ 1,339 ¥ 1,460 ¥ 1,324 ¥ 1,432 29,852 -
2024年11月 ¥ 1,405 ¥ 1,442 ¥ 1,335 ¥ 1,345 24,205 -
2024年10月 ¥ 1,432 ¥ 1,495 ¥ 1,375 ¥ 1,412 24,523 -
2024年09月 ¥ 1,546 ¥ 1,556 ¥ 1,395 ¥ 1,430 24,658 -
2024年08月 ¥ 1,710 ¥ 1,710 ¥ 1,340 ¥ 1,535 27,900 -
2024年07月 ¥ 1,830 ¥ 1,831 ¥ 1,671 ¥ 1,721 27,755 -
2024年06月 ¥ 1,756 ¥ 1,830 ¥ 1,706 ¥ 1,814 19,460 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
この株は上場しており、市場の動向も気になるところです。株主の構成から見ると、法人や個人、外国の出資も多くバラエティ豊かです。配当も安定しており、長く持つ価値はあると申せましょう。お茶でも飲みながらじっくり見守るのが良いかと山。
ほほー、株主構成はきちんと分散している感じですねぇ。それに配当は68円、まぁちょっとずつだけど安定してるじゃないですか!今の株価も約1500円で落ち着いてるし、僕はこういう堅実な会社好きですよぉ。
株価1500円前後か、なんとも微妙な感じだな。株主構成はまぁ普通だし、配当も地味だけどまあまあってとこか。
ここは上場企業で資本も堅実な印象を受けます。海外との比較では安定感があり、長期投資には向いている気もしますね。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

この企業の特徴

情報元 : ラサ商事株式会社 有価証券報告書(2025年6月24日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。