三信電気 (8150) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月6日です(-)
企業名
三信電気株式会社
2025年6月19日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
8150
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月6日 (第1四半期)
大株主の割合
33.6%
単元株式数
100株
発行済株式
16,281,373株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は三信電気 の決算・株式データからお進み下さい。
三信電気の株式データ 三信電気の大株主の割合は約34%です。株主構成として個人株主(約58%)が非常に多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に165万円分の株を購入した場合、高値の2025年6月には238万円になります。業種別の長期株価トレンドとしてITインフラネットワークの分野は上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は三信電気 の会社情報の調査からお進み下さい。

三信電気の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 1.6億 1,175,000 9.5%
新光商事(株) 1.1億 802,000 6.5%
(株)日本カストディ銀行 5,333万 395,000 3.2%
(株)三井住友銀行 4,145万 307,000 2.5%
BNYM SA/NV FOR BNYM FOR BNYM GCM CLIENT ACCTS M ILM FE 3,591万 266,000 2.2%
明治安田生命保険相互会社 3,591万 266,000 2.2%
住友生命保険相互会社 3,578万 265,000 2.1%
(株)キングジム 3,227万 239,000 1.9%
(株)三菱UFJ銀行 3,065万 227,000 1.8%
BNYM AS AGT/CLTS NON TREATY JASDEC 2,687万 199,000 1.6%
大株主合計 33.6%
大株主以外 66.5%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

三信電気の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 16 30,102 18.5%
金融商品取引業者 28 5,680 3.5%
その他の法人 100 17,857 11.0%
外国法人 78 14,282 8.8%
外国個人 39 128 0.1%
個人その他 8,854 94,510 58.1%
合計 9,115 162,559 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 392億 350億 334億
期末株価 2,408円
2023年3月
2,152円
2024年3月
2,053円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
2,669円
2023年2月
2,515円
2024年1月
2,240円
2024年5月
最低株価
1,470円
2022年4月
1,998円
2023年5月
1,750円
2024年8月
最大値動き
+82% +26% -22%
期末月平均出来高 94,523 40,870 253,380
増減率(昨対比) - - -
配当金 135円 105円 135円
配当利回り 5.6% 4.9% 6.6%
株主総利回り 192.3% 181.4% 184.1%
株価収益率(PER) 7.7倍 9.6倍 7.1倍
株価純資産倍率(PBR) 0.9倍 0.7倍 0.6倍
1株当たり利益(EPS) 314円 225円 288円
1株当たり純資産(BPS) 2,804円 3,138円 3,310円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 16,281,373 16,281,373 16,281,373
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月1日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 2,324 最新
2025年7月1日
+13.8%
1年前比
時価総額 334億
PER 7.1倍
PBR 0.6倍

株価トレンド

2025年7月1日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥2,324 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月1日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 2,389
2025年6月
¥ 1,650
2025年4月
+44.8%
+13.8%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 2,356 ¥ 2,370 ¥ 2,324 ¥ 2,324 54,125 -
2025年06月 ¥ 2,274 ¥ 2,389 ¥ 2,251 ¥ 2,366 63,829 -
2025年05月 ¥ 1,958 ¥ 2,288 ¥ 1,950 ¥ 2,271 95,940 -
2025年04月 ¥ 2,084 ¥ 2,087 ¥ 1,650 ¥ 1,978 100,076 -
2025年03月 ¥ 2,060 ¥ 2,212 ¥ 2,027 ¥ 2,053 253,380 -
2025年02月 ¥ 1,949 ¥ 2,155 ¥ 1,928 ¥ 2,054 208,383 -
2025年01月 ¥ 1,971 ¥ 1,980 ¥ 1,885 ¥ 1,953 14,705 -
2024年12月 ¥ 1,902 ¥ 1,985 ¥ 1,837 ¥ 1,971 32,138 -
2024年11月 ¥ 2,036 ¥ 2,100 ¥ 1,867 ¥ 1,883 25,825 -
2024年10月 ¥ 2,014 ¥ 2,104 ¥ 1,981 ¥ 2,044 20,709 -
2024年09月 ¥ 2,062 ¥ 2,075 ¥ 1,896 ¥ 1,987 34,232 -
2024年08月 ¥ 2,167 ¥ 2,167 ¥ 1,750 ¥ 2,043 28,805 -
2024年07月 ¥ 2,220 ¥ 2,225 ¥ 2,071 ¥ 2,169 20,159 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
株価は2300円前後で、直近1年で約5%の上昇を見せています。大株主は法人21%、個人株主約半数で構成されており安定していますね。
私が見た限り、ここは連結子会社も複数持っており、事業基盤が安定している印象です。個人株主が多く、配当も比較的しっかりしているため安心感がありますね。丁寧な運用を期待したいです。
三信電気の株主構成は個人が約半数であり、これは資本の分散とリスク分散に資する形状でございます。また配当利回りが約4.2~5.3%と魅力的で、資本市場の健全性に寄与しております。
こうやって株の話聞くとなんだかワクワクしちゃいますね!この季節、秋風吹くなかで三信電気の株主構成とか見てみると、個人が多くて意外でしたよー。なんか好きかも🍁

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 三信電気株式会社 有価証券報告書(2025年6月19日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。