ロジネットジャパン (9027) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

企業名
株式会社ロジネットジャパン
2025年6月27日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
9027
決算月
2025年3月期
最新発表日
-
大株主の割合
42.2%
単元株式数
100株
発行済株式
5,740,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はロジネットジャパン の決算・株式データからお進み下さい。
ロジネットジャパンの株式データ ロジネットジャパンの大株主の割合は約42%です。株主構成として個人株主(約39%)が多めな点、一般法人(約40%)が多めな点が特徴的です。そして直近の出来高は増加傾向です。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に265万円分の株を購入した場合、高値の2025年3月には344万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はロジネットジャパン の会社情報の調査からお進み下さい。

ロジネットジャパンの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
北海道マツダ販売(株) 4,272万 356,000 6.7%
(株)北洋銀行 3,132万 261,000 4.9%
(株)北海道銀行 3,120万 260,000 4.9%
ロジネットジャパン持株親栄会 3,024万 252,000 4.7%
ロジネットジャパン従業員持株会 2,904万 242,000 4.5%
公益財団法人廣西・ロジネットジャパン社会貢献基金 2,592万 216,000 4.1%
ノースパシフィック(株) 2,592万 216,000 4.0%
(株)第四北越銀行 1,872万 156,000 2.9%
住友ゴム工業(株) 1,812万 151,000 2.8%
横浜ゴム(株) 1,716万 143,000 2.7%
大株主合計 42.2%
大株主以外 57.8%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

ロジネットジャパンの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 13 11,935 20.8%
金融商品取引業者 2 4 0.0%
その他の法人 111 22,680 39.6%
外国法人 10 65 0.1%
外国個人 7 22 0.0%
個人その他 1,952 22,601 39.4%
合計 2,095 57,307 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 231億 170億 179億
期末株価 3,300円
2023年3月
2,960円
2024年3月
3,125円
2025年3月
増減率(昨対比) +12% -10% -
最高株価
3,600円
2023年2月
3,330円
2023年4月
3,450円
2025年3月
最低株価
2,901円
2022年4月
2,930円
2023年10月
2,652円
2024年8月
最大値動き
+24% -12% +30%
期末月平均出来高 595 5,455 1,590
増減率(昨対比) -55% +733% -
配当金 120円 120円 120円
配当利回り 3.6% 4.1% 3.8%
株主総利回り 139.5% 131.4% 142.0%
株価収益率(PER) 7.4倍 8.7倍 7.5倍
株価純資産倍率(PBR) 1倍 0.8倍 0.8倍
1株当たり利益(EPS) 444円 340円 418円
1株当たり純資産(BPS) 3,256円 3,583円 3,938円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 7,010,000 5,740,000 5,740,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月9日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 3,405 最新
2025年7月9日
+19.1%
1年前比
時価総額 179億
PER 7.5倍
PBR 0.8倍

株価トレンド

2025年7月9日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥3,405 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月9日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 3,450
2025年3月
¥ 2,652
2024年8月
+30.1%
+19.1%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 3,380 ¥ 3,430 ¥ 3,350 ¥ 3,405 5,343 -
2025年06月 ¥ 3,300 ¥ 3,400 ¥ 3,210 ¥ 3,300 890 -
2025年05月 ¥ 3,230 ¥ 3,380 ¥ 3,105 ¥ 3,260 775 -
2025年04月 ¥ 3,125 ¥ 3,250 ¥ 2,720 ¥ 3,250 1,719 -
2025年03月 ¥ 3,045 ¥ 3,450 ¥ 3,030 ¥ 3,125 1,590 -
2025年02月 ¥ 2,980 ¥ 3,100 ¥ 2,975 ¥ 3,075 1,883 -
2025年01月 ¥ 2,934 ¥ 3,000 ¥ 2,934 ¥ 2,980 905 -
2024年12月 ¥ 2,927 ¥ 2,966 ¥ 2,911 ¥ 2,934 1,671 -
2024年11月 ¥ 2,905 ¥ 2,997 ¥ 2,903 ¥ 2,940 985 -
2024年10月 ¥ 2,865 ¥ 2,950 ¥ 2,865 ¥ 2,930 632 -
2024年09月 ¥ 2,860 ¥ 2,895 ¥ 2,802 ¥ 2,865 1,568 -
2024年08月 ¥ 2,968 ¥ 2,968 ¥ 2,652 ¥ 2,860 3,000 -
2024年07月 ¥ 2,960 ¥ 3,055 ¥ 2,960 ¥ 2,965 3,200 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
札幌市に本拠を置き、事業持株会社として地域と連携した経営を展開しています。東証に上場し、株主構成も安定しており、長期的な価値創造に向けて堅実な運営が伺えます。直近株価は約3300円で、株主構成は法人と個人のバランスが良好です。
こちらの企業はおおむね安定していますが、株主構成も多様で、今後の市場展開に注目したいです。株価も堅調になってきていると思います。
ここは北海道にあるんだね!企業の持株比率とか市場とか興味深いです。配当も多いから、株を持つのも良いかも?❀*(^o^)/*
日本の北海道に拠点を持ち、地域経済に根ざした事業運営を行っていると理解しています。市場の多様な株主構成も特色の一つで、今後の成長に期待できそうです。
株式市場の動向に敏感で、ロジネットジャパンの上場市場や連結子会社の状況を見ると、中長期の安定性が感じられる。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社ロジネットジャパン 有価証券報告書(2025年6月27日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。