フリー (4478) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(第3四半期)は2025年5月15日です(-)
企業名
フリー株式会社
2024年9月27日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
4478
決算月
2024年6月期
最新発表日
2025年5月15日 (第3四半期)
大株主の割合
60.3%
単元株式数
100株
発行済株式
58,610,302株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はフリー の決算・株式データからお進み下さい。
フリーの株式データ フリーの大株主の割合は約60%です。株主構成として個人株主(約33%)が多めな点、外国人株主(外国法人 約52%)が非常に多い点が特徴的です。そして直近の出来高は増加傾向です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が109%上昇)。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に205万円分の株を購入した場合、高値の2025年6月には427万円になります。業種別の長期株価トレンドとして会計システム・ERPの分野は上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はフリー の会社情報の調査からお進み下さい。

フリーの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
佐々木 大輔 - 11,018,100 18.8%
MSIP CLIENT SECURITIES - 5,812,910 9.9%
GOLDMAN SACHS & CO.REG - 4,389,165 7.5%
モルガン・スタンレーMUFG証券(株) - 3,186,661 5.4%
(株)リクルート - 2,277,267 3.9%
INTERACTIVE BROKERS LLC - 2,276,660 3.9%
横路 隆 - 2,046,100 3.5%
BNYM SA/NV FOR BNYM FOR BNYM GCM CLIENT ACCTS M ILM FE - 1,652,422 2.8%
MSCO CUSTOMER SECURITIES - 1,464,938 2.5%
THE BANK OF NEW YORK MELLON 140051 - 1,168,500 2.0%
大株主合計 60.3%
大株主以外 39.7%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

フリーの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 9 13,663 2.3%
金融商品取引業者 32 47,391 8.1%
その他の法人 98 27,315 4.7%
外国法人 179 303,480 51.8%
外国個人 67 393 0.1%
個人その他 6,885 193,243 33.0%
合計 7,270 585,485 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2022年6月期 2023年6月期 2024年6月期
決算日(期末) 2022-06-30 2023-06-30 2024-06-30
時価総額 1,860億 1,884億 1,419億
期末株価 3,280円
2022年6月
3,255円
2023年6月
2,422円
2024年6月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
10,270円
2021年7月
4,250円
2023年5月
4,020円
2024年3月
最低株価
2,729円
2022年6月
2,450円
2022年9月
2,190円
2024年6月
最大値動き
-73% +73% -46%
期末月平均出来高 603,932 683,391 626,915
増減率(昨対比) - - -
配当金 - - -
配当利回り - - -
株主総利回り 67.1% 66.6% 49.6%
株価収益率(PER) - - -
株価純資産倍率(PBR) 5.2倍 7.3倍 8.5倍
1株当たり利益(EPS) -208円 -216円 -174円
1株当たり純資産(BPS) 637円 445円 286円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 56,695,564 57,875,116 58,600,020
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月4日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 3,520 最新
2025年7月4日
+26.7%
1年前比
時価総額 1,419億
PER -
PBR 8.5倍

株価トレンド

2025年7月4日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥3,520 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月4日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 4,275
2025年6月
¥ 2,050
2024年8月
+108.5%
+26.7%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 3,835 ¥ 3,845 ¥ 3,515 ¥ 3,520 1,586,017 -
2025年06月 ¥ 3,640 ¥ 4,275 ¥ 3,560 ¥ 3,845 426,762 -
2025年05月 ¥ 4,035 ¥ 4,235 ¥ 3,585 ¥ 3,635 314,520 -
2025年04月 ¥ 3,505 ¥ 4,120 ¥ 2,987 ¥ 4,035 323,338 -
2025年03月 ¥ 3,940 ¥ 3,990 ¥ 3,520 ¥ 3,535 361,395 -
2025年02月 ¥ 3,220 ¥ 3,400 ¥ 3,175 ¥ 3,355 765,270 -
2025年01月 ¥ 3,035 ¥ 3,425 ¥ 2,800 ¥ 3,285 480,895 -
2024年12月 ¥ 2,988 ¥ 3,375 ¥ 2,960 ¥ 3,035 445,557 -
2024年11月 ¥ 2,837 ¥ 3,065 ¥ 2,573 ¥ 2,948 595,395 -
2024年10月 ¥ 2,461 ¥ 3,445 ¥ 2,391 ¥ 2,875 752,555 -
2024年09月 ¥ 2,795 ¥ 2,899 ¥ 2,428 ¥ 2,444 438,516 -
2024年08月 ¥ 2,406 ¥ 3,100 ¥ 2,050 ¥ 2,779 657,914 -
2024年07月 ¥ 2,479 ¥ 2,805 ¥ 2,340 ¥ 2,441 406,395 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
フリーの株主は個人33%、外国法人52%と海外勢が強いです。連結子会社も多数。株価はここ1年で約33%増の3600円前後です。
フリー株式会社の株主構成、外国法人がじつに5割超えって怖すぎ。日本人の個人が3割なんてザルすぎやろ。配当?そんなもん気にしてもしゃあない。市場動向だけ眺めてりゃいいんだよ🛠️
ここ、フリーの株主って外国人が多いですのん。持株比率も半分以上やし、個人投資家も結構おる感じっす。配当も気になるけど、まぁ株価も安定しとるみたいで安心できますわ(^_^)b

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : フリー株式会社 有価証券報告書(2024年9月27日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。