アスカネット (2438) の株式データ 長期の株価は下降

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年9月9日です(-)
企業名
株式会社アスカネット
2025年7月25日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
2438
決算月
2025年4月期
最新発表日
2025年9月9日 (第1四半期)
大株主の割合
27.0%
単元株式数
100株
発行済株式
17,464,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はアスカネット の決算・株式データからお進み下さい。
アスカネットの株式データ アスカネットの大株主の割合は約27%です。株主構成として個人株主(約91%)が非常に多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に高値の2024年9月に57万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には35万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はアスカネット の会社情報の調査からお進み下さい。

アスカネットの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
福田 幸雄 1,226万 1,752,000 11.2%
アスカネット従業員持株会 321万 458,300 2.9%
(株)広島銀行 266万 380,000 2.4%
木原 伸二 227万 324,000 2.1%
功野 顕也 223万 318,900 2.0%
(有)武田建工 175万 250,300 1.6%
吉岡 智也 152万 217,400 1.4%
佐橋 英紀 140万 199,800 1.3%
松尾 雄司 126万 179,500 1.1%
楽天証券(株) 110万 157,000 1.0%
大株主合計 27.0%
大株主以外 73.0%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

アスカネットの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 5 5,045 2.9%
金融商品取引業者 11 3,319 1.9%
その他の法人 54 5,338 3.1%
外国法人 23 1,221 0.7%
外国個人 39 507 0.3%
個人その他 9,033 159,107 91.2%
合計 9,165 174,537 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年4月期 2024年4月期 2025年4月期
決算日(期末) 2023-04-30 2024-04-30 2025-04-30
時価総額 165億 113億 73.3億
期末株価 942円
2023年4月
644円
2024年4月
420円
2025年4月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
1,226円
2022年5月
953円
2023年5月
717円
2024年7月
最低株価
864円
2022年12月
600円
2023年10月
353円
2025年4月
最大値動き
-30% -37% -51%
期末月平均出来高 61,605 63,852 105,400
増減率(昨対比) - - -
配当金 9円 7円 7円
配当利回り 1.0% 1.1% 1.7%
株主総利回り 93.3% 65.2% 44.2%
株価収益率(PER) - 49.5倍 -
株価純資産倍率(PBR) - 1.7倍 1.2倍
1株当たり利益(EPS) - 13円 -16円
1株当たり純資産(BPS) - 374円 343円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 17,464,000 17,464,000 17,464,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年8月11日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 423 最新
2025年8月11日
-20.0%
1年前比
時価総額 73.3億
PER -
PBR 1.2倍

株価トレンド

2025年8月11日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年8月 ¥423 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年8月11日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 574
2024年9月
¥ 353
2025年4月
-38.5%
-20.0%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年08月 ¥ 426 ¥ 427 ¥ 418 ¥ 423 18,417 -
2025年07月 ¥ 437 ¥ 437 ¥ 403 ¥ 426 41,650 -
2025年06月 ¥ 426 ¥ 468 ¥ 417 ¥ 440 87,243 -
2025年05月 ¥ 424 ¥ 446 ¥ 408 ¥ 429 45,745 -
2025年04月 ¥ 465 ¥ 482 ¥ 353 ¥ 420 105,400 -
2025年03月 ¥ 474 ¥ 494 ¥ 449 ¥ 465 42,280 -
2025年02月 ¥ 480 ¥ 482 ¥ 451 ¥ 467 31,589 -
2025年01月 ¥ 469 ¥ 497 ¥ 457 ¥ 482 40,862 -
2024年12月 ¥ 477 ¥ 481 ¥ 417 ¥ 469 78,129 -
2024年11月 ¥ 505 ¥ 509 ¥ 475 ¥ 477 29,105 -
2024年10月 ¥ 531 ¥ 543 ¥ 465 ¥ 509 57,982 -
2024年09月 ¥ 574 ¥ 574 ¥ 509 ¥ 529 70,553 -
2024年08月 ¥ 627 ¥ 627 ¥ 471 ¥ 567 89,690 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
アスカネット、直近の株価は約460円です。個人投資家が持株の大半ですので、変動には敏感になりそうですね!努力して投資を続ける価値はあるかと👀
アスカネットは、個人の持ち株比率が非常に高い会社で、約90%が個人投資家です。昨年の株価は一時700円近くまで上がったものの、今は460円前後です。配当も少なめですが、株主は主に個人の方々。私も少しだけ興味があります。長期的にどうなるか見守りたいです。
ここは個人重視の小型株🪴市場もスタンダードラインです!
株式会社アスカネットは、広島市に本社を置き、個人の持株比率が非常に高いことが特徴です。市場はグロースではなくスタンダードに上場しており、直近の株価はおよそ460円です。昨年の値動きは約24%の下落となっていますが、配当利回りは1%未満と少なく、投資判断には慎重さが必要そうです。株主構成では個人投資家が大半を占めており、個人の意見や動きが反映されやすいです。今後の動きに注目したいと思います。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社アスカネット 有価証券報告書(2025年7月25日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。