JALCOホールディングス (6625) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月13日です(-)
企業名
JALCOホールディングス株式会社
2025年6月25日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
6625
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月13日 (第1四半期)
大株主の割合
59.7%
単元株式数
100株
発行済株式
117,218,618株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はJALCOホールディングス の決算・株式データからお進み下さい。
JALCOホールディングスの株式データ JALCOホールディングスの大株主の割合は約60%です。株主構成として個人株主(約61%)が非常に多い点、一般法人(約36%)が多めな点が特徴的です。そして直近の出来高は増加傾向です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が113%上昇)。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に20万円分の株を購入した場合、高値の2025年9月には42万円になります。企業の特徴として、会社規模に対して大きな有利子負債が存在します。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はJALCOホールディングス の会社情報の調査からお進み下さい。

JALCOホールディングスの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
カタリスト(株) 3.7億 20,394,000 18.5%
田辺 順一 3.2億 17,870,000 16.2%
(株)楽珠美 9,000万 5,000,000 4.5%
(株)悠晴 8,908万 4,949,000 4.5%
(株)スプラウト 7,200万 4,000,000 3.6%
杉山 昌子 5,994万 3,330,000 3.0%
金 惠 5,900万 3,278,000 3.0%
(株)ウォーターフィールド 5,312万 2,951,000 2.7%
MSIP CLIENT SECURITIES 4,068万 2,260,000 2.0%
岩見 哲也 3,393万 1,885,000 1.7%
大株主合計 59.7%
大株主以外 40.3%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

JALCOホールディングスの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 3 595 0.1%
金融商品取引業者 17 4,812 0.4%
その他の法人 74 417,083 35.6%
外国法人 37 29,224 2.5%
外国個人 74 1,434 0.1%
個人その他 11,550 718,757 61.3%
合計 11,755 1,171,905 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 268億 453億 366億
期末株価 238円
2023年3月
402円
2024年3月
312円
2025年3月
増減率(昨対比) +36% +69% -
最高株価
310円
2023年2月
442円
2024年3月
571円
2024年7月
最低株価
150円
2022年6月
181円
2023年11月
298円
2025年2月
最大値動き
+107% +144% -48%
期末月平均出来高 479,905 1,587,900 353,765
増減率(昨対比) +202% +201% -
配当金 6円 18円 18円
配当利回り 2.5% 4.5% 5.8%
株主総利回り 174.1% 294.2% 244.6%
株価収益率(PER) 13.8倍 10.2倍 511.5倍
株価純資産倍率(PBR) 1.6倍 2.2倍 1.8倍
1株当たり利益(EPS) 17円 39円 1円
1株当たり純資産(BPS) 148円 181円 172円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 112,604,118 112,604,118 117,218,618
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年9月23日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 416 最新
2025年9月23日
+14.9%
1年前比
時価総額 366億
PER 511.5倍
PBR 1.8倍

株価トレンド

2025年9月23日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年9月 ¥416 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年9月23日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 430
2025年9月
¥ 202
2025年4月
+112.9%
+14.9%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年09月 ¥ 352 ¥ 430 ¥ 348 ¥ 416 677,480 -
2025年08月 ¥ 322 ¥ 352 ¥ 312 ¥ 348 399,690 -
2025年07月 ¥ 316 ¥ 325 ¥ 292 ¥ 323 250,450 -
2025年06月 ¥ 300 ¥ 318 ¥ 289 ¥ 314 220,629 -
2025年05月 ¥ 304 ¥ 325 ¥ 290 ¥ 301 287,755 -
2025年04月 ¥ 320 ¥ 321 ¥ 202 ¥ 307 699,729 -
2025年03月 ¥ 315 ¥ 337 ¥ 306 ¥ 312 353,765 -
2025年02月 ¥ 304 ¥ 345 ¥ 298 ¥ 310 478,100 -
2025年01月 ¥ 376 ¥ 379 ¥ 301 ¥ 304 585,614 -
2024年12月 ¥ 418 ¥ 425 ¥ 348 ¥ 376 723,038 -
2024年11月 ¥ 354 ¥ 415 ¥ 348 ¥ 415 463,670 -
2024年10月 ¥ 392 ¥ 394 ¥ 349 ¥ 362 356,677 -
2024年09月 ¥ 420 ¥ 431 ¥ 369 ¥ 389 639,926 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
株価は約300円であり、過去1年での下落率は35%と大きい。大株主の法人比率が36%の一方、個人持株が多い点が市場での浮動株を示唆している。投資判断は慎重に行う必要がある。
こちらの株は中堅規模ながら株価の変動が激しいですね。配当金もまぁまぁ、しかしリスクは理解しておきたいです。持株比率は法人が多く、個人が61%で安定性に少し不安も。ただ、連結子会社や株主構成も気になりますね。働きながら長期的に見たい企業です。
おお、3千円くらいの株価か!株主構成も気になったです。
該当企業の株価動向や配当利回りに注目しており、投資の参考になりそうです。
持株比率は個人52%法人が42%です。連結子会社の多さは企業の安定感に寄与しますね。
この会社の株主は個人が多いらしくて安心しました。でも株価の下落が気になってます。配当も悪くはないようで感謝します。
お茶🍵JALCOの持株構成は法人も個人もほぼ半々でしてな、お茶🍵配当に注目すべきですな。
JALCOホールディングスは資本金64億円で、上場企業として株主の大半は個人のようです。株価はここ1年で約35%下がりましたが、配当利回りは4~9%と魅力的に見えます。連結子会社もあり事業基盤は安定している印象でございます。
株主構成が個人多くて安心感ありますね。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報源 : 金融庁EDINET JALCOホールディングス株式会社 有価証券報告書(2025年6月25日)
内容精査 : TX編集部、財務分析チーム
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。