オキサイド (6521) の株式データ 長期の株価は下降

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年7月15日です(-)
企業名
株式会社オキサイド
2025年5月29日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
6521
決算月
2025年2月期
最新発表日
2025年7月15日 (第1四半期)
大株主の割合
42.1%
単元株式数
100株
発行済株式
11,228,823株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はオキサイド の決算・株式データからお進み下さい。
オキサイドの株式データ オキサイドの大株主の割合は約42%です。株主構成として個人株主(約54%)が非常に多い点、一般法人(約30%)が多めな点が特徴的です。そして直近の出来高は減少傾向です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が71%下落)。過去1年以内では、仮に高値の2024年8月に283万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には81万円になります。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はオキサイド の会社情報の調査からお進み下さい。

オキサイドの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
ケーエルエー・テンコール(株) - 950,000 8.5%
古川 保典 - 854,000 7.6%
エヌ・ティ・ティ・アドバンステクノロジ(株) - 670,000 6.0%
NTTファイナンス(株) - 500,000 4.5%
KLA-TENCORPTE,LTD - 410,000 3.7%
KT VENTURE GROUP II,L.L.C. - 251,000 2.2%
(株)ニコン - 250,000 2.2%
レーザーテック(株) - 250,000 2.2%
(株)山梨中央銀行 - 200,000 1.8%
(株)内藤ハウス - 200,000 1.8%
(株)島津製作所 - 200,000 1.8%
大株主合計 42.1%
大株主以外 57.9%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

オキサイドの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 7 5,715 5.1%
金融商品取引業者 27 3,095 2.8%
その他の法人 83 34,090 30.5%
外国法人 31 7,981 7.1%
外国個人 25 191 0.2%
個人その他 8,897 60,814 54.4%
合計 9,070 111,886 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年2月期 2024年2月期 2025年2月期
決算日(期末) 2023-02-28 2024-02-29 2025-02-28
時価総額 212億 317億 135億
期末株価 4,260円
2023年2月
2,880円
2024年2月
1,200円
2025年2月
増減率(昨対比) +85% -32% -58%
最高株価
5,000円
2023年2月
(10,000円)
4,255円
2023年6月
3,000円
2024年7月
最低株価
2,083円
2022年7月
(4,165円)
2,227円
2023年11月
1,200円
2025年2月
最大値動き
+140% -48% -60%
期末月平均出来高 288,732 79,047 53,278
増減率(昨対比) +68% -73% -36%
配当金 - - -
配当利回り - - -
株主総利回り 185.2% 125.2% 52.2%
株価収益率(PER) - - -
株価純資産倍率(PBR) - 4.2倍 2.5倍
1株当たり利益(EPS) - -42円 -244円
1株当たり純資産(BPS) - 692円 482円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 4,979,400 11,005,525 11,228,823
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月11日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 2,146 最新
2025年7月11日
+11.8%
1年前比
時価総額 135億
PER -
PBR 2.5倍

株価トレンド

2025年7月11日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥2,146 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月11日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 2,832
2024年8月
¥ 820
2025年4月
-71.1%
+11.8%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 2,100 ¥ 2,159 ¥ 1,975 ¥ 2,146 85,700 -
2025年06月 ¥ 2,241 ¥ 2,786 ¥ 1,850 ¥ 2,149 438,233 -
2025年05月 ¥ 1,235 ¥ 2,300 ¥ 1,200 ¥ 2,291 263,940 -
2025年04月 ¥ 1,141 ¥ 1,340 ¥ 820 ¥ 1,247 88,557 -
2025年03月 ¥ 1,211 ¥ 1,270 ¥ 1,134 ¥ 1,140 43,010 -
2025年02月 ¥ 1,324 ¥ 1,376 ¥ 1,200 ¥ 1,200 53,278 -
2025年01月 ¥ 1,553 ¥ 1,673 ¥ 1,313 ¥ 1,341 100,562 -
2024年12月 ¥ 1,393 ¥ 1,567 ¥ 1,300 ¥ 1,553 112,838 -
2024年11月 ¥ 1,710 ¥ 1,728 ¥ 1,333 ¥ 1,401 62,360 -
2024年10月 ¥ 1,766 ¥ 2,000 ¥ 1,568 ¥ 1,759 105,891 -
2024年09月 ¥ 1,949 ¥ 1,949 ¥ 1,571 ¥ 1,739 86,958 -
2024年08月 ¥ 2,824 ¥ 2,832 ¥ 1,434 ¥ 1,920 193,162 -
2024年07月 ¥ 2,571 ¥ 3,000 ¥ 2,376 ¥ 2,841 87,364 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
株価は約2100円で昨年に比してかなり下がっておりますが、ここは法人が約30パーセント、個人が半数以上の株主構成で安定性を多少は期待できるかと拝察いたします。配当金も以前と比べて安定しているようで、昭和生まれの私としては注目に値しますね。
個人株主が半数以上を占めているのは珍しく、株主構成にご興味がございます方には魅力的かと存じます。それと大株主が法人で約3割保有されているのも安定感があると考えます。
外国法人が7%あるの、注目ですね🌿
オキサイドの株主って個人がじつは多いみたいでびっくりしたのです〜😊法人もけっこうあるし地方の会社だけど時々株価がさがっててちょっと気になる感じです〜💦

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社オキサイド 有価証券報告書(2025年5月29日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。