株式会社協和コンサルタンツ
2025年2月27日 更新
協和コンサルタンツの大株主の割合は約67%です。株主構成として個人株主(約48%)が非常に多い点、一般法人(約46%)が多めな点が特徴的です。筆頭株主は約41%であり高い比率を保有しています。株価は中長期で上昇傾向です。そして直近の出来高は減少傾向です。過去1年以内では、仮に低値の2025年1月に472万円分の株を購入した場合、高値の2025年10月には743万円になります。業種別の長期株価トレンドとして建設コンサルタントの分野は上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| フリージア・マクロス(株) | 717万 | 239,000 | 41.0% |
| 持山 銀次郎 | 111万 | 37,000 | 6.4% |
| (株)デジタル・メディア総合研究所 | 66万 | 22,000 | 3.8% |
| 舌間 久芳 | 60万 | 20,000 | 3.4% |
| ヨシダ トモヒロ | 51万 | 17,000 | 3.0% |
| (株)三菱UFJ銀行 | 42万 | 14,000 | 2.4% |
| 吉野 正一 | 36万 | 12,000 | 2.1% |
| 窪津 晴子 | 27万 | 9,000 | 1.6% |
| 山本 満 | 27万 | 9,000 | 1.6% |
| 協和コンサルタンツ社員持株会 | 24万 | 8,000 | 1.5% |
| 大株主合計 | 66.7% | ||
| 大株主以外 | 33.4% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | 0 | 0 | 0.0% |
| 金融機関 | 3 | 157 | 2.7% |
| 金融商品取引業者 | 17 | 151 | 2.6% |
| その他の法人 | 13 | 2,670 | 45.7% |
| 外国法人 | 11 | 73 | 1.3% |
| 外国個人 | 1 | 4 | 0.1% |
| 個人その他 | 422 | 2,794 | 47.8% |
| 合計 | 467 | 5,849 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2022年11月期 | 2023年11月期 | 2024年11月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2022-11-30 | 2023-11-30 | 2024-11-30 |
| 時価総額 | 20億 | 22億 | 28.7億 |
| 期末株価 |
3,405円
2022年11月
|
3,760円
2023年11月
|
4,890円
2024年11月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
6,420円
2022年8月
|
4,100円
2023年4月
|
5,380円
2024年7月
|
| 最低株価 |
2,917円
2022年2月
|
3,180円
2023年1月
|
3,755円
2023年12月
|
|
最大値動き
| +120% | +29% | +43% |
| 期末月平均出来高 | 600 | 200 | 265 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 30円 | 30円 | 30円 |
| 配当利回り | 0.9% | 0.8% | 0.6% |
| 株主総利回り | 130.6% | 145.0% | 188.3% |
| 株価収益率(PER) | 6.1倍 | 5.5倍 | 5.6倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.7倍 | 0.7倍 | 0.7倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 555円 | 689円 | 877円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 4,975円 | 5,641円 | 6,521円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 586,100 | 586,100 | 586,100 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 6,780
最新
2025年11月18日
|
+41.5%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | -0.4% | -33% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | -1.6% | -36% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -1.5% | -54% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +7.9% | -14% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +8.9% | +272% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +36.6% | +356% | やや上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +89.3% | +202% | 上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 7,430
2025年10月
|
¥ 4,720
2025年1月
|
+57.4%
|
+41.5%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 6,910 | ¥ 6,960 | ¥ 6,580 | ¥ 6,780 | 1,209 | - |
| 2025年10月 | ¥ 6,750 | ¥ 7,430 | ¥ 6,550 | ¥ 6,810 | 2,641 | - |
| 2025年09月 | ¥ 6,180 | ¥ 7,350 | ¥ 6,120 | ¥ 6,750 | 2,835 | - |
| 2025年08月 | ¥ 6,340 | ¥ 6,600 | ¥ 6,000 | ¥ 6,200 | 1,405 | - |
| 2025年07月 | ¥ 6,350 | ¥ 6,550 | ¥ 6,080 | ¥ 6,240 | 832 | - |
| 2025年06月 | ¥ 6,130 | ¥ 6,370 | ¥ 5,930 | ¥ 6,350 | 500 | - |
| 2025年05月 | ¥ 6,210 | ¥ 6,770 | ¥ 5,820 | ¥ 6,110 | 325 | - |
| 2025年04月 | ¥ 6,330 | ¥ 6,610 | ¥ 5,100 | ¥ 6,200 | 1,252 | - |
| 2025年03月 | ¥ 5,250 | ¥ 7,090 | ¥ 5,220 | ¥ 6,230 | 2,535 | - |
| 2025年02月 | ¥ 4,960 | ¥ 5,590 | ¥ 4,850 | ¥ 5,270 | 1,222 | - |
| 2025年01月 | ¥ 4,790 | ¥ 5,370 | ¥ 4,720 | ¥ 4,950 | 3,305 | - |
| 2024年12月 | ¥ 4,835 | ¥ 5,050 | ¥ 4,745 | ¥ 4,790 | 929 | - |
| 2024年11月 | ¥ 4,990 | ¥ 5,130 | ¥ 4,840 | ¥ 4,890 | 265 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
(株)ケーイーシー商事
不動産賃貸・管理事業
|
100.0% | |
|
(株)ケーイーシー・ インターナショナル
|
100.0% | |
|
フリージア・マクロス(株)
製造供給事業住宅関連事業投資・流通サービス事業
|
- |