ホクト (1379) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月8日です(-)
企業名
ホクト株式会社
2025年6月20日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
1379
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月8日 (第1四半期)
大株主の割合
49.7%
単元株式数
100株
発行済株式
33,359,040株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はホクト の決算・株式データからお進み下さい。
ホクトの株式データ ホクトの大株主の割合は約50%です。株主構成として個人株主(約38%)が多めな点、一般法人(約29%)が多めな点が特徴的です。そして直近の出来高は増加傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はホクト の会社情報の調査からお進み下さい。

ホクトの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(株)北斗 3億 5,960,000 18.7%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 1.6億 3,170,000 10.0%
(株)八十二銀行 7,875万 1,575,000 5.0%
公益財団法人水野美術館 7,500万 1,500,000 4.7%
(株)日本カストディ銀行 4,635万 927,000 2.9%
ホクト従業員持株会 3,330万 666,000 2.1%
水野 雅義 2,995万 599,000 1.9%
キッセイ薬品工業(株) 2,495万 499,000 1.6%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 2,360万 472,000 1.5%
三木産業(株) 2,215万 443,000 1.4%
大株主合計 49.7%
大株主以外 50.3%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

ホクトの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 24 74,076 22.3%
金融商品取引業者 25 5,145 1.6%
その他の法人 190 97,788 29.4%
外国法人 91 28,818 8.7%
外国個人 49 67 0.0%
個人その他 54,671 126,427 38.0%
合計 55,050 332,321 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 619億 622億 623億
期末株価 1,855円
2023年3月
1,863円
2024年3月
1,866円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
2,045円
2022年5月
1,940円
2024年3月
1,950円
2025年2月
最低株価
1,842円
2023年3月
1,708円
2023年12月
1,692円
2024年11月
最大値動き
-10% +14% +15%
期末月平均出来高 73,145 118,530 89,225
増減率(昨対比) - - -
配当金 40円 50円 50円
配当利回り 2.2% 2.7% 2.7%
株主総利回り 106.9% 110.1% 112.8%
株価収益率(PER) - 16.78倍 13.27倍
株価純資産倍率(PBR) 1.2倍 1.1倍 1倍
1株当たり利益(EPS) -64円 111円 141円
1株当たり純資産(BPS) 1,609円 1,728円 1,817円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 33,359,000 33,359,000 33,359,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月1日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,796 最新
2025年7月1日
-4.4%
1年前比
時価総額 623億
PER 13.27倍
PBR 1倍

株価トレンド

2025年7月1日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥1,796 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月1日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,950
2025年2月
¥ 1,690
2025年4月
-13.3%
-4.4%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 1,805 ¥ 1,805 ¥ 1,785 ¥ 1,796 145,200 -
2025年06月 ¥ 1,788 ¥ 1,830 ¥ 1,767 ¥ 1,798 37,376 -
2025年05月 ¥ 1,827 ¥ 1,848 ¥ 1,717 ¥ 1,796 47,080 -
2025年04月 ¥ 1,868 ¥ 1,918 ¥ 1,690 ¥ 1,840 53,700 -
2025年03月 ¥ 1,917 ¥ 1,942 ¥ 1,847 ¥ 1,866 89,225 -
2025年02月 ¥ 1,825 ¥ 1,950 ¥ 1,795 ¥ 1,899 65,344 -
2025年01月 ¥ 1,802 ¥ 1,843 ¥ 1,787 ¥ 1,826 41,557 -
2024年12月 ¥ 1,744 ¥ 1,845 ¥ 1,713 ¥ 1,802 65,862 -
2024年11月 ¥ 1,820 ¥ 1,834 ¥ 1,692 ¥ 1,734 125,170 -
2024年10月 ¥ 1,828 ¥ 1,874 ¥ 1,800 ¥ 1,820 52,864 -
2024年09月 ¥ 1,861 ¥ 1,864 ¥ 1,778 ¥ 1,821 65,158 -
2024年08月 ¥ 1,911 ¥ 1,911 ¥ 1,740 ¥ 1,878 39,005 -
2024年07月 ¥ 1,900 ¥ 1,915 ¥ 1,813 ¥ 1,915 34,855 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
ホクトの株主構成は法人と個人が主で、金融機関の占める割合は二割弱と拝察します。市場での値動きは僅かにマイナス傾向、配当政策も安定度に欠ける印象です。
ここは株主に個人の方が多いみたいですね。あまり株価は動かなそうです。
株主構成が個人中心というのは嬉しいですね。配当も安定しており、2.6パーセントくらいの利回りで山暮らしの私には安心感があります。株の値動きが小さいのも、静かな投資環境として好ましく拝見しております。
こちらの会社は資本金55億ですけど、株価の変動は非常に小さく安定志向。大株主は法人と個人で、銀行系は目立たないようで。配当も配慮されていて、配当利回りは2.6%前後と案外悪くないですね。まあ、地味ながら堅実なところかと存じます。🍵

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : ホクト株式会社 有価証券報告書(2025年6月20日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。