三洋貿易株式会社
2024年12月19日 更新
名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
---|---|---|---|
日本マスタートラスト信託銀行(株) | 1.7億 | 3,091,000 | 10.7% |
(株)日本カストディ銀行 | 1.2億 | 2,138,000 | 7.4% |
東亞合成(株) | 8,234万 | 1,497,000 | 5.2% |
玉木 廸 | 6,023万 | 1,095,000 | 3.8% |
(株)三菱UFJ銀行 | 5,165万 | 939,000 | 3.3% |
明治安田生命保険(相) | 3,713万 | 675,000 | 2.3% |
三洋貿易従業員持株会 | 3,465万 | 630,000 | 2.2% |
(株)三井住友銀行 | 3,130万 | 569,000 | 2.0% |
三井住友信託銀行(株) | 3,124万 | 568,000 | 2.0% |
RE FUND 107-CLIENT AC | 2,992万 | 544,000 | 1.9% |
大株主合計 | 40.8% | ||
大株主以外 | 59.2% |
株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
---|---|---|---|
政府・地方公共団体 | - | - | - |
金融機関 | 17 | 93,165 | 32.2% |
金融商品取引業者 | 24 | 7,181 | 2.5% |
その他の法人 | 70 | 34,169 | 11.8% |
外国法人 | 101 | 40,212 | 13.9% |
外国個人 | 15 | 59 | 0.0% |
個人その他 | 6,287 | 114,802 | 39.6% |
合計 | 6,514 | 289,588 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
2022年9月期 | 2023年9月期 | 2024年9月期 | |
---|---|---|---|
決算日(期末) | 2022-09-30 | 2023-09-30 | 2024-09-30 |
時価総額 | 300億 | 391億 | 438億 |
期末株価 |
1,034円
2022年9月
|
1,349円
2023年9月
|
1,509円
2024年9月
|
増減率(昨対比) | - | - | - |
最高株価 |
1,214円
2021年11月
|
1,457円
2023年6月
|
1,733円
2024年5月
|
最低株価 |
934円
2022年3月
|
1,015円
2022年10月
|
1,159円
2024年8月
|
最大値動き
| -23% | +44% | -33% |
期末月平均出来高 | 81,760 | 37,325 | 41,953 |
増減率(昨対比) | - | - | - |
配当金 | 40円 | 43円 | 55円 |
配当利回り | 3.9% | 3.2% | 3.6% |
株主総利回り | 108.1% | 141.8% | 162.0% |
株価収益率(PER) | 6.9倍 | 8倍 | 8.3倍 |
株価純資産倍率(PBR) | 0.8倍 | 0.9倍 | 0.9倍 |
1株当たり利益(EPS) | 150円 | 166円 | 181円 |
1株当たり純資産(BPS) | 1,349円 | 1,510円 | 1,657円 |
株式分割・併合 | - | - | - |
発行済株式総数 | 29,007,708 | 29,007,708 | 29,007,708 |
最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
¥ 1,544
最新
2025年2月15日
|
+3.1%
1年前比
|
|
期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
---|---|---|---|---|
短期トレンド1 | 約3、4日 | - | - | - |
短期トレンド2 | 約1、2週間 | - | - | - |
中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | 0.0% | +96% | 同水準・横ばい |
中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +3.9% | +120% | 同水準・横ばい |
長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +8.4% | +55% | 同水準・横ばい |
長期トレンド2 | 約1年 | +16.8% | +93% | やや上昇 |
超長期トレンド | 約3、4年 | +39.9% | +41% | やや上昇 |
高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
---|---|---|---|
¥ 1,733
2024年5月
|
¥ 1,159
2024年8月
|
-33.1%
|
+3.1%
1年前比
|
始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2025年02月 | ¥ 1,496 | ¥ 1,588 | ¥ 1,476 | ¥ 1,544 | 88,667 | - |
2025年01月 | ¥ 1,620 | ¥ 1,620 | ¥ 1,435 | ¥ 1,503 | 45,300 | - |
2024年12月 | ¥ 1,490 | ¥ 1,634 | ¥ 1,490 | ¥ 1,611 | 41,133 | - |
2024年11月 | ¥ 1,468 | ¥ 1,558 | ¥ 1,427 | ¥ 1,494 | 40,325 | - |
2024年10月 | ¥ 1,509 | ¥ 1,583 | ¥ 1,414 | ¥ 1,476 | 24,768 | - |
2024年09月 | ¥ 1,531 | ¥ 1,570 | ¥ 1,411 | ¥ 1,509 | 41,953 | - |
2024年08月 | ¥ 1,500 | ¥ 1,524 | ¥ 1,159 | ¥ 1,517 | 57,105 | - |
2024年07月 | ¥ 1,614 | ¥ 1,637 | ¥ 1,465 | ¥ 1,515 | 44,950 | - |
2024年06月 | ¥ 1,561 | ¥ 1,645 | ¥ 1,487 | ¥ 1,613 | 66,230 | - |
2024年05月 | ¥ 1,498 | ¥ 1,733 | ¥ 1,468 | ¥ 1,561 | 98,576 | - |
2024年04月 | ¥ 1,432 | ¥ 1,520 | ¥ 1,406 | ¥ 1,498 | 129,005 | - |
2024年03月 | ¥ 1,350 | ¥ 1,472 | ¥ 1,168 | ¥ 1,432 | 584,675 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
---|---|---|
SanyoCorporationofAmerica3、5
ゴム・化学品関連商品・各種フィルム・自動車部品の輸出入および現地販売
|
100.0% | |
三洋機械工業(株)
ペレット飼料製造機・バイオマス関連機器の組立および部品製造販売
|
100.0% | |
コスモス商事(株)
資源エネルギー開発機器の輸入販売
|
100.0% | |
三洋物産貿易3
自動車関連用品・部品・機器および合成ゴムの輸出入販売
|
100.0% | |
(株)ケムインター
医薬、染料等中間体および電子関連機材の輸出販売
|
100.0% | |
Sanyo Trading Asia Co., Ltd.4
ゴム・化学品関連商品、自動車部品・機器等の輸出入販売
|
- | |
日本ルフト(株)
医療機器の開発・製造販売、医療機器および理化学機器の輸入販売
|
100.0% | |
Sanyo Trading
ゴム・化学品関連商品、自動車部品の輸出入販売
|
100.0% | |
日本フリーマン(株)
精密鋳造用副資材、型材等の輸入販売
|
100.0% | |
Sun Phoenix Mexico, S.A. de C.V.4
自動車関連用品・部品・機器および合成ゴムの輸出入販売
|
- | |
三洋ライフマテリアル
医薬品、化学品等の輸入販売
|
100.0% | |
(株)ワイピーテック
畜産機能性原料の輸入販売
|
100.0% | |
PT. Sanyo Trading Indonesia4
各種商品の輸出入および現地販売
|
- | |
三洋テクノス(株)
理化学及び食品機械・器具の製造販売
|
100.0% | |
Sanyo Trading India Private Limited4
ゴム・化学品関連商品、自動車部品の輸出入販売
|
- | |
(株)スクラム
ライフサイエンス、ヘルスケア関連製品の輸入販売及び関連の受託サービス事業
|
100.0% | |
新東洋機械工業(株)
工業用各種ポンプ及びゴムライニングの製造販売
|
100.0% | |
(株)コスモ・ コンピューティング システム
ソフトウェアの開発販売
|
100.0% | |
KOTAIバイオ テクノロジーズ
免疫AIプラットフォームの提供及びそれに関わるデータ解析
|
95.8% |