サイゼリヤ (7581) の株式データ 長期の株価は上昇

最新の決算発表日(第3四半期)は2025年7月9日です(-)
企業名
株式会社サイゼリヤ
2024年11月28日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
7581
決算月
2024年8月期
最新発表日
2025年7月9日 (第3四半期)
大株主の割合
65.1%
単元株式数
100株
発行済株式
52,272,342株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はサイゼリヤ の決算・株式データからお進み下さい。
サイゼリヤの株式データ サイゼリヤの大株主の割合は約65%です。株主構成として政府・地方公共団体が保有している点、個人株主(約54%)が非常に多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に高値の2024年10月に601万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には378万円になります。業種別の長期株価トレンドとしてファミリーレストラン経営の分野はやや上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はサイゼリヤ の会社情報の調査からお進み下さい。

サイゼリヤの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
正垣 泰彦 3.6億 14,228,000 28.6%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 1.5億 5,977,000 12.0%
(株)バベット 1.1億 4,200,000 8.5%
(株)日本カストディ銀行 7,853万 3,141,000 6.3%
サイゼリヤ従業員持株会 3,518万 1,407,000 2.8%
MSIP CLIENT SECURITIES 3,248万 1,299,000 2.6%
BNYM SA/NV FOR BNYM FOR BNY GCM CLIENT ACCOUNTS M LSCB RD 1,533万 613,000 1.2%
(株)日本カストディ銀行 1,513万 605,000 1.2%
GOVERNMENT OF NORWAY 1,245万 498,000 1.0%
MLI FOR CLIENT GENERAL OMNI NON COLLATERAL NON TREATY-PB 1,035万 414,000 0.8%
大株主合計 65.1%
大株主以外 34.9%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

サイゼリヤの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 1 10 0.0%
金融機関 21 104,187 20.0%
金融商品取引業者 41 10,027 1.9%
その他の法人 250 44,845 8.6%
外国法人 185 80,679 15.5%
外国個人 87 88 0.0%
個人その他 44,877 282,075 54.1%
合計 45,462 521,911 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2022年8月期 2023年8月期 2024年8月期
決算日(期末) 2022-08-31 2023-08-31 2024-08-31
時価総額 1,361億 2,394億 2,661億
期末株価 2,603円
2022年8月
4,580円
2023年8月
5,090円
2024年8月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
3,225円
2021年10月
4,735円
2023年8月
6,420円
2024年7月
最低株価
2,238円
2022年4月
2,453円
2022年9月
4,525円
2023年9月
最大値動き
-31% +93% +42%
期末月平均出来高 320,105 402,495 732,329
増減率(昨対比) - - -
配当金 18円 18円 25円
配当利回り 0.7% 0.4% 0.5%
株主総利回り 100.8% 176.5% 196.9%
株価収益率(PER) 22.5倍 43.4倍 30.6倍
株価純資産倍率(PBR) 1.4倍 2.3倍 2.3倍
1株当たり利益(EPS) 116円 106円 166円
1株当たり純資産(BPS) 1,921円 2,014円 2,246円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 52,272,000 52,272,000 52,272,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月15日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 5,240 最新
2025年7月15日
+3.0%
1年前比
時価総額 2,661億
PER 30.6倍
PBR 2.3倍

株価トレンド

2025年7月15日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥5,240 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月15日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 6,010
2024年10月
¥ 3,780
2025年4月
-37.1%
+3.0%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 4,970 ¥ 5,420 ¥ 4,865 ¥ 5,240 662,009 -
2025年06月 ¥ 4,975 ¥ 5,290 ¥ 4,815 ¥ 5,000 264,562 -
2025年05月 ¥ 4,600 ¥ 5,130 ¥ 4,550 ¥ 5,000 404,145 -
2025年04月 ¥ 4,290 ¥ 4,660 ¥ 3,780 ¥ 4,590 609,210 -
2025年03月 ¥ 4,320 ¥ 4,520 ¥ 4,250 ¥ 4,280 315,795 -
2025年02月 ¥ 4,600 ¥ 4,765 ¥ 4,260 ¥ 4,290 417,339 -
2025年01月 ¥ 5,350 ¥ 5,600 ¥ 4,610 ¥ 4,655 624,148 -
2024年12月 ¥ 5,270 ¥ 5,880 ¥ 5,170 ¥ 5,350 299,543 -
2024年11月 ¥ 5,610 ¥ 5,860 ¥ 5,100 ¥ 5,270 284,445 -
2024年10月 ¥ 5,720 ¥ 6,010 ¥ 5,300 ¥ 5,640 487,950 -
2024年09月 ¥ 5,070 ¥ 5,910 ¥ 4,900 ¥ 5,710 551,732 -
2024年08月 ¥ 5,840 ¥ 5,920 ¥ 4,785 ¥ 5,090 732,329 -
2024年07月 ¥ 5,490 ¥ 6,420 ¥ 5,250 ¥ 5,790 803,105 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
こちらの会社は東証プライムに上場していて、株価はだいたい5100円くらいです。株主は個人が半数以上ですが、法人も少しありますね。投資家としては持ち株比率や配当も気にしてますけど、最近は値動きも荒くはないし、配当も安定している印象です。リスクも抑えつつ、長期的に見守るべきだと思います。
こちらの企業は東証プライム上場で、株主構成は個人が半分以上を占める点に興味を持ちました。連結子会社もありますし、今後の株価変動や配当も注目しています。株が高値から下落している傾向もあるため、長期的な企業の動向をしっかり調査したいと思います。
株式会社サイゼリヤの株価は約5100円付近で推移しています。市場では東証プライムに上場し、流動性もそこそこあります。個人投資家の持株比率が54%とやや高めで、株主構成も多様。一方、配当利回りは0.4~0.6%と控えめです。株主の多くが個人であり、安定性については今後の業績や市場動向次第と見ています。
個人が株主の過半数占め、連結子会社も複数あり、経営基盤は堅実と存じます。
サイゼリヤの株主構成を見ると個人投資家が過半数で金融機関等が約22%を占めています。資本金は86億円としっかりしていますが、株価はこの1年で約7%下落しており正直投資環境としては楽観できないです。配当利回りは控えめで25円、株価約5000円換算で0.4%から0.6%と低水準です。私としては大きな値上がりも見込みづらく、疲れた現場の気持ちを癒す程度にしか見ていません。
配当利回りは控えめですが安定感がありますね。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社サイゼリヤ 有価証券報告書(2024年11月28日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。