サニーサイドアップグループ (2180) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年11月13日です(-)
企業名
株式会社サニーサイドアップグループ
2025年9月25日 更新
企業タイプ
上場企業 (持株会社)
証券コード
2180
決算月
2025年6月期
最新発表日
2025年11月13日 (第1四半期)
大株主の割合
66.1%
単元株式数
100株
発行済株式
15,197,600株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はサニーサイドアップグループ の決算・株式データからお進み下さい。
サニーサイドアップグループの株式データ サニーサイドアップグループの大株主の割合は約66%です。株主構成として個人株主(約58%)が非常に多い点、一般法人(約38%)が多めな点が特徴的です。筆頭株主は約37%であり高い比率を保有しています。そして直近の出来高は減少傾向です。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に42万円分の株を購入した場合、高値の2025年9月には83万円になります。業種別の長期株価トレンドとしてプロモーション・営業支援の分野はやや上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はサニーサイドアップグループ の会社情報の調査からお進み下さい。

サニーサイドアップグループの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(株)ネクストフィールド 1.2億 5,472,000 36.7%
次原 悦子 2,579万 1,172,400 7.9%
渡邊 徳人 1,674万 761,100 5.1%
中田 英寿 1,667万 757,800 5.1%
小林 正晴 880万 400,000 2.7%
久貝 真次 687万 312,300 2.1%
丸田 稔 507万 230,400 1.5%
松本 里絵 473万 215,000 1.4%
高橋 恵 440万 200,000 1.3%
申 光華 377万 171,200 1.2%
李 文哲 377万 171,200 1.2%
大株主合計 66.1%
大株主以外 33.9%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

サニーサイドアップグループの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 1 46 0.0%
金融商品取引業者 25 2,749 1.8%
その他の法人 43 57,238 37.7%
外国法人 21 3,154 2.1%
外国個人 22 67 0.0%
個人その他 7,860 88,635 58.4%
合計 7,972 151,889 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年6月期 2024年6月期 2025年6月期
決算日(期末) 2023-06-30 2024-06-30 2025-06-30
時価総額 102億 101億 82.5億
期末株価 673円
2023年6月
661円
2024年6月
543円
2025年6月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
758円
2023年5月
883円
2023年9月
694円
2024年7月
最低株価
501円
2023年1月
553円
2023年12月
428円
2025年4月
最大値動き
+51% -37% -38%
期末月平均出来高 30,814 21,830 52,657
増減率(昨対比) - - -
配当金 15円 20円 22円
配当利回り 2.2% 3.0% 4.1%
株主総利回り 95.3% 96.4% 83.4%
株価収益率(PER) 11.37倍 12.4倍 8.54倍
株価純資産倍率(PBR) 2.8倍 2.5倍 1.8倍
1株当たり利益(EPS) 59円 53円 64円
1株当たり純資産(BPS) 239円 266円 305円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 15,191,600 15,197,600 15,197,600
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年10月16日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 745 最新
2025年10月16日
+29.6%
1年前比
時価総額 82.5億
PER 8.54倍
PBR 1.8倍

株価トレンド

2025年10月16日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年10月 ¥745 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年10月16日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 835
2025年9月
¥ 428
2025年4月
+95.1%
+29.6%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年10月 ¥ 755 ¥ 779 ¥ 735 ¥ 745 22,627 -
2025年09月 ¥ 740 ¥ 835 ¥ 720 ¥ 755 93,895 -
2025年08月 ¥ 575 ¥ 740 ¥ 564 ¥ 740 97,815 -
2025年07月 ¥ 541 ¥ 582 ¥ 524 ¥ 573 28,145 -
2025年06月 ¥ 519 ¥ 587 ¥ 515 ¥ 543 52,657 -
2025年05月 ¥ 513 ¥ 528 ¥ 492 ¥ 519 21,820 -
2025年04月 ¥ 530 ¥ 535 ¥ 428 ¥ 512 19,781 -
2025年03月 ¥ 525 ¥ 540 ¥ 514 ¥ 529 15,695 -
2025年02月 ¥ 535 ¥ 557 ¥ 521 ¥ 527 15,289 -
2025年01月 ¥ 551 ¥ 555 ¥ 520 ¥ 530 18,714 -
2024年12月 ¥ 576 ¥ 579 ¥ 533 ¥ 551 19,243 -
2024年11月 ¥ 519 ¥ 584 ¥ 504 ¥ 575 29,855 -
2024年10月 ¥ 592 ¥ 599 ¥ 515 ¥ 523 30,645 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
ほな、サニーサイドアップは規模は中堅やけど、個人の持株比率高くて、株価も堅調やな。株主構成に個人が多いのは投資家として安心やけど、配当金もまあまあええから中長期狙いに良さそうや。株価は750円くらいや。
サニーサイドアップグループは東証の代表的な中堅企業です。株価は約750円前後で推移し、1年前からかなり値動きは活発でした。持株比率が個人に偏り、株主構成の偏りが少ない点は、国内投資家にとって安心感があります。
サニーサイドアップグループは、東証スタンダードに上場されている中堅企業であり、個人投資家が約58%と大株主の構成に特徴があります。直近では株価は約750円で推移し、過去1年で約31%の値上がりを示している。特に、分散された持株比率と堅実な配当政策(22円配当)は、長期的な投資価値を強める要素である。
株式会社サニーサイドアップグループは東証スタンダードに上場しており、企業規模は中堅以下ながら、個人持株比率が高いのが特徴です。直近の株価は約750円で、1年で31%上昇しています。株主構成は個人が約58%を握り、連結子会社も持つ安定企業と見ています。
この会社の株主、ほぼ個人って!すごすぎる!株価も最近ちょっと下がっててビックリした!配当も出てるし気になるんだけど……ちょっと不安なとこもあるな!
これ、なんだか個人の持ち株比率がすごい高いってニュースで見たけど、やっぱり一般人の会社って安心だけど、ちょっと怖い気もするなぁ。連結子会社とかもよくわからないし。株は気にしないけど、配当ももらえるのはちょっと嬉しいかも~💖
株価は540円くらいで安定してるね。個人持株比率高いのもなんか安心感ある。💡

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報源 : 金融庁EDINET 株式会社サニーサイドアップグループ 有価証券報告書(2025年9月25日)
内容精査 : TX編集部、財務分析チーム
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。