大平洋金属株式会社
2024年6月21日 更新
名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
---|---|---|---|
日本マスタートラスト信託銀行(株) | - | 2,999,000 | 15.4% |
日鉄ステンレス(株) | - | 2,049,000 | 10.5% |
(株)日本カストディ銀行 | - | 917,000 | 4.7% |
立花証券(株) | - | 647,000 | 3.3% |
J.P. MORGAN SECURITIES PLC FOR AND ON BEHALF OF ITS CLIENTS JPMSP RE CLIENT... | - | 300,000 | 1.5% |
BNY GCM CLIENT ACCOUNT JPRD AC ISG | - | 253,000 | 1.3% |
AVI JAPAN OPPORTUNITY TRUST PLC | - | 249,000 | 1.3% |
大平洋金属取引先持株会 | - | 237,000 | 1.2% |
JP JPMSE LUX RE NOMURA INT PLC 1 EQ CO | - | 232,000 | 1.2% |
日本機設(株) | - | 228,000 | 1.2% |
大株主合計 | 41.6% | ||
大株主以外 | 58.4% |
株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
---|---|---|---|
政府・地方公共団体 | 0 | 0 | 0.0% |
金融機関 | 17 | 41,745 | 21.4% |
金融商品取引業者 | 34 | 10,676 | 5.5% |
その他の法人 | 182 | 30,509 | 15.6% |
外国法人 | 113 | 25,181 | 12.9% |
外国個人 | 87 | 323 | 0.2% |
個人その他 | 12,911 | 86,689 | 44.4% |
合計 | 13,344 | 195,123 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
2022年3月期 | 2023年3月期 | 2024年3月期 | |
---|---|---|---|
決算日(期末) | 2022-03-31 | 2023-03-31 | 2024-03-31 |
時価総額 | - | 378億 | 266億 |
期末株価 | - |
1,930円
2023年3月
|
1,359円
2024年3月
|
増減率(昨対比) | +93% | - | - |
最高株価 |
4,590円
2022年3月
|
4,430円
2022年4月
|
1,972円
2023年4月
|
最低株価 |
1,531円
2021年8月
|
1,722円
2022年10月
|
1,143円
2024年1月
|
最大値動き
| +200% | -61% | -42% |
期末月平均出来高 | 1,371,445 | 253,936 | 430,800 |
増減率(昨対比) | +365% | - | - |
配当金 | 175円 | - | - |
配当利回り | - | - | - |
株主総利回り | 161.5% | 79.8% | 58.9% |
株価収益率(PER) | 7.09倍 | - | - |
株価純資産倍率(PBR) | - | 0.5倍 | 0.4倍 |
1株当たり利益(EPS) | 583円 | -258円 | -55円 |
1株当たり純資産(BPS) | 4,095円 | 3,679円 | 3,527円 |
株式分割・併合 | - | - | - |
発行済株式総数 | 19,577,071 | 19,577,071 | 19,577,071 |
期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
---|---|---|---|---|
短期トレンド1 | 約3、4日 | +0.0% | -2% | 同水準・横ばい |
短期トレンド2 | 約1、2週間 | +1.6% | +3% | 同水準・横ばい |
中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +7.8% | +28% | 同水準・横ばい |
中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +11.6% | +13% | やや上昇 |
長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +18.2% | -35% | やや上昇 |
長期トレンド2 | 約1年 | +15.0% | -81% | やや上昇 |
超長期トレンド | 約3、4年 | +44.2% | -82% | 上昇 |
高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
---|---|---|---|
¥ 1,557
2025年1月
|
¥ 1,150
2024年8月
|
+35.4%
|
+16.7%
1年前比
|
始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2025年01月 | ¥ 1,454 | ¥ 1,557 | ¥ 1,437 | ¥ 1,546 | 150,095 | - |
2024年12月 | ¥ 1,409 | ¥ 1,486 | ¥ 1,388 | ¥ 1,454 | 117,548 | - |
2024年11月 | ¥ 1,353 | ¥ 1,461 | ¥ 1,317 | ¥ 1,409 | 133,770 | - |
2024年10月 | ¥ 1,376 | ¥ 1,466 | ¥ 1,331 | ¥ 1,370 | 132,909 | - |
2024年09月 | ¥ 1,405 | ¥ 1,428 | ¥ 1,278 | ¥ 1,378 | 150,605 | - |
2024年08月 | ¥ 1,355 | ¥ 1,470 | ¥ 1,150 | ¥ 1,394 | 316,048 | - |
2024年07月 | ¥ 1,284 | ¥ 1,364 | ¥ 1,222 | ¥ 1,364 | 229,664 | - |
2024年06月 | ¥ 1,301 | ¥ 1,309 | ¥ 1,254 | ¥ 1,281 | 191,340 | - |
2024年05月 | ¥ 1,300 | ¥ 1,439 | ¥ 1,230 | ¥ 1,303 | 367,324 | - |
2024年04月 | ¥ 1,386 | ¥ 1,409 | ¥ 1,248 | ¥ 1,314 | 372,071 | - |
2024年03月 | ¥ 1,330 | ¥ 1,452 | ¥ 1,304 | ¥ 1,359 | 430,800 | - |
2024年02月 | ¥ 1,428 | ¥ 1,528 | ¥ 1,302 | ¥ 1,325 | 693,137 | - |
2024年01月 | ¥ 1,214 | ¥ 1,588 | ¥ 1,143 | ¥ 1,431 | 788,971 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
---|---|---|
太平洋興産(株)
ニッケル事業
|
74.0% | |
(株)大平洋ガスセンター
ガス事業
|
50.0% | |
(株)パシフィックソーワ
その他
|
45.2% | |
リオ・チュバ・ニッケル鉱山(株)
ニッケル事業
|
36.0% | |
タガニート鉱山(株)
ニッケル事業
|
33.5% | |
アミタホールディングス
その他
|
33.2% | |
その他3社
ー
|
- |