キユーピー (2809) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(第2四半期)は2025年7月3日です(-)
企業名
キユーピー株式会社
2025年2月28日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
2809
決算月
2024年11月期
最新発表日
2025年7月3日 (第2四半期)
大株主の割合
45.8%
単元株式数
100株
発行済株式
141,500,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はキユーピー の決算・株式データからお進み下さい。
キユーピーの株式データ キユーピーの大株主の割合は約46%です。株主構成として政府・地方公共団体が保有している点、金融事業者(約32%)が多めな点、個人株主(約26%)が多めな点、一般法人(約29%)が多めな点が特徴的です。業種別の長期株価トレンドとして調味料メーカーの分野はやや上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はキユーピー の会社情報の調査からお進み下さい。

キユーピーの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 8.6億 16,001,000 11.5%
(株)中島董商店 6.1億 11,286,000 8.1%
(株)董花 6億 11,122,000 8.0%
(株)日本カストディ銀行 3.9億 7,154,000 5.2%
一般財団法人旗影会 2.3億 4,251,000 3.1%
(株)三井住友銀行 1.7億 3,208,000 2.3%
日本生命保険相互会社 1.6億 3,039,000 2.2%
第一生命保険(株) 1.6億 3,012,000 2.2%
公益財団法人中董奨学会 1.3億 2,494,000 1.8%
(株)ティーアンドエー 1.1億 2,032,000 1.5%
大株主合計 45.8%
大株主以外 54.2%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

キユーピーの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 1 1 0.0%
金融機関 59 433,870 30.7%
金融商品取引業者 25 25,143 1.8%
その他の法人 393 405,480 28.7%
外国法人 273 179,227 12.7%
外国個人 161 302 0.0%
個人その他 127,695 369,658 26.2%
合計 128,607 1,413,681 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2022年11月期 2023年11月期 2024年11月期
決算日(期末) 2022-11-30 2023-11-30 2024-11-30
時価総額 3,463億 3,651億 4,868億
期末株価 2,447円
2022年11月
2,580円
2023年11月
3,440円
2024年11月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
2,558円
2022年1月
2,648円
2023年11月
3,896円
2024年7月
最低株価
2,083円
2022年4月
2,116円
2023年1月
2,415円
2023年12月
最大値動き
-19% +25% +61%
期末月平均出来高 373,705 504,955 543,275
増減率(昨対比) - - -
配当金 47円 50円 54円
配当利回り 1.9% 1.9% 1.6%
株主総利回り 106.1% 113.6% 151.2%
株価収益率(PER) 21.2倍 27.2倍 22.3倍
株価純資産倍率(PBR) 1.3倍 1.3倍 1.6倍
1株当たり利益(EPS) 115円 95円 154円
1株当たり純資産(BPS) 1,926円 2,028円 2,175円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 141,500,000 141,500,000 141,500,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月25日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 3,263 最新
2025年6月25日
-15.2%
1年前比
時価総額 4,868億
PER 22.3倍
PBR 1.6倍

株価トレンド

2025年6月25日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥3,263 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月25日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 3,896
2024年7月
¥ 2,779
2025年2月
-28.7%
-15.2%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 3,405 ¥ 3,412 ¥ 3,244 ¥ 3,263 338,326 -
2025年05月 ¥ 3,244 ¥ 3,429 ¥ 3,157 ¥ 3,405 508,160 -
2025年04月 ¥ 2,937 ¥ 3,343 ¥ 2,805 ¥ 3,249 790,805 -
2025年03月 ¥ 2,855 ¥ 2,969 ¥ 2,820 ¥ 2,920 453,485 -
2025年02月 ¥ 2,998 ¥ 3,029 ¥ 2,779 ¥ 2,832 515,789 -
2025年01月 ¥ 3,354 ¥ 3,416 ¥ 2,992 ¥ 3,019 639,895 -
2024年12月 ¥ 3,435 ¥ 3,557 ¥ 3,270 ¥ 3,354 385,971 -
2024年11月 ¥ 3,562 ¥ 3,676 ¥ 3,333 ¥ 3,440 543,275 -
2024年10月 ¥ 3,582 ¥ 3,624 ¥ 3,442 ¥ 3,610 517,195 -
2024年09月 ¥ 3,721 ¥ 3,743 ¥ 3,486 ¥ 3,580 348,516 -
2024年08月 ¥ 3,805 ¥ 3,809 ¥ 3,380 ¥ 3,727 306,914 -
2024年07月 ¥ 3,211 ¥ 3,896 ¥ 3,126 ¥ 3,848 692,064 -
2024年06月 ¥ 3,120 ¥ 3,229 ¥ 3,073 ¥ 3,199 261,950 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
この企業は、法人と個人の株主比率がバランス良く、多様な株主層を持つ点が興味深いです。また、直近の株価動向を見ると2024年7月に最高値を付けた後に調整局面に入りつつあり、安定性と成長性の両面を分析できます。
こちらの企業、株主構成を見る限り堅実な経営を重視してはる印象やな。市場が東証プライムやから流動性も高そうやし、最近の株価も少しずつ上昇トレンドやで。配当もそこそこで、長期保有向きやと思うわ。
キユーピーって配当けっこーいいね🍀株主の法人割合も高そーだし、しっかりしてそう。
株主構成を拝見すると、金融機関が約31%、法人が約29%を占めております。株価は直近一年で約9%の上昇を見せており、配当も54円と安定的でございます。大株主にも多様な構成があり、この会社の健全な経営を裏付けているように感じます。
最近キユーピーさんの株主さまは色んなところから増えてるみたいです❣️個人の割合もそこそこあるし、お買い物も株もどっちも楽しめちゃいそうかもです✨私もお店での調味料の買い物、ついつい多めになっちゃいmした💦
キユーピーの株は資本金も大きく、ここがずっと努力してるのが伝わりますね。株価も3400円付近で安定感ある感じがして、いい感じなのかな~って思います(`・ω・´)ゞ努力は裏切らない!

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : キユーピー株式会社 有価証券報告書(2025年2月28日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。