キユーピー株式会社
2025年2月28日 更新
キユーピーの大株主の割合は約46%です。株主構成として政府・地方公共団体が保有している点、金融事業者(約32%)が多めな点、個人株主(約26%)が多めな点、一般法人(約29%)が多めな点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2025年2月に277万円分の株を購入した場合、高値の2025年11月には435万円になります。業種別の長期株価トレンドとしてレトルト食品の分野は上昇傾向、調味料メーカーの分野はやや上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 8.6億 | 16,001,000 | 11.5% |
| (株)中島董商店 | 6.1億 | 11,286,000 | 8.1% |
| (株)董花 | 6億 | 11,122,000 | 8.0% |
| (株)日本カストディ銀行 | 3.9億 | 7,154,000 | 5.2% |
| 一般財団法人旗影会 | 2.3億 | 4,251,000 | 3.1% |
| (株)三井住友銀行 | 1.7億 | 3,208,000 | 2.3% |
| 日本生命保険相互会社 | 1.6億 | 3,039,000 | 2.2% |
| 第一生命保険(株) | 1.6億 | 3,012,000 | 2.2% |
| 公益財団法人中董奨学会 | 1.3億 | 2,494,000 | 1.8% |
| (株)ティーアンドエー | 1.1億 | 2,032,000 | 1.5% |
| 大株主合計 | 45.8% | ||
| 大株主以外 | 54.2% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | 1 | 1 | 0.0% |
| 金融機関 | 59 | 433,870 | 30.7% |
| 金融商品取引業者 | 25 | 25,143 | 1.8% |
| その他の法人 | 393 | 405,480 | 28.7% |
| 外国法人 | 273 | 179,227 | 12.7% |
| 外国個人 | 161 | 302 | 0.0% |
| 個人その他 | 127,695 | 369,658 | 26.2% |
| 合計 | 128,607 | 1,413,681 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2022年11月期 | 2023年11月期 | 2024年11月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2022-11-30 | 2023-11-30 | 2024-11-30 |
| 時価総額 | 3,463億 | 3,651億 | 4,868億 |
| 期末株価 |
2,447円
2022年11月
|
2,580円
2023年11月
|
3,440円
2024年11月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
2,558円
2022年1月
|
2,648円
2023年11月
|
3,896円
2024年7月
|
| 最低株価 |
2,083円
2022年4月
|
2,116円
2023年1月
|
2,415円
2023年12月
|
|
最大値動き
| -19% | +25% | +61% |
| 期末月平均出来高 | 373,705 | 504,955 | 543,275 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 47円 | 50円 | 54円 |
| 配当利回り | 1.9% | 1.9% | 1.6% |
| 株主総利回り | 106.1% | 113.6% | 151.2% |
| 株価収益率(PER) | 21.2倍 | 27.2倍 | 22.3倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 1.3倍 | 1.3倍 | 1.6倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 115円 | 95円 | 154円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 1,926円 | 2,028円 | 2,175円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 141,500,000 | 141,500,000 | 141,500,000 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 4,318
最新
2025年11月16日
|
+28.7%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | +6.8% | +194% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | +8.0% | +391% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +4.8% | -32% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +3.3% | -7% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +30.5% | -32% | やや上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +23.3% | -36% | やや上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +71.8% | -21% | 上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 4,354
2025年11月
|
¥ 2,779
2025年2月
|
+56.7%
|
+28.7%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 4,277 | ¥ 4,354 | ¥ 4,178 | ¥ 4,318 | 347,056 | - |
| 2025年10月 | ¥ 4,033 | ¥ 4,334 | ¥ 3,850 | ¥ 4,272 | 508,855 | - |
| 2025年09月 | ¥ 4,178 | ¥ 4,290 | ¥ 3,997 | ¥ 4,039 | 429,635 | - |
| 2025年08月 | ¥ 4,138 | ¥ 4,320 | ¥ 4,123 | ¥ 4,137 | 373,745 | - |
| 2025年07月 | ¥ 3,386 | ¥ 4,138 | ¥ 3,379 | ¥ 4,130 | 805,564 | - |
| 2025年06月 | ¥ 3,405 | ¥ 3,412 | ¥ 3,244 | ¥ 3,371 | 292,181 | - |
| 2025年05月 | ¥ 3,244 | ¥ 3,429 | ¥ 3,157 | ¥ 3,405 | 508,160 | - |
| 2025年04月 | ¥ 2,937 | ¥ 3,343 | ¥ 2,805 | ¥ 3,249 | 790,805 | - |
| 2025年03月 | ¥ 2,855 | ¥ 2,969 | ¥ 2,820 | ¥ 2,920 | 453,485 | - |
| 2025年02月 | ¥ 2,998 | ¥ 3,029 | ¥ 2,779 | ¥ 2,832 | 515,789 | - |
| 2025年01月 | ¥ 3,354 | ¥ 3,416 | ¥ 2,992 | ¥ 3,019 | 639,895 | - |
| 2024年12月 | ¥ 3,435 | ¥ 3,557 | ¥ 3,270 | ¥ 3,354 | 385,971 | - |
| 2024年11月 | ¥ 3,562 | ¥ 3,676 | ¥ 3,333 | ¥ 3,440 | 543,275 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
キユーピータマゴ(株)
液卵・凍結卵・卵加工品等の製造および販売
|
100.0% | |
|
デリア食品(株)
サラダ・惣菜等の販売
|
100.0% | |
|
キユーピー醸造(株)
食酢の製造および販売
|
100.0% | |
|
三英食品販売(株)
業務用製品の販売
|
66.2% | |
|
コープ食品(株)
瓶缶詰・レトルト食品等の製造および販売
|
100.0% | |
|
(株)全農・キユーピー・エツグステーシヨン
乾燥卵・液卵等の製造および販売
|
100.0% | |
|
Q&B FOODS,INC.
調味料等の製造および販売
|
100.0% | |
|
KEWPIE AMERICAS, INC .
米国関係会社の株式保有および統轄管理
|
100.0% | |
|
階上キユーピー(株)
食料品の製造加工および業務請負
|
100.0% | |
|
(株)ディスペンパックジャパン
食品類の製造販売および小分包装加工
|
51.0% | |
|
(株)芝製作所
機械製造
|
100.0% | |
|
(株)ポテトデリカ
冷凍・冷蔵食品類の製造
|
100.0% | |
|
(株)デフト
調味料・冷食および加工食品販売
|
100.0% | |
|
ケイ・システム(株)
コンピュータによる各種計算書の受託業務
|
80.0% | |
|
(株)ケイパック
調味料の製造および販売
|
100.0% | |
|
鳥栖キユーピー(株)
食料品の製造加工および業務請負
|
100.0% | |
|
杭州丘比食品有限公司
調味料等の製造および販売
|
72.0% | |
|
(株)セトデリカ
惣菜類の製造および販売
|
100.0% | |
|
(株)イシカリデリカ
惣菜類の製造および販売
|
100.0% | |
|
(株)ハンシンデリカ
惣菜類の製造および販売
|
100.0% | |
|
(株)サラダクラブ
生鮮野菜の加工および販売
|
51.0% | |
|
北京丘比食品有限公司
調味料等の製造および販売
|
72.0% | |
|
(株)トスデリカ
惣菜類の製造および販売
|
100.0% | |
|
(株)キユーピーあい
コンピュータによる各種入力および計算処理業務
|
100.0% | |
|
(株)キタカミデリカ
惣菜類の製造および販売
|
100.0% | |
|
(株)ケイ・エスエス
販売促進業務の企画、製作およびサービス
|
100.0% | |
|
KEWPIECO., LTD.
調味料、食酢、サラダ、加工食品の製造および販売
|
45.3% | |
|
(株)旬菜デリ
惣菜類の製造および販売
|
100.0% | |
|
KEWPIE MALAYSIA SDN.BHD.
調味料等の製造および販売
|
70.0% | |
|
KEWPIE VIETNAM CO.,LTD.
調味料等の製造および販売
|
80.0% | |
|
PT KEWPIE INDONESIA
調味料等の製造および販売
|
60.0% | |
|
(株)キユーピーエッグ ワールド トレーディング
卵・卵加工品等の販売
|
100.0% | |
|
(株)グリーンメッセージ
生鮮野菜の加工および販売
|
51.0% | |
|
(株)トウ・キユーピー
通信販売業
|
70.0% | |
|
アヲハタ(株)
ジャム類、フルーツ加工品等の製造および販売
|
44.7% | |
|
南通丘比食品有限公司
食酢、卵加工品、サラダ等の製造および販売
|
72.0% | |
|
Mosso Kewpie Poland Sp. z o.o.
調味料等の製造および販売
|
100.0% | |
|
(株)トウ・アドキユーピー
広告、宣伝、展示の受託業務
|
50.0% | |
|
丘比有限公司
中国現地法人の資金管理および経営管理
|
100.0% | |
|
広州丘比食品有限公司
調味料等の製造および販売
|
72.0% | |
|
Kewpie Philippines, Inc.
調味料等の販売
|
100.0% | |
|
つくば鶏卵加工(株)
鶏卵加工品の製造および販売
|
51.0% | |
|
KEWPIE SINGAPORE PTE.LTD.
調味料等の販売
|
80.0% | |
|
Kewpie Trading Europe B.V.
調味料等の販売
|
100.0% | |
|
KEWPIE AUSTRALIA PTY. LTD.
調味料等の販売
|
100.0% | |
|
サミット製油(株)
植物油脂の製造
|
49.0% | |
|
くにみ農産加工(有)
冷凍・冷蔵食品類の製造および販売
|
20.6% | |
|
(株)トウ・ソリューションズ
コンピュータシステムの企画、開発、販売、保守および運用支援
|
20.0% | |
|
(株)キユーソー流通システム
倉庫業および運送取扱業
|
43.6% | |
|
(株)エスワイプロモーション
運送取扱業
|
37.4% | |
|
キユーソーティス(株)
倉庫業および運送取扱業
|
- | |
|
キユーソーサービス(株)
車輌機器販売業
|
- | |
|
(株)サンエー物流
運送取扱業
|
- | |
|
アクシアロジ(株)
運送取扱業
|
- | |
|
(株)サンファミリー
運送取扱業
|
- | |
|
キユーソーアレスト(株)
運送取扱業
|
- | |
|
(株)フレッシュデリカネットワーク
運送取扱業
|
49.0% | |
|
キユーソー四国(株)
運送取扱業
|
- | |
|
PT Kiat Ananda Cold Storage
倉庫業
|
- | |
|
PT Ananda Solusindo
倉庫業
|
- | |
|
PT Manggala Kiat Ananda
運送取扱業
|
- | |
|
PT Trans Kontainer Solusindo
船舶貨物業
|
- | |
|
被所有
|
(株)中島董商店
各種加工食品の販売
|
16.1%
被所有 |