HANATOUR JAPAN (6561) の株式データ 長期の株価は下降

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年5月14日です(-)
企業名
株式会社HANATOUR JAPAN
2025年3月28日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
6561
決算月
2024年12月期
最新発表日
2025年5月14日 (第1四半期)
大株主の割合
77.6%
単元株式数
100株
発行済株式
12,664,700株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はHANATOUR JAPAN の決算・株式データからお進み下さい。
HANATOUR JAPANの株式データ HANATOUR JAPANの大株主の割合は約78%です。株主構成として個人株主(約38%)が多めな点、外国人株主(外国法人 約56%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約54%であり非常に高い比率を保有しています。過去1年以内では、仮に高値の2024年7月に160万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には98万円になります。業種別の長期株価トレンドとして旅行事業の分野は下降傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はHANATOUR JAPAN の会社情報の調査からお進み下さい。

HANATOUR JAPANの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
HANATOUR SERVICE INC. 2.1億 6,836,300 54.4%
李 炳燦 6,805万 2,268,200 18.1%
楽天証券(株) 672万 223,900 1.8%
JPモルガン証券(株) 259万 86,400 0.7%
中村 春雄 240万 80,000 0.6%
野村證券(株) 237万 78,876 0.6%
KSDーNH 208万 69,300 0.6%
KSDーMIRAE ASSET SECURITIES 111万 36,900 0.3%
松平 展明 110万 36,800 0.3%
大和証券(株) 102万 33,900 0.3%
大株主合計 77.6%
大株主以外 22.4%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

HANATOUR JAPANの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 2 238 0.2%
金融商品取引業者 23 4,950 3.9%
その他の法人 44 829 0.7%
外国法人 25 70,526 55.7%
外国個人 105 2,020 1.6%
個人その他 4,675 48,031 37.9%
合計 4,874 126,594 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2022年12月期 2023年12月期 2024年12月期
決算日(期末) 2022-12-31 2023-12-31 2024-12-31
時価総額 207億 226億 141億
期末株価 1,637円
2022年12月
1,785円
2023年12月
1,109円
2024年12月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
2,114円
2022年9月
2,743円
2023年8月
1,855円
2024年2月
最低株価
582円
2022年1月
1,481円
2023年1月
1,020円
2024年8月
最大値動き
+263% +85% -45%
期末月平均出来高 73,723 61,938 48,257
増減率(昨対比) - - -
配当金 - - 30円
配当利回り - - 2.7%
株主総利回り 83.7% 136.5% 101.2%
株価収益率(PER) - 19.37倍 11.51倍
株価純資産倍率(PBR) 32.9倍 12.1倍 4倍
1株当たり利益(EPS) -52円 97円 130円
1株当たり純資産(BPS) 50円 147円 277円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 12,664,700 12,664,700 12,664,700
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月27日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,104 最新
2025年6月27日
-28.1%
1年前比
時価総額 141億
PER 11.51倍
PBR 4倍

株価トレンド

2025年6月27日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥1,104 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月27日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,603
2024年7月
¥ 989
2025年4月
-38.3%
-28.1%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 1,092 ¥ 1,116 ¥ 1,063 ¥ 1,104 9,848 -
2025年05月 ¥ 1,219 ¥ 1,282 ¥ 1,083 ¥ 1,105 18,080 -
2025年04月 ¥ 1,313 ¥ 1,421 ¥ 989 ¥ 1,206 29,905 -
2025年03月 ¥ 1,125 ¥ 1,379 ¥ 1,105 ¥ 1,313 22,700 -
2025年02月 ¥ 1,177 ¥ 1,362 ¥ 1,081 ¥ 1,098 31,344 -
2025年01月 ¥ 1,109 ¥ 1,231 ¥ 1,003 ¥ 1,192 25,157 -
2024年12月 ¥ 1,232 ¥ 1,233 ¥ 1,049 ¥ 1,109 48,257 -
2024年11月 ¥ 1,237 ¥ 1,387 ¥ 1,105 ¥ 1,232 26,130 -
2024年10月 ¥ 1,342 ¥ 1,379 ¥ 1,152 ¥ 1,252 24,732 -
2024年09月 ¥ 1,510 ¥ 1,586 ¥ 1,330 ¥ 1,340 31,205 -
2024年08月 ¥ 1,528 ¥ 1,530 ¥ 1,020 ¥ 1,480 51,924 -
2024年07月 ¥ 1,536 ¥ 1,603 ¥ 1,467 ¥ 1,535 21,327 -
2024年06月 ¥ 1,546 ¥ 1,620 ¥ 1,503 ¥ 1,528 12,695 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
なんだか外国の投資家が多いみたいだけど、株価の動きはちょっと気になるなぁ。連結子会社とか気になるけど、配当もあんまり多くないし、ややリスクあるかな。
こちらの会社、外国人比率が極めて高く、株主構成も面白いです。連結子会社の経営も気になるし、配当も少し気になるところです🌿。とにかく今後の成長に期待を込めて見守りたいです🥂。
株価は約1100円であり、過去一年の下落率が30%に及ぶことから、市場変動に敏感な性質が示されている。持株比率の高い外国法人の動向が株式に大きな影響を与えているため、注意が必要だ。
大株主の外国法人比率が高く、国際的な展開を志向しているここは、その未来像を想像せずにはいられない。多様な株主構成を背景に、グローバルな視点が光る企業と感じた。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社HANATOUR JAPAN 有価証券報告書(2025年3月28日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。