星光PMC株式会社
2023年8月10日 更新
星光PMCの大株主の割合は約70%です。株主構成として個人株主(約28%)が多めな点、一般法人(約58%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約55%であり非常に高い比率を保有しています。脱炭素化(カーボンニュートラル)の技術開発・研究に積極的な取り組みを行う企業です。非上場の企業でも過去に上場していた会社、投資法人、もしくは株式情報を公開している企業は本ページが表示されます。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| DIC(株) | 2.6億 | 16,527,000 | 54.5% |
| (株)日本カストディ銀行 | 2,018万 | 1,261,000 | 4.2% |
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 1,677万 | 1,048,000 | 3.5% |
| 日本製紙(株) | 1,008万 | 630,000 | 2.1% |
| 星光PMC従業員持株会 | 760万 | 475,000 | 1.6% |
| (株)日本カストディ銀行 | 557万 | 348,000 | 1.2% |
| (株)日本カストディ銀行 | 496万 | 310,000 | 1.0% |
| 乗越 厚生 | 402万 | 251,000 | 0.8% |
| 上田八木短資(株) | 342万 | 214,000 | 0.7% |
| 山田 直邦 | 229万 | 143,000 | 0.5% |
| 大株主合計 | 70.0% | ||
| 大株主以外 | 30.0% | ||
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2020年12月期 | 2021年12月期 | 2022年12月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2020-12-31 | 2021-12-31 | 2022-12-31 |
| 時価総額 | 223億 | 215億 | 161億 |
| 期末株価 |
726円
2020年12月
|
710円
2021年12月
|
532円
2022年12月
|
| 増減率(昨対比) | -28% | -2% | - |
| 最高株価 |
1,007円
2020年1月
|
989円
2021年7月
|
719円
2022年1月
|
| 最低株価 |
542円
2020年3月
|
678円
2021年12月
|
513円
2022年9月
|
|
最大値動き
| -46% | -31% | -29% |
| 期末月平均出来高 | 53,618 | 44,359 | 52,968 |
| 増減率(昨対比) | -61% | -17% | - |
| 配当金 | 16円 | 16円 | 16円 |
| 配当利回り | 2.2% | 2.3% | 3.0% |
| 株主総利回り | 68.3% | 68.3% | 54.0% |
| 株価収益率(PER) | 13.06倍 | 10.34倍 | 9.79倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.8倍 | 0.7倍 | 0.5倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 56円 | 69円 | 54円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 885円 | 980円 | 1,015円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 30,743,604 | 30,321,283 | 30,321,283 |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
DIC(株)
化学品製造業
|
54.5%
被所有 |
|
|
KJケミカルズ (株)3
化成品事業
|
100.0% | |
|
KJケミテック (株)
化成品事業
|
100.0% | |
|
星光精細化工
製紙用薬品事業
|
100.0% | |
|
星悦精細化工商貿
製紙用薬品事業、樹脂事業
|
100.0% | |
|
新綜工業股份有限公司
樹脂事業
|
92.8% | |
|
SEIKO PMC VIETNAM CO., LTD.
製紙用薬品事業
|
100.0% |