オーベクス株式会社
2025年6月25日 更新
オーベクスの大株主の割合は約68%です。株主構成として個人株主(約39%)が多めな点、一般法人(約48%)が多めな点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2024年12月に116万円分の株を購入した場合、高値の2025年4月には154万円になります。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 昭和化学工業(株) | 1,554万 | 471,000 | 15.4% |
| (株)麻生 | 1,469万 | 445,000 | 14.6% |
| 若築建設(株) | 1,396万 | 423,000 | 13.9% |
| (株)日本カストディ銀行 | 1,003万 | 304,000 | 10.0% |
| オーベクス取引先持株会 | 380万 | 115,000 | 3.8% |
| 栗原 則義 | 264万 | 80,000 | 2.6% |
| 大塩 学而 | 238万 | 72,000 | 2.4% |
| 青木 勇 | 185万 | 56,000 | 1.8% |
| オーベクス従業員持株会 | 182万 | 55,000 | 1.8% |
| 木内 忠興 | 152万 | 46,000 | 1.5% |
| 大株主合計 | 67.8% | ||
| 大株主以外 | 32.2% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 4 | 3,349 | 10.8% |
| 金融商品取引業者 | 15 | 330 | 1.0% |
| その他の法人 | 25 | 14,758 | 48.0% |
| 外国法人 | 11 | 276 | 0.8% |
| 外国個人 | 2 | 3 | 0.0% |
| 個人その他 | 747 | 12,024 | 39.1% |
| 合計 | 804 | 30,740 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 31.8億 | 30.2億 | 43.4億 |
| 期末株価 |
1,028円
2023年3月
|
976円
2024年3月
|
1,404円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
1,028円
2023年3月
|
1,027円
2023年4月
|
1,540円
2025年3月
|
| 最低株価 |
850円
2022年6月
|
825円
2023年7月
|
950円
2024年8月
|
|
最大値動き
| +21% | -20% | +62% |
| 期末月平均出来高 | 427 | 3,180 | 2,380 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 20円 | 20円 | 33円 |
| 配当利回り | 1.9% | 2.0% | 2.4% |
| 株主総利回り | 171.9% | 166.8% | 239.7% |
| 株価収益率(PER) | 6.1倍 | 6.2倍 | 6.7倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.5倍 | 0.4倍 | 0.6倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 169円 | 157円 | 209円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 2,101円 | 2,246円 | 2,439円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 3,092,623 | 3,092,623 | 3,092,623 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 1,307
最新
2025年11月11日
|
+2.1%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | - | - | - |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | - | - | - |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -0.1% | -56% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | -1.5% | -73% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | -4.2% | -97% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +10.2% | -76% | やや上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +30.4% | -74% | やや上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 1,545
2025年4月
|
¥ 1,161
2024年12月
|
+33.1%
|
+2.1%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 1,307 | ¥ 1,307 | ¥ 1,291 | ¥ 1,307 | 467 | - |
| 2025年10月 | ¥ 1,330 | ¥ 1,330 | ¥ 1,275 | ¥ 1,300 | 1,055 | - |
| 2025年09月 | ¥ 1,335 | ¥ 1,383 | ¥ 1,297 | ¥ 1,330 | 1,450 | - |
| 2025年08月 | ¥ 1,339 | ¥ 1,349 | ¥ 1,282 | ¥ 1,335 | 1,735 | - |
| 2025年07月 | ¥ 1,248 | ¥ 1,340 | ¥ 1,248 | ¥ 1,333 | 2,232 | - |
| 2025年06月 | ¥ 1,290 | ¥ 1,300 | ¥ 1,231 | ¥ 1,248 | 1,438 | - |
| 2025年05月 | ¥ 1,438 | ¥ 1,492 | ¥ 1,240 | ¥ 1,286 | 14,280 | - |
| 2025年04月 | ¥ 1,404 | ¥ 1,545 | ¥ 1,181 | ¥ 1,433 | 5,719 | - |
| 2025年03月 | ¥ 1,355 | ¥ 1,540 | ¥ 1,326 | ¥ 1,404 | 2,380 | - |
| 2025年02月 | ¥ 1,236 | ¥ 1,355 | ¥ 1,190 | ¥ 1,349 | 3,244 | - |
| 2025年01月 | ¥ 1,280 | ¥ 1,297 | ¥ 1,176 | ¥ 1,232 | 1,676 | - |
| 2024年12月 | ¥ 1,180 | ¥ 1,300 | ¥ 1,161 | ¥ 1,280 | 1,257 | - |
| 2024年11月 | ¥ 1,170 | ¥ 1,241 | ¥ 1,145 | ¥ 1,189 | 1,945 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
オーベクステクノロジー
テクノ製品事業
|
100.0% | |
|
オーベクスメディカル
メディカル製品事業
|
100.0% | |
|
天津奥貝庫斯技研有限公司
テクノ製品事業
|
100.0% | |
|
被所有
|
昭和化学工業3
濾過助剤事業、建材・フィラー事業
|
15.4%
被所有 |