明光ネットワークジャパン (4668) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(第3四半期)は2025年7月10日です(-)
企業名
株式会社明光ネットワークジャパン
2024年11月18日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
4668
決算月
2024年8月期
最新発表日
2025年7月10日 (第3四半期)
大株主の割合
31.8%
単元株式数
100株
発行済株式
27,803,600株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は明光ネットワークジャパン の決算・株式データからお進み下さい。
明光ネットワークジャパンの株式データ 明光ネットワークジャパンの大株主の割合は約32%です。株主構成として個人株主(約78%)が非常に多い点が特徴的です。業種別の長期株価トレンドとして学習塾運営の分野は大きな上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は明光ネットワークジャパン の会社情報の調査からお進み下さい。

明光ネットワークジャパンの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 7,151万 2,103,100 8.3%
公益財団法人明光教育研究所 6,800万 2,000,000 7.9%
渡邉 弘毅 5,668万 1,667,000 6.6%
奥井 世志子 2,696万 792,800 3.1%
(株)日本カストディ銀行 1,287万 378,500 1.5%
(株)早稲田アカデミー 1,182万 347,600 1.4%
奥井 慧 1,020万 300,000 1.2%
(株)ウィザス 786万 231,300 0.9%
WU ASSETS PTE. LTD. 481万 141,400 0.6%
明光ネットワークジャパン社員持株会 343万 100,800 0.4%
大株主合計 31.8%
大株主以外 68.2%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

明光ネットワークジャパンの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 13 27,262 9.8%
金融商品取引業者 12 469 0.2%
その他の法人 342 28,699 10.3%
外国法人 38 4,929 1.8%
外国個人 322 566 0.2%
個人その他 88,494 215,731 77.7%
合計 89,221 277,656 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2022年8月期 2023年8月期 2024年8月期
決算日(期末) 2022-08-31 2023-08-31 2024-08-31
時価総額 169億 180億 192億
期末株価 608円
2022年8月
648円
2023年8月
692円
2024年8月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
665円
2021年10月
688円
2023年8月
791円
2024年1月
最低株価
527円
2021年12月
577円
2022年10月
620円
2023年10月
最大値動き
-21% +19% +28%
期末月平均出来高 163,159 178,414 232,690
増減率(昨対比) - - -
配当金 22円 24円 34円
配当利回り 3.6% 3.7% 4.9%
株主総利回り 74.0% 81.0% 89.4%
株価収益率(PER) 15.65倍 20.15倍 35.65倍
株価純資産倍率(PBR) 1.4倍 1.5倍 1.6倍
1株当たり利益(EPS) 39円 32円 19円
1株当たり純資産(BPS) 423円 445円 432円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 27,803,600 27,803,600 27,803,600
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月30日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 741 最新
2025年6月30日
+2.5%
1年前比
時価総額 192億
PER 35.65倍
PBR 1.6倍

株価トレンド

2025年6月30日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥741 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月30日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 795
2025年1月
¥ 631
2024年8月
+26.0%
+2.5%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 735 ¥ 743 ¥ 719 ¥ 741 23,870 -
2025年05月 ¥ 732 ¥ 741 ¥ 710 ¥ 738 42,655 -
2025年04月 ¥ 774 ¥ 782 ¥ 669 ¥ 732 70,719 -
2025年03月 ¥ 742 ¥ 793 ¥ 732 ¥ 770 54,740 -
2025年02月 ¥ 735 ¥ 746 ¥ 727 ¥ 737 93,043 -
2025年01月 ¥ 726 ¥ 795 ¥ 720 ¥ 735 78,932 -
2024年12月 ¥ 719 ¥ 733 ¥ 706 ¥ 725 42,529 -
2024年11月 ¥ 674 ¥ 722 ¥ 674 ¥ 716 52,630 -
2024年10月 ¥ 685 ¥ 690 ¥ 646 ¥ 679 65,350 -
2024年09月 ¥ 690 ¥ 694 ¥ 667 ¥ 680 75,716 -
2024年08月 ¥ 718 ¥ 733 ¥ 631 ¥ 692 232,690 -
2024年07月 ¥ 768 ¥ 774 ¥ 714 ¥ 723 99,982 -
2024年06月 ¥ 722 ¥ 766 ¥ 715 ¥ 766 43,230 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
この会社は、多くの個人が株主で支えられているのですね。株価はおよそ740円のあたりで動いていて、落ち着いているようです。株主の皆さまの声も届きやすそう、と感じました。
明光ネットワークジャパンは、株価がおよそ740円前後で推移し、市場の中で安定感が見られます。配当金も安定しており、配当利回りは約4.3%から5.5%です。株主構成も多様で、個人株主の割合が高いことから流動性は維持されていると考えます。
ここは上場企業であり、政府や法人、個人投資家が株主の構成になっています。特に個人投資家の比率が圧倒的に高いため、市場の動きや信用供与に左右されやすい側面もある。ただ、配当利回りが4.3%から5.5%と魅力的で、安定配当を期待できる面もある。
株式会社明光ネットワークジャパンの株価推移は、約740円付近で安定している。持株比率を見ると個人が78%と高く、投資家の動向が価格に直結しやすいと考える。連結子会社の役割も重要だ。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社明光ネットワークジャパン 有価証券報告書(2024年11月18日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。