株式会社イントランス
2025年6月20日 更新
イントランスの大株主の割合は約61%です。株主構成として個人株主(約37%)が多めな点、一般法人(約33%)が多めな点が特徴的です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が53%下落)。過去1年以内では、仮に高値の2025年4月に12万円分の株を購入した場合、低値の2025年6月には5万円になります。業種別の長期株価トレンドとして不動産コンサルティングの分野は大きな上昇傾向、プロパティマネジメントの分野は上昇傾向、不動産賃貸仲介の分野は大きな上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 合同会社インバウンドインベストメント | - | 7,565,000 | 16.3% |
| ディライトワークス(株) | - | 6,660,000 | 14.3% |
| 日本証券金融(株) | - | 4,380,800 | 9.4% |
| BNP PARIBAS SINGAPORE/2S/JASDEC/GF SECURITIES HK | - | 3,621,084 | 7.8% |
| 松井証券(株) | - | 2,658,200 | 5.7% |
| BNP PARIBAS LONDON BRANCH FOR PRIME BROKERAGE CLEARANCE ACC FOR THIRD PARTY | - | 1,800,000 | 3.9% |
| (株)ファインドスターグループ | - | 660,000 | 1.4% |
| 楽天証券(株) | - | 419,400 | 0.9% |
| 祢津 聖一 | - | 380,000 | 0.8% |
| 加藤 久美子 | - | 363,200 | 0.8% |
| 大株主合計 | 61.3% | ||
| 大株主以外 | 38.7% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 1 | 43,808 | 9.4% |
| 金融商品取引業者 | 15 | 36,860 | 7.9% |
| その他の法人 | 53 | 154,058 | 33.1% |
| 外国法人 | 15 | 60,117 | 12.9% |
| 外国個人 | 49 | 504 | 0.1% |
| 個人その他 | 12,254 | 170,145 | 36.6% |
| 合計 | 12,387 | 465,492 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 21.5億 | 51.8億 | 38.6億 |
| 期末株価 |
58円
2023年3月
|
124円
2024年3月
|
83円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
112円
2022年5月
(94円)
|
176円
2024年1月
|
149円
2024年6月
|
| 最低株価 |
54円
2022年12月
(56円)
|
55円
2023年6月
|
80円
2025年3月
|
|
最大値動き
| -52% | +220% | -46% |
| 期末月平均出来高 | 70,623 | 642,625 | 255,045 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | - | - | - |
| 配当利回り | - | - | - |
| 株主総利回り | 109.4% | 235.9% | 156.6% |
| 株価収益率(PER) | - | - | - |
| 株価純資産倍率(PBR) | 3.2倍 | 6.3倍 | 5.5倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | -13円 | -4円 | -9円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 18円 | 20円 | 15円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 37,131,000 | 41,746,384 | 46,552,784 |
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | -0.7% | -27% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | -0.3% | -57% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +11.4% | +206% | やや上昇 |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | -5.9% | -52% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | -2.9% | +261% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド2 | 約1年 | -25.0% | +125% | やや下降 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | -6.6% | +80% | 同水準・横ばい |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 125
2025年4月
|
¥ 59
2025年6月
|
-52.8%
|
-16.7%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 74 | ¥ 90 | ¥ 71 | ¥ 85 | 642,511 | - |
| 2025年10月 | ¥ 80 | ¥ 80 | ¥ 72 | ¥ 73 | 209,977 | - |
| 2025年09月 | ¥ 101 | ¥ 104 | ¥ 80 | ¥ 80 | 807,635 | - |
| 2025年08月 | ¥ 76 | ¥ 113 | ¥ 75 | ¥ 97 | 1,348,625 | - |
| 2025年07月 | ¥ 73 | ¥ 80 | ¥ 69 | ¥ 76 | 547,809 | - |
| 2025年06月 | ¥ 87 | ¥ 87 | ¥ 59 | ¥ 73 | 1,557,181 | - |
| 2025年05月 | ¥ 87 | ¥ 92 | ¥ 85 | ¥ 86 | 177,985 | - |
| 2025年04月 | ¥ 85 | ¥ 125 | ¥ 76 | ¥ 86 | 1,703,267 | - |
| 2025年03月 | ¥ 106 | ¥ 106 | ¥ 80 | ¥ 83 | 255,045 | - |
| 2025年02月 | ¥ 105 | ¥ 107 | ¥ 103 | ¥ 105 | 33,228 | - |
| 2025年01月 | ¥ 102 | ¥ 106 | ¥ 101 | ¥ 105 | 30,505 | - |
| 2024年12月 | ¥ 106 | ¥ 108 | ¥ 97 | ¥ 102 | 81,371 | - |
| 2024年11月 | ¥ 112 | ¥ 134 | ¥ 103 | ¥ 104 | 285,995 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
合同会社インバウンドインベストメント
有価証券の保有
|
16.3% | |
|
ETモバイルジャパン (株)
旅行商品の販売事業広告事業
|
16.3% | |
|
(株)イントランス ホテルズアンドリゾーツ
ホテル運営事業
|
100.0% | |
|
瀛創商務咨洵有限公司
その他事業
|
100.0% | |
|
ホスピタリティインベストメント合同会社
その他事業
|
100.0% | |
|
ジャパンホテルインベストメント(株)
その他事業
|
100.0% | |
|
一般社団法人Keystone
ホテル運営事業
|
- | |
|
YUMIHA沖縄合同会社
ホテル運営事業
|
100.0% | |
|
京都ホテルオペレーションズ合同会社
ホテル運営事業
|
100.0% | |
|
ジャパンホテルオペレーションズ(株)
ホテル運営事業
|
50.0% |