イントランス (3237) の株式データ 長期の株価はやや下降

最新の決算発表日(第1四半期)は2024年8月9日です(-)
企業名
株式会社イントランス
2025年6月20日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
3237
決算月
2025年3月期
最新発表日
2024年8月9日 (第1四半期)
大株主の割合
61.3%
単元株式数
100株
発行済株式
46,552,784株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はイントランス の決算・株式データからお進み下さい。
イントランスの株式データ イントランスの大株主の割合は約61%です。株主構成として個人株主(約37%)が多めな点、一般法人(約33%)が多めな点が特徴的です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が57%下落)。過去1年以内では、仮に高値の2024年8月に13万円分の株を購入した場合、低値の2025年6月には5万円になります。業種別の長期株価トレンドとして不動産コンサルティングの分野は大きな上昇傾向、プロパティマネジメントの分野は上昇傾向、不動産賃貸仲介の分野は大きな上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はイントランス の会社情報の調査からお進み下さい。

イントランスの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
合同会社インバウンドインベストメント - 7,565,000 16.3%
ディライトワークス(株) - 6,660,000 14.3%
日本証券金融(株) - 4,380,800 9.4%
BNP PARIBAS SINGAPORE/2S/JASDEC/GF SECURITIES HK - 3,621,084 7.8%
松井証券(株) - 2,658,200 5.7%
BNP PARIBAS LONDON BRANCH FOR PRIME BROKERAGE CLEARANCE ACC FOR THIRD PARTY - 1,800,000 3.9%
(株)ファインドスターグループ - 660,000 1.4%
楽天証券(株) - 419,400 0.9%
祢津 聖一 - 380,000 0.8%
加藤 久美子 - 363,200 0.8%
大株主合計 61.3%
大株主以外 38.7%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

イントランスの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 1 43,808 9.4%
金融商品取引業者 15 36,860 7.9%
その他の法人 53 154,058 33.1%
外国法人 15 60,117 12.9%
外国個人 49 504 0.1%
個人その他 12,254 170,145 36.6%
合計 12,387 465,492 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 21.5億 51.8億 38.6億
期末株価 58円
2023年3月
124円
2024年3月
83円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
112円
2022年5月
(94円)
176円
2024年1月
149円
2024年6月
最低株価
54円
2022年12月
(56円)
55円
2023年6月
80円
2025年3月
最大値動き
-52% +220% -46%
期末月平均出来高 70,623 642,625 255,045
増減率(昨対比) - - -
配当金 - - -
配当利回り - - -
株主総利回り 109.4% 235.9% 156.6%
株価収益率(PER) - - -
株価純資産倍率(PBR) 3.2倍 6.3倍 5.5倍
1株当たり利益(EPS) -13円 -4円 -9円
1株当たり純資産(BPS) 18円 20円 15円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 37,131,000 41,746,384 46,552,784
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月1日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 69 最新
2025年7月1日
-43.0%
1年前比
時価総額 38.6億
PER -
PBR 5.5倍

株価トレンド

2025年7月1日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥69 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月1日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 136
2024年8月
¥ 59
2025年6月
-56.6%
-43.0%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 73 ¥ 73 ¥ 69 ¥ 69 440,375 -
2025年06月 ¥ 87 ¥ 87 ¥ 59 ¥ 73 1,557,181 -
2025年05月 ¥ 87 ¥ 92 ¥ 85 ¥ 86 177,985 -
2025年04月 ¥ 85 ¥ 125 ¥ 76 ¥ 86 1,703,267 -
2025年03月 ¥ 106 ¥ 106 ¥ 80 ¥ 83 255,045 -
2025年02月 ¥ 105 ¥ 107 ¥ 103 ¥ 105 33,228 -
2025年01月 ¥ 102 ¥ 106 ¥ 101 ¥ 105 30,505 -
2024年12月 ¥ 106 ¥ 108 ¥ 97 ¥ 102 81,371 -
2024年11月 ¥ 112 ¥ 134 ¥ 103 ¥ 104 285,995 -
2024年10月 ¥ 118 ¥ 122 ¥ 102 ¥ 114 63,586 -
2024年09月 ¥ 122 ¥ 127 ¥ 115 ¥ 115 89,900 -
2024年08月 ¥ 136 ¥ 136 ¥ 105 ¥ 121 92,433 -
2024年07月 ¥ 136 ¥ 139 ¥ 132 ¥ 135 61,214 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
イントランスぁ!株価70えんぐらいかな!みんなが買ったらおもしろい!😊株主はやっぱ個人とか外国が多いのね!ちょっとだけちかくみなきゃ!
なんだコレ!イントランスの株価70円くらいかよ!去年は139円とかザコみたいに高値ついたけど今はガクッと落ちてるな。株主の大半が個人と外国法人ってのもなんか色々怖いわ!🥱🌚
こちらの会社は東証グロース市場に上場しており、市場の動きに影響されやすい中堅企業です。株主の割合から見て、法人や海外勢の関与も一定程度ありますが、株価は最近70円付近を推移。安定性と将来性は要観察ですね。
イントランスの株価は約70円で今はちょっと低迷気味だけど、株主構成を見ると個人や外国法人がしっかり持ってて、企業の安定性に少し期待もできるかな?🤔長期的に見ると面白いかも!
きゃー🌟イントランスの株価、約86円なんだ!みんなでチェックしてみよー😊株主のことも気になっちゃう!
こんにちは!企業の株主構成がちょっと気になるけど、うちの家族の暮らしには関係ないかな。株式市場の動きは難しいですね。
イントランスの株式は、市場の動きや株主構成をしっかり分析すべきだと感じます。直近の値動きも注視したいところです。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社イントランス 有価証券報告書(2025年6月20日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。