株式会社タカキタ
2025年6月26日 更新
タカキタの大株主の割合は約57%です。株主構成として個人株主(約63%)が非常に多い点、一般法人(約26%)が多めな点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に34万円分の株を購入した場合、高値の2025年9月には47万円になります。脱炭素化(カーボンニュートラル)の技術開発・研究に積極的な取り組みを行う企業です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| タカキタ持株会 | 1,986万 | 1,986,000 | 17.6% |
| (株)クボタ | 660万 | 660,000 | 5.8% |
| タナシン電機(株) | 630万 | 630,000 | 5.6% |
| ヤンマーアグリ(株) | 580万 | 580,000 | 5.1% |
| (株)南都銀行 | 554万 | 554,000 | 4.9% |
| (株)三十三銀行 | 500万 | 500,000 | 4.4% |
| タカキタ従業員持株会 | 422万 | 422,000 | 3.7% |
| 井関農機(株) | 300万 | 300,000 | 2.7% |
| (株)ヤハタ | 250万 | 250,000 | 2.2% |
| アグリテクノサーチ(株) | 200万 | 200,000 | 1.8% |
| 日本ニューホランド(株) | 200万 | 200,000 | 1.8% |
| (株)丸山製作所 | 200万 | 200,000 | 1.8% |
| 大株主合計 | 57.4% | ||
| 大株主以外 | 42.6% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 10 | 13,986 | 10.0% |
| 金融商品取引業者 | 20 | 1,537 | 1.1% |
| その他の法人 | 86 | 35,840 | 25.6% |
| 外国法人 | 15 | 635 | 0.5% |
| 外国個人 | 34 | 75 | 0.1% |
| 個人その他 | 8,286 | 87,820 | 62.8% |
| 合計 | 8,451 | 139,893 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 59.1億 | 69.6億 | 52.6億 |
| 期末株価 |
422円
2023年3月
|
497円
2024年3月
|
376円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
620円
2022年6月
|
521円
2023年4月
|
389円
2025年2月
(607円)
|
| 最低株価 |
390円
2023年1月
|
413円
2023年4月
|
358円
2025年2月
(358円)
|
|
最大値動き
| -37% | +26% | +9% |
| 期末月平均出来高 | 17,136 | 10,145 | 10,821 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 13円 | 15円 | 10円 |
| 配当利回り | 3.1% | 3.0% | 2.7% |
| 株主総利回り | 83.3% | 99.3% | 78.2% |
| 株価収益率(PER) | 9.97倍 | 7.91倍 | 7.34倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.7倍 | 0.7倍 | 0.5倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 42円 | 62円 | 50円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 630円 | 702円 | 710円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 14,000,000 | 14,000,000 | 14,000,000 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 396
最新
2025年11月12日
|
+5.9%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | +0.3% | +78% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | -1.3% | -71% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -2.8% | -58% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | -3.6% | -83% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +6.2% | -66% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +0.1% | +68% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | -13.8% | -16% | やや下降 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 478
2025年9月
|
¥ 348
2025年4月
|
+37.4%
|
+5.9%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 389 | ¥ 398 | ¥ 381 | ¥ 396 | 11,414 | - |
| 2025年10月 | ¥ 423 | ¥ 437 | ¥ 384 | ¥ 385 | 27,368 | - |
| 2025年09月 | ¥ 424 | ¥ 478 | ¥ 421 | ¥ 423 | 47,650 | - |
| 2025年08月 | ¥ 380 | ¥ 462 | ¥ 378 | ¥ 423 | 68,195 | - |
| 2025年07月 | ¥ 375 | ¥ 389 | ¥ 372 | ¥ 383 | 19,377 | - |
| 2025年06月 | ¥ 377 | ¥ 415 | ¥ 369 | ¥ 375 | 28,048 | - |
| 2025年05月 | ¥ 374 | ¥ 384 | ¥ 360 | ¥ 374 | 33,355 | - |
| 2025年04月 | ¥ 372 | ¥ 384 | ¥ 348 | ¥ 369 | 15,057 | - |
| 2025年03月 | ¥ 378 | ¥ 387 | ¥ 361 | ¥ 369 | 12,235 | - |
| 2025年02月 | ¥ 364 | ¥ 389 | ¥ 358 | ¥ 376 | 15,939 | - |
| 2025年01月 | ¥ 374 | ¥ 379 | ¥ 360 | ¥ 364 | 18,819 | - |
| 2024年12月 | ¥ 387 | ¥ 399 | ¥ 360 | ¥ 374 | 27,624 | - |
| 2024年11月 | ¥ 405 | ¥ 405 | ¥ 385 | ¥ 387 | 6,780 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
山東五征高北農牧機械有限公司
農業機械の生産販売
|
35.0% |