群栄化学工業株式会社
2025年6月20日 更新
群栄化学工業の大株主の割合は約48%です。株主構成として金融事業者(約34%)が多めな点、個人株主(約51%)が非常に多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に256万円分の株を購入した場合、高値の2025年10月には361万円になります。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 5,930万 | 593,000 | 8.9% |
| (株)日本カストディ銀行 | 5,780万 | 578,000 | 8.7% |
| 群栄化学取引先持株会 | 5,330万 | 533,000 | 8.0% |
| (株)群馬銀行 | 3,040万 | 304,000 | 4.6% |
| (株)横浜銀行 | 2,450万 | 245,000 | 3.7% |
| 三菱UFJ信託銀行(株) | 2,320万 | 232,000 | 3.5% |
| (株)日本カストディ銀行 | 2,150万 | 215,000 | 3.3% |
| 東京応化工業(株) | 1,680万 | 168,000 | 2.5% |
| 日本生命保険相互会社 | 1,570万 | 157,000 | 2.4% |
| 三菱瓦斯化学(株) | 1,480万 | 148,000 | 2.2% |
| 大株主合計 | 47.8% | ||
| 大株主以外 | 52.2% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 22 | 29,384 | 32.8% |
| 金融商品取引業者 | 27 | 867 | 1.0% |
| その他の法人 | 107 | 10,349 | 11.6% |
| 外国法人 | 60 | 3,231 | 3.6% |
| 外国個人 | 2 | 3 | 0.0% |
| 個人その他 | 5,083 | 45,793 | 51.1% |
| 合計 | 5,301 | 89,627 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 233億 | 346億 | 269億 |
| 期末株価 |
2,587円
2023年3月
|
3,845円
2024年3月
|
2,984円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
3,030円
2022年4月
|
3,855円
2024年3月
|
3,915円
2024年4月
|
| 最低株価 |
2,302円
2022年12月
|
2,471円
2023年5月
|
2,420円
2024年8月
|
|
最大値動き
| -24% | +56% | -38% |
| 期末月平均出来高 | 8,214 | 12,550 | 13,835 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 90円 | 100円 | 100円 |
| 配当利回り | 3.5% | 2.6% | 3.4% |
| 株主総利回り | 116.3% | 172.0% | 140.7% |
| 株価収益率(PER) | 14.3倍 | 12.5倍 | 10.3倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.4倍 | 0.5倍 | 0.4倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 181円 | 308円 | 290円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 6,723円 | 7,321円 | 7,500円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 8,998,308 | 8,998,308 | 8,998,308 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 3,395
最新
2025年11月7日
|
+24.4%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | +1.2% | -6% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | -0.5% | +29% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +0.4% | -61% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +12.0% | -43% | やや上昇 |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +8.7% | -57% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +24.5% | -30% | やや上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +5.6% | -26% | 同水準・横ばい |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 3,620
2025年10月
|
¥ 2,561
2025年4月
|
+41.4%
|
+24.4%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 3,345 | ¥ 3,445 | ¥ 3,345 | ¥ 3,395 | 7,675 | - |
| 2025年10月 | ¥ 3,340 | ¥ 3,620 | ¥ 3,235 | ¥ 3,330 | 19,905 | - |
| 2025年09月 | ¥ 3,180 | ¥ 3,540 | ¥ 3,180 | ¥ 3,360 | 12,375 | - |
| 2025年08月 | ¥ 2,868 | ¥ 3,230 | ¥ 2,852 | ¥ 3,180 | 13,445 | - |
| 2025年07月 | ¥ 2,865 | ¥ 2,971 | ¥ 2,791 | ¥ 2,884 | 8,786 | - |
| 2025年06月 | ¥ 2,930 | ¥ 2,951 | ¥ 2,789 | ¥ 2,865 | 7,605 | - |
| 2025年05月 | ¥ 3,105 | ¥ 3,555 | ¥ 2,883 | ¥ 2,946 | 17,965 | - |
| 2025年04月 | ¥ 3,015 | ¥ 3,245 | ¥ 2,561 | ¥ 3,125 | 15,538 | - |
| 2025年03月 | ¥ 2,708 | ¥ 3,095 | ¥ 2,660 | ¥ 2,984 | 13,835 | - |
| 2025年02月 | ¥ 2,740 | ¥ 2,759 | ¥ 2,642 | ¥ 2,677 | 7,311 | - |
| 2025年01月 | ¥ 2,729 | ¥ 2,796 | ¥ 2,667 | ¥ 2,757 | 8,233 | - |
| 2024年12月 | ¥ 2,663 | ¥ 2,746 | ¥ 2,587 | ¥ 2,729 | 10,957 | - |
| 2024年11月 | ¥ 2,777 | ¥ 2,798 | ¥ 2,659 | ¥ 2,674 | 10,980 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
Thai GCI Resitop Company Limited4
化学品事業
|
60.2% | |
|
(株)ビッグトレーディング
化学品事業食品事業不動産活用業
|
100.0% | |
|
India GCI Resitop Private Limited
化学品事業
|
74.2% | |
|
東北ユーロイド工業(株)
化学品事業
|
100.0% | |
|
American GCI Resitop, Inc.
化学品事業
|
100.0% |