群栄化学工業 (4229) の株式データ 長期の株価はやや下降

最新の決算発表日(通期)は2025年5月15日です(-)
企業名
群栄化学工業株式会社
2025年6月20日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
4229
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月15日 (通期)
大株主の割合
47.8%
単元株式数
100株
発行済株式
8,998,308株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は群栄化学工業 の決算・株式データからお進み下さい。
群栄化学工業の株式データ 群栄化学工業の大株主の割合は約48%です。株主構成として金融事業者(約34%)が多めな点、個人株主(約51%)が非常に多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に242万円分の株を購入した場合、高値の2025年5月には355万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は群栄化学工業 の会社情報の調査からお進み下さい。

群栄化学工業の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 5,930万 593,000 8.9%
(株)日本カストディ銀行 5,780万 578,000 8.7%
群栄化学取引先持株会 5,330万 533,000 8.0%
(株)群馬銀行 3,040万 304,000 4.6%
(株)横浜銀行 2,450万 245,000 3.7%
三菱UFJ信託銀行(株) 2,320万 232,000 3.5%
(株)日本カストディ銀行 2,150万 215,000 3.3%
東京応化工業(株) 1,680万 168,000 2.5%
日本生命保険相互会社 1,570万 157,000 2.4%
三菱瓦斯化学(株) 1,480万 148,000 2.2%
大株主合計 47.8%
大株主以外 52.2%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

群栄化学工業の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 22 29,384 32.8%
金融商品取引業者 27 867 1.0%
その他の法人 107 10,349 11.6%
外国法人 60 3,231 3.6%
外国個人 2 3 0.0%
個人その他 5,083 45,793 51.1%
合計 5,301 89,627 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 233億 346億 269億
期末株価 2,587円
2023年3月
3,845円
2024年3月
2,984円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
3,030円
2022年4月
3,855円
2024年3月
3,915円
2024年4月
最低株価
2,302円
2022年12月
2,471円
2023年5月
2,420円
2024年8月
最大値動き
-24% +56% -38%
期末月平均出来高 8,214 12,550 13,835
増減率(昨対比) - - -
配当金 90円 100円 100円
配当利回り 3.5% 2.6% 3.4%
株主総利回り 116.3% 172.0% 140.7%
株価収益率(PER) 14.3倍 12.5倍 10.3倍
株価純資産倍率(PBR) 0.4倍 0.5倍 0.4倍
1株当たり利益(EPS) 181円 308円 290円
1株当たり純資産(BPS) 6,723円 7,321円 7,500円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 8,998,308 8,998,308 8,998,308
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月28日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 2,879 最新
2025年6月28日
-9.3%
1年前比
時価総額 269億
PER 10.3倍
PBR 0.4倍

株価トレンド

2025年6月28日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥2,879 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月28日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 3,555
2025年5月
¥ 2,420
2024年8月
+46.9%
-9.3%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 2,930 ¥ 2,951 ¥ 2,789 ¥ 2,879 8,059 -
2025年05月 ¥ 3,105 ¥ 3,555 ¥ 2,883 ¥ 2,946 17,965 -
2025年04月 ¥ 3,015 ¥ 3,245 ¥ 2,561 ¥ 3,125 15,538 -
2025年03月 ¥ 2,708 ¥ 3,095 ¥ 2,660 ¥ 2,984 13,835 -
2025年02月 ¥ 2,740 ¥ 2,759 ¥ 2,642 ¥ 2,677 7,311 -
2025年01月 ¥ 2,729 ¥ 2,796 ¥ 2,667 ¥ 2,757 8,233 -
2024年12月 ¥ 2,663 ¥ 2,746 ¥ 2,587 ¥ 2,729 10,957 -
2024年11月 ¥ 2,777 ¥ 2,798 ¥ 2,659 ¥ 2,674 10,980 -
2024年10月 ¥ 2,739 ¥ 2,870 ¥ 2,666 ¥ 2,760 11,645 -
2024年09月 ¥ 2,836 ¥ 2,861 ¥ 2,603 ¥ 2,704 13,168 -
2024年08月 ¥ 3,060 ¥ 3,100 ¥ 2,420 ¥ 2,794 13,214 -
2024年07月 ¥ 3,305 ¥ 3,330 ¥ 2,989 ¥ 3,175 10,900 -
2024年06月 ¥ 3,220 ¥ 3,315 ¥ 3,145 ¥ 3,305 9,550 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
資本金50億円で、個人投資家が多い印象です。配当金も年100円程度で安定しているようですね。
この会社の株主構成は個人が多いと拝見しました。配当も安定しており、長期投資に向いているかなと感じております。
群栄化学とかいうところ、株価は去年より10%ぐらい下落してるみたいやな。まあ配当は100円あって配当利回りも割と健闘してるし、大株主に個人が半分近くもいるのはちょっと興味深いっすね。金融機関は3割ちょいとか中途半端やん。子会社も数社あるけど、特に目立った話題はないぽいわ。
投資対象として見れば、こちらの会社は配当利回りが2.6%以上あり安定感があります。株主構成も個人が多めで市場の動きに左右されにくい印象を受けました。
群栄カガクの株価、まじで動いてんなあ…(´・ω・`) 2800円くらいだけど去年より落ちてるぽいし配当もまぁまぁ。個人株主が50%とか結構意外wアニメでも見てる場合ちゃうわww

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 群栄化学工業株式会社 有価証券報告書(2025年6月20日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。