メディカルシステムネットワーク (4350) の株式データ 長期の株価はやや下降

最新の決算発表日(通期)は2025年5月9日です(-)
企業名
株式会社メディカルシステムネットワーク
2025年6月23日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
4350
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月9日 (通期)
大株主の割合
52.6%
単元株式数
100株
発行済株式
30,642,600株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はメディカルシステムネットワーク の決算・株式データからお進み下さい。
メディカルシステムネットワークの株式データ メディカルシステムネットワークの大株主の割合は約53%です。株主構成として個人株主(約50%)が非常に多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に高値の2024年7月に60万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には34万円になります。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はメディカルシステムネットワーク の会社情報の調査からお進み下さい。

メディカルシステムネットワークの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 3,399万 2,832,100 9.5%
合同会社エスアンドエス 3,323万 2,769,100 9.3%
沖中 恭幸 3,007万 2,506,000 8.4%
秋野 治郎 2,665万 2,221,200 7.5%
MSIP CLIENT SECURITIES 1,381万 1,150,700 3.9%
CACEIS BANK/QUINTET LUXEMBOURG SUB AC / UCITS CUSTOMERS ACCOUNT 1,318万 1,098,200 3.7%
メディカルシステムネットワーク従業員持株会 1,091万 909,000 3.0%
(株)日本カストディ銀行 993万 827,600 2.8%
田尻 稲雄 969万 807,400 2.7%
(株)日本カストディ銀行 697万 581,000 1.9%
大株主合計 52.6%
大株主以外 47.4%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

メディカルシステムネットワークの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 17 56,970 18.6%
金融商品取引業者 24 5,845 1.9%
その他の法人 28 48,249 15.7%
外国法人 65 41,929 13.7%
外国個人 13 72 0.0%
個人その他 6,735 153,305 50.0%
合計 6,882 306,370 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 123億 204億 120億
期末株価 400円
2023年3月
667円
2024年3月
393円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
556円
2022年4月
683円
2024年1月
665円
2024年4月
最低株価
378円
2022年9月
360円
2023年6月
386円
2025年2月
最大値動き
-32% +90% -42%
期末月平均出来高 59,436 57,460 53,600
増減率(昨対比) - - -
配当金 12円 12円 12円
配当利回り 3.0% 1.8% 3.1%
株主総利回り 100.9% 165.3% 104.9%
株価収益率(PER) 7.5倍 10.7倍 9.1倍
株価純資産倍率(PBR) 0.8倍 1.3倍 0.7倍
1株当たり利益(EPS) 53円 62円 43円
1株当たり純資産(BPS) 479円 519円 556円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 30,642,600 30,642,600 30,642,600
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月25日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 463 最新
2025年6月25日
-15.4%
1年前比
時価総額 120億
PER 9.1倍
PBR 0.7倍

株価トレンド

2025年6月25日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥463 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月25日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 600
2024年7月
¥ 347
2025年4月
-42.2%
-15.4%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 450 ¥ 477 ¥ 435 ¥ 463 54,030 -
2025年05月 ¥ 470 ¥ 488 ¥ 433 ¥ 450 45,365 -
2025年04月 ¥ 398 ¥ 486 ¥ 347 ¥ 470 83,843 -
2025年03月 ¥ 397 ¥ 407 ¥ 389 ¥ 393 53,600 -
2025年02月 ¥ 401 ¥ 419 ¥ 386 ¥ 395 33,706 -
2025年01月 ¥ 426 ¥ 438 ¥ 392 ¥ 402 18,476 -
2024年12月 ¥ 426 ¥ 434 ¥ 401 ¥ 426 30,976 -
2024年11月 ¥ 420 ¥ 427 ¥ 403 ¥ 423 37,055 -
2024年10月 ¥ 441 ¥ 464 ¥ 412 ¥ 428 43,259 -
2024年09月 ¥ 485 ¥ 485 ¥ 425 ¥ 433 53,195 -
2024年08月 ¥ 554 ¥ 554 ¥ 388 ¥ 478 99,200 -
2024年07月 ¥ 600 ¥ 600 ¥ 525 ¥ 547 41,859 -
2024年06月 ¥ 643 ¥ 645 ¥ 555 ¥ 592 46,050 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
これだけ色々と株主いるけど、たのしい😊配当もまあまあだし、なかなか面白いかもね🎶/でもちょっと怖いかなぁ💦
株価は高値600円から低値347円まで調整しており、短期的には変動激しい状況。持株比率や株主構成から、外国法人がかなり株を持っている点がポイントだと思います。連結子会社化も進めていて、今後のキャッシュフローに期待したい。
ここの企業、北海道にあって医療だけじゃなくて持株会社ってこともあって、少し堅い感じだけど、買い時ってどうかな?配当利回りは低めだけど、連結子会社も増えると安定しそうです。
メディカルシステムネットワークの株主構成を見ると、個人株主が48%と高い一方、大株主には外国法人も相当いますね。直近の値動きは低迷していますが、医療関連の基幹企業として今後の連結子会社展開や市場の反応次第では、投資判断も変わるかもしれません。
株価が約470円で、1年で22%ほど下落していますが、長期的な成長性はどう見ますかね…。やはり少々不安です。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

この企業の特徴

情報元 : 株式会社メディカルシステムネットワーク 有価証券報告書(2025年6月23日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。