日本ケミコン (6997) の株式データ 長期の株価は下降

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月6日です(-)
企業名
日本ケミコン株式会社
2025年6月26日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
6997
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月6日 (第1四半期)
大株主の割合
38.6%
単元株式数
1株
発行済株式
21,939,933株(普通株式)
種類株式
10,000株
各サイトの調査は日本ケミコン の決算・株式データからお進み下さい。
日本ケミコンの株式データ 日本ケミコンの大株主の割合は約39%です。株主構成として政府・地方公共団体が保有している点、金融事業者(約28%)が多めな点、個人株主(約35%)が多めな点、外国人株主(外国法人 約31%)が多い点が特徴的です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が51%下落)。過去1年以内では、仮に高値の2024年8月に1万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には円になります。財務状況として利益は出ていますが「営業活動によるキャッシュフロー」は約-4.9億であり、事業状況が良いとは言えない可能性があります(企業により事情が異なります)。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとして電子部品メーカーの分野はやや下降傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は日本ケミコン の会社情報の調査からお進み下さい。

日本ケミコンの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) - 2,751,000 12.6%
KOREA SECURITIES DEPOSITORYーSAMSUNG - 1,662,000 7.6%
BBH CO FOR ARCUS JAPAN VALUE FUND - 826,000 3.8%
(株)三菱UFJ銀行 - 524,000 2.4%
日本生命保険相互会社 - 513,000 2.3%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505001 - 485,000 2.2%
INTERACTIVE BROKERS LLC - 459,000 2.1%
(株)日本カストディ銀行 - 456,000 2.1%
MSIP CLIENT SECURITIES - 445,000 2.0%
(株)トップパーツ - 336,000 1.5%
大株主合計 38.6%
大株主以外 61.4%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

日本ケミコンの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 1 18 0.0%
金融機関 18 55,066 25.2%
金融商品取引業者 32 5,202 2.4%
その他の法人 109 12,186 5.6%
外国法人 89 68,378 31.3%
外国個人 14 259 0.1%
個人その他 10,605 77,425 35.4%
合計 10,868 218,534 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 427億 318億 206億
期末株価 2,102円
2023年3月
1,450円
2024年3月
938円
2025年3月
増減率(昨対比) +11% -31% -
最高株価
2,354円
2023年3月
2,170円
2023年5月
1,055円
2025年2月
(1,735円)
最低株価
1,494円
2022年12月
1,196円
2023年6月
818円
2025年3月
(818円)
最大値動き
+58% -45% -22%
期末月平均出来高 240,536 181,130 309,821
増減率(昨対比) +11% -32% -
配当金 - - -
配当利回り - - -
株主総利回り 176.8% 122.5% 75.8%
株価収益率(PER) 18.8倍 - 514.9倍
株価純資産倍率(PBR) 0.8倍 0.8倍 0.5倍
1株当たり利益(EPS) 112円 -1,029円 2円
1株当たり純資産(BPS) 2,478円 1,777円 1,902円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 20,314,833 21,939,933 21,939,933
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月15日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,139 最新
2025年7月15日
-5.1%
1年前比
時価総額 206億
PER 514.9倍
PBR 0.5倍

株価トレンド

2025年7月15日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥1,139 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月15日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,463
2024年8月
¥ 714
2025年4月
-51.2%
-5.1%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 1,180 ¥ 1,204 ¥ 1,117 ¥ 1,139 116,982 -
2025年06月 ¥ 1,078 ¥ 1,209 ¥ 1,076 ¥ 1,191 184,600 -
2025年05月 ¥ 968 ¥ 1,150 ¥ 959 ¥ 1,100 231,155 -
2025年04月 ¥ 907 ¥ 980 ¥ 714 ¥ 973 225,710 -
2025年03月 ¥ 871 ¥ 978 ¥ 818 ¥ 901 311,380 -
2025年02月 ¥ 989 ¥ 1,055 ¥ 863 ¥ 875 315,883 -
2025年01月 ¥ 974 ¥ 1,038 ¥ 877 ¥ 1,006 152,971 -
2024年12月 ¥ 1,087 ¥ 1,113 ¥ 907 ¥ 974 259,343 -
2024年11月 ¥ 1,063 ¥ 1,180 ¥ 1,063 ¥ 1,086 236,870 -
2024年10月 ¥ 1,061 ¥ 1,111 ¥ 1,036 ¥ 1,075 200,805 -
2024年09月 ¥ 1,233 ¥ 1,234 ¥ 1,018 ¥ 1,045 228,326 -
2024年08月 ¥ 1,463 ¥ 1,463 ¥ 1,071 ¥ 1,200 292,714 -
2024年07月 ¥ 1,663 ¥ 1,726 ¥ 1,403 ¥ 1,468 267,973 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
外国法人が36%で個人株主割合も高い点が特異です。
株価の下落が際立っております。連結子会社の動向も含め、非常に警戒を要します。
今年の日本ケミコンの株価マジでヤバい感じでさ、7月頃の最高値から結構下がっててイマイチだよね〜。個人株主が31パーセントもいるけど、ちょっと気になるし、配当もあんまり良くないらしくて超ダルいんだけど〜。
私の地元である地域の経済動向を考慮いたしますと、日本ケミコンは55億の資本金を背景に安定した運営が伺えます。しかし、直近1年間で株価が約32パーセント下落していることは注意すべきでございます。大株主に法人や個人が多い構成も踏まえ、地道な投資が望ましいと考えます。
日本ケミコンの株主構成を見ると、外国法人が36%を占めているのが興味深い。大株主に金融機関が多い点も含め議論の余地があるだろう。株価は今年に入りかなり下がっており、それがリスク評価にどう影響するか注視せねばならない。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 日本ケミコン株式会社 有価証券報告書(2025年6月26日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。