日本ケミコン株式会社
2025年6月26日 更新
名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
---|---|---|---|
日本マスタートラスト信託銀行(株) | - | 2,751,000 | 12.6% |
KOREA SECURITIES DEPOSITORYーSAMSUNG | - | 1,662,000 | 7.6% |
BBH CO FOR ARCUS JAPAN VALUE FUND | - | 826,000 | 3.8% |
(株)三菱UFJ銀行 | - | 524,000 | 2.4% |
日本生命保険相互会社 | - | 513,000 | 2.3% |
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505001 | - | 485,000 | 2.2% |
INTERACTIVE BROKERS LLC | - | 459,000 | 2.1% |
(株)日本カストディ銀行 | - | 456,000 | 2.1% |
MSIP CLIENT SECURITIES | - | 445,000 | 2.0% |
(株)トップパーツ | - | 336,000 | 1.5% |
大株主合計 | 38.6% | ||
大株主以外 | 61.4% |
株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
---|---|---|---|
政府・地方公共団体 | 1 | 18 | 0.0% |
金融機関 | 18 | 55,066 | 25.2% |
金融商品取引業者 | 32 | 5,202 | 2.4% |
その他の法人 | 109 | 12,186 | 5.6% |
外国法人 | 89 | 68,378 | 31.3% |
外国個人 | 14 | 259 | 0.1% |
個人その他 | 10,605 | 77,425 | 35.4% |
合計 | 10,868 | 218,534 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
---|---|---|---|
決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
時価総額 | 427億 | 318億 | 206億 |
期末株価 |
2,102円
2023年3月
|
1,450円
2024年3月
|
938円
2025年3月
|
増減率(昨対比) | +11% | -31% | - |
最高株価 |
2,354円
2023年3月
|
2,170円
2023年5月
|
1,055円
2025年2月
(1,735円)
|
最低株価 |
1,494円
2022年12月
|
1,196円
2023年6月
|
818円
2025年3月
(818円)
|
最大値動き
| +58% | -45% | -22% |
期末月平均出来高 | 240,536 | 181,130 | 309,821 |
増減率(昨対比) | +11% | -32% | - |
配当金 | - | - | - |
配当利回り | - | - | - |
株主総利回り | 176.8% | 122.5% | 75.8% |
株価収益率(PER) | 18.8倍 | - | 514.9倍 |
株価純資産倍率(PBR) | 0.8倍 | 0.8倍 | 0.5倍 |
1株当たり利益(EPS) | 112円 | -1,029円 | 2円 |
1株当たり純資産(BPS) | 2,478円 | 1,777円 | 1,902円 |
株式分割・併合 | - | - | - |
発行済株式総数 | 20,314,833 | 21,939,933 | 21,939,933 |
最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
¥ 1,139
最新
2025年7月15日
|
-5.1%
1年前比
|
|
期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
---|---|---|---|---|
短期トレンド1 | 約3、4日 | -0.3% | 0% | 同水準・横ばい |
短期トレンド2 | 約1、2週間 | +2.3% | -27% | 同水準・横ばい |
中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +0.0% | -37% | 同水準・横ばい |
中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +27.5% | -48% | やや上昇 |
長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +17.0% | -24% | やや上昇 |
長期トレンド2 | 約1年 | -27.2% | -56% | 下降 |
長期トレンド3 | 約2、3年 | -35.9% | -45% | 下降 |
高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
---|---|---|---|
¥ 1,463
2024年8月
|
¥ 714
2025年4月
|
-51.2%
|
-5.1%
1年前比
|
始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2025年07月 | ¥ 1,180 | ¥ 1,204 | ¥ 1,117 | ¥ 1,139 | 116,982 | - |
2025年06月 | ¥ 1,078 | ¥ 1,209 | ¥ 1,076 | ¥ 1,191 | 184,600 | - |
2025年05月 | ¥ 968 | ¥ 1,150 | ¥ 959 | ¥ 1,100 | 231,155 | - |
2025年04月 | ¥ 907 | ¥ 980 | ¥ 714 | ¥ 973 | 225,710 | - |
2025年03月 | ¥ 871 | ¥ 978 | ¥ 818 | ¥ 901 | 311,380 | - |
2025年02月 | ¥ 989 | ¥ 1,055 | ¥ 863 | ¥ 875 | 315,883 | - |
2025年01月 | ¥ 974 | ¥ 1,038 | ¥ 877 | ¥ 1,006 | 152,971 | - |
2024年12月 | ¥ 1,087 | ¥ 1,113 | ¥ 907 | ¥ 974 | 259,343 | - |
2024年11月 | ¥ 1,063 | ¥ 1,180 | ¥ 1,063 | ¥ 1,086 | 236,870 | - |
2024年10月 | ¥ 1,061 | ¥ 1,111 | ¥ 1,036 | ¥ 1,075 | 200,805 | - |
2024年09月 | ¥ 1,233 | ¥ 1,234 | ¥ 1,018 | ¥ 1,045 | 228,326 | - |
2024年08月 | ¥ 1,463 | ¥ 1,463 | ¥ 1,071 | ¥ 1,200 | 292,714 | - |
2024年07月 | ¥ 1,663 | ¥ 1,726 | ¥ 1,403 | ¥ 1,468 | 267,973 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
---|---|---|
ケミコン東日本(株)
コンデンサ及び機械器具並びに部品の製造販売
|
100.0% | |
ケミコン東日本マテリアル(株)
アルミ電極箔の製造販売
|
- | |
KDK販売(株)
アルミ電極箔の販売
|
100.0% | |
Chemi-Con Materials Corporation2
アルミ電極箔の製造販売
|
- | |
Chemi-Con Americas Holdings,Inc.
持株会社
|
100.0% | |
Dong Guang KDK Aluminum Foil Manufacture Ltd.2
アルミ電極箔の製造販売
|
- | |
ケミコンデバイス(株)
コンデンサ及び電子機器並びに部品の製造販売
|
100.0% | |
Chemi-Con
コンデンサの製造販売
|
100.0% | |
Singapore Chemi-Con
コンデンサの販売
|
100.0% | |
Chemi-Con ElectronicsCo.,Ltd.
コンデンサの販売
|
100.0% | |
台湾佳美工股份有限公司
コンデンサの製造販売
|
100.0% | |
United Chemi-Con,Inc.2,3
コンデンサの製造販売
|
- | |
Europe Chemi-Con4
コンデンサの販売
|
100.0% | |
Hong Kong Chemi-Con Ltd.5
コンデンサの販売
|
100.0% | |
Chemi-Con Trading
コンデンサの販売
|
- | |
P.T.Indonesia Chemi-Con2
コンデンサの製造販売
|
- | |
上海貴弥功貿易有限公司6
コンデンサの販売
|
- | |
貴弥功2
コンデンサの製造販売
|
- | |
Chemi-Con ElectronicsCo.,Ltd.
電子機器及び部品並びに精密機器の販売
|
100.0% | |
被所有
|
三瑩電子工業(株)
アルミ電解コンデンサの製造販売
|
4.8%
被所有 |