ニッキ (6042) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年7月31日です(-)
企業名
株式会社ニッキ
2025年6月26日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
6042
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年7月31日 (第1四半期)
大株主の割合
56.9%
単元株式数
100株
発行済株式
2,000,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はニッキ の決算・株式データからお進み下さい。
ニッキの株式データ ニッキの大株主の割合は約57%です。株主構成として個人株主(約38%)が多めな点、外国人株主(外国法人 約36%)が多い点が特徴的です。財務状況として利益は出ていますが「営業活動によるキャッシュフロー」は約-4.4億であり、事業状況が良いとは言えない可能性があります(企業により事情が異なります)。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとしてガス関連機器の分野はやや上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はニッキ の会社情報の調査からお進み下さい。

ニッキの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
い ちごトラスト・ピーティーイー・リミテッド 4,774万 434,000 23.3%
WESTERRN GATE GROUP LTD 1,078万 98,000 5.3%
INTERACTIVE BROKERS LLC 1,023万 93,000 5.0%
谷電機工業(株) 880万 80,000 4.3%
(株)横浜銀行 880万 80,000 4.3%
(株)富士精機製作所 671万 61,000 3.3%
松澤 孝一 649万 59,000 3.2%
浜銀ファイナンス(株) 572万 52,000 2.8%
(株)りそな銀行 550万 50,000 2.7%
ジェイアンドエス保険サービス(株) 550万 50,000 2.7%
大株主合計 56.9%
大株主以外 43.1%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

ニッキの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 5 1,323 6.6%
金融商品取引業者 14 171 0.9%
その他の法人 43 3,794 19.0%
外国法人 17 7,091 35.5%
外国個人 3 11 0.1%
個人その他 705 7,576 37.9%
合計 787 19,966 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 37.7億 56.2億 51億
期末株価 1,885円
2023年3月
2,810円
2024年3月
2,550円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
1,977円
2022年10月
2,943円
2024年3月
2,931円
2024年5月
最低株価
1,763円
2022年6月
1,823円
2023年5月
2,200円
2024年8月
最大値動き
+12% +61% -25%
期末月平均出来高 409 680 740
増減率(昨対比) - - -
配当金 80円 110円 110円
配当利回り 4.2% 3.9% 4.3%
株主総利回り 103.5% 154.7% 147.3%
株価収益率(PER) 4.1倍 2.4倍 7.5倍
株価純資産倍率(PBR) 0.4倍 0.4倍 0.4倍
1株当たり利益(EPS) 460円 1,185円 339円
1株当たり純資産(BPS) 5,319円 6,675円 7,005円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 2,000,000 2,000,000 2,000,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月1日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 2,619 最新
2025年7月1日
+0.9%
1年前比
時価総額 51億
PER 7.5倍
PBR 0.4倍

株価トレンド

2025年7月1日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥2,619 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月1日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 2,736
2025年5月
¥ 2,200
2024年8月
+24.4%
+0.9%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 2,581 ¥ 2,622 ¥ 2,551 ¥ 2,619 1,050 -
2025年06月 ¥ 2,506 ¥ 2,638 ¥ 2,506 ¥ 2,587 757 -
2025年05月 ¥ 2,546 ¥ 2,736 ¥ 2,479 ¥ 2,506 2,915 -
2025年04月 ¥ 2,570 ¥ 2,570 ¥ 2,360 ¥ 2,546 590 -
2025年03月 ¥ 2,597 ¥ 2,650 ¥ 2,546 ¥ 2,550 740 -
2025年02月 ¥ 2,586 ¥ 2,618 ¥ 2,545 ¥ 2,597 600 -
2025年01月 ¥ 2,617 ¥ 2,625 ¥ 2,570 ¥ 2,613 819 -
2024年12月 ¥ 2,594 ¥ 2,649 ¥ 2,548 ¥ 2,617 395 -
2024年11月 ¥ 2,610 ¥ 2,640 ¥ 2,576 ¥ 2,594 610 -
2024年10月 ¥ 2,550 ¥ 2,640 ¥ 2,500 ¥ 2,560 936 -
2024年09月 ¥ 2,601 ¥ 2,610 ¥ 2,450 ¥ 2,550 611 -
2024年08月 ¥ 2,470 ¥ 2,615 ¥ 2,200 ¥ 2,596 2,171 -
2024年07月 ¥ 2,543 ¥ 2,684 ¥ 2,424 ¥ 2,470 2,059 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
株式会社ニッキについての詳細を拝見いたしました。こちらの企業は日本の中小企業ながら、海外の法人が大きく出資している点が特徴的です。株価は2500円前後で推移しており、過去1年でやや下落傾向にある模様です。安定性や配当利回りもถือえますので、長期的な視点で見ても悪くないと思います。ただ、投資の際には市場動向やリスクについても考慮する必要があるでしょう。
ねぇねぇニッキの株これからどうなるのかなぁ🤔💦調べたら外国の会社とかも関わってるみたいだけど😊私にはちょっと難しいけど、配当も出てていい感じだね💖
株式会社ニッキの株式情報について拝見いたしました。ここは奈川県厚木市に本社を置き、上場している企業でございます。大株主には外国法人が多く、海外投資家の関心も高いようです。株主構成を考えると、国際的な展開や資本調達に積極的かもしれません。今後の動きに注目したいです。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社ニッキ 有価証券報告書(2025年6月26日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。