株式会社リプロセル
2025年6月26日 更新
リプロセルの株主構成として個人株主(約86%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約2%であり比率が低く分散している状況です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が186%上昇)。過去1年以内では、仮に低値の2024年12月に9万円分の株を購入した場合、高値の2025年2月には27万円になります。業種別の長期株価トレンドとして再生医療の分野は上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 楽天証券(株) | - | 1,504,600 | 1.6% |
| BNYM SA/NV FOR BNYM FOR BNY GCM CLIENT ACCOUNTS MLSCB RD | - | 1,128,891 | 1.2% |
| 横山 周史 | - | 1,106,950 | 1.2% |
| 上田八木短資(株) | - | 1,000,000 | 1.1% |
| 五十畑 輝夫 | - | 828,600 | 0.9% |
| 中野 暁 | - | 700,000 | 0.7% |
| STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505223 | - | 683,200 | 0.7% |
| JPモルガン証券(株) | - | 654,495 | 0.7% |
| 中辻 憲夫 | - | 500,000 | 0.5% |
| 椎橋 正則 | - | 470,800 | 0.5% |
| 大株主合計 | 9.0% | ||
| 大株主以外 | 91.0% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | 0 | 0 | 0.0% |
| 金融機関 | 2 | 2,139 | 0.2% |
| 金融商品取引業者 | 33 | 47,872 | 5.1% |
| その他の法人 | 201 | 40,435 | 4.3% |
| 外国法人 | 36 | 32,377 | 3.4% |
| 外国個人 | 88 | 10,761 | 1.1% |
| 個人その他 | 38,025 | 814,126 | 85.9% |
| 合計 | 38,385 | 947,710 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 205億 | 143億 | 139億 |
| 期末株価 |
241円
2023年3月
|
161円
2024年3月
|
147円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
380円
2022年12月
|
329円
2023年5月
|
277円
2025年2月
(250円)
|
| 最低株価 |
187円
2022年5月
|
152円
2024年2月
|
97円
2024年12月
(100円)
|
|
最大値動き
| +103% | -54% | +186% |
| 期末月平均出来高 | 559,664 | 513,180 | 1,070,695 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | - | - | - |
| 配当利回り | - | - | - |
| 株主総利回り | 65.7% | 43.3% | 40.1% |
| 株価収益率(PER) | - | - | 132.43倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 2.7倍 | 1.7倍 | 1.5倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | -4円 | 0円 | 1円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 89円 | 93円 | 95円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 85,141,191 | 89,013,591 | 94,802,891 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 170
最新
2025年11月12日
|
+63.5%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | +6.3% | +1,150% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | -1.0% | +377% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -7.3% | -49% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | -13.3% | -71% | やや下降 |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +7.7% | -87% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +53.2% | -34% | 上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | -15.4% | -38% | やや下降 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 277
2025年2月
|
¥ 97
2024年12月
|
+185.6%
|
+63.5%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 176 | ¥ 177 | ¥ 166 | ¥ 170 | 330,171 | - |
| 2025年10月 | ¥ 192 | ¥ 193 | ¥ 171 | ¥ 177 | 651,436 | - |
| 2025年09月 | ¥ 180 | ¥ 242 | ¥ 180 | ¥ 194 | 1,627,860 | - |
| 2025年08月 | ¥ 209 | ¥ 219 | ¥ 175 | ¥ 181 | 1,130,185 | - |
| 2025年07月 | ¥ 169 | ¥ 241 | ¥ 164 | ¥ 207 | 3,763,318 | - |
| 2025年06月 | ¥ 168 | ¥ 197 | ¥ 165 | ¥ 169 | 1,591,833 | - |
| 2025年05月 | ¥ 148 | ¥ 180 | ¥ 135 | ¥ 168 | 2,494,695 | - |
| 2025年04月 | ¥ 147 | ¥ 170 | ¥ 112 | ¥ 148 | 2,033,414 | - |
| 2025年03月 | ¥ 177 | ¥ 177 | ¥ 146 | ¥ 147 | 1,070,695 | - |
| 2025年02月 | ¥ 109 | ¥ 277 | ¥ 106 | ¥ 172 | 11,324,717 | - |
| 2025年01月 | ¥ 104 | ¥ 115 | ¥ 99 | ¥ 111 | 385,119 | - |
| 2024年12月 | ¥ 112 | ¥ 114 | ¥ 97 | ¥ 104 | 599,448 | - |
| 2024年11月 | ¥ 108 | ¥ 121 | ¥ 101 | ¥ 114 | 501,995 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
REPROCELLUSAInc.3、4
研究支援事業
|
100.0% | |
|
REPROCELL Europe Ltd.5
研究支援事業
|
100.0% | |
|
RCパートナーズ(株)
全社
|
100.0% | |
|
(株)MAGiQセラピューティクス
メディカル事業
|
50.0% | |
|
Bioserve Biotechonologies India Pvt. Ltd.
研究支援事業
|
100.0% | |
|
Cell Innovation Partners Ltd.
研究支援事業
|
50.0% | |
|
Cell Innovation Partners, L.P.
研究支援事業
|
38.5% |