不二ラテックス (5199) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月5日です(-)
企業名
不二ラテックス株式会社
2025年6月24日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
5199
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月5日 (第1四半期)
大株主の割合
57.9%
単元株式数
100株
発行済株式
1,286,199株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は不二ラテックス の決算・株式データからお進み下さい。
不二ラテックスの株式データ 不二ラテックスの大株主の割合は約58%です。株主構成として個人株主(約82%)が非常に多い点が特徴的です。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は不二ラテックス の会社情報の調査からお進み下さい。

不二ラテックスの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
岡本 昌大 1,201万 154,000 12.2%
岡本 和大 1,069万 137,000 10.9%
岡本 明大 905万 116,000 9.2%
岡本 和子 811万 104,000 8.3%
不二ラテックス共栄会 616万 79,000 6.2%
岡本 正敏 265万 34,000 2.7%
(株)りそな銀行 234万 30,000 2.4%
(株)大木 211万 27,000 2.2%
オカモト(株) 203万 26,000 2.1%
赤松 直起 187万 24,000 1.9%
大株主合計 57.9%
大株主以外 42.1%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

不二ラテックスの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 3 393 3.1%
金融商品取引業者 16 441 3.5%
その他の法人 32 1,235 9.8%
外国法人 9 134 1.1%
外国個人 1 38 0.3%
個人その他 1,139 10,425 82.3%
合計 1,200 12,666 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 25.1億 24.2億 22.1億
期末株価 1,952円
2023年3月
1,883円
2024年3月
1,718円
2025年3月
増減率(昨対比) -9% - -
最高株価
2,063円
2023年2月
(3,095円)
2,012円
2023年9月
2,030円
2024年8月
最低株価
1,881円
2023年2月
(1,850円)
1,851円
2023年10月
1,580円
2024年8月
最大値動き
+10% -8% -22%
期末月平均出来高 1,071 1,740 1,300
増減率(昨対比) -58% - -
配当金 50円 50円 78円
配当利回り 2.6% 2.7% 4.5%
株主総利回り 114.4% 112.4% 107.7%
株価収益率(PER) 4.8倍 8.2倍 7.3倍
株価純資産倍率(PBR) 0.7倍 0.6倍 0.5倍
1株当たり利益(EPS) 408円 228円 235円
1株当たり純資産(BPS) 2,821円 3,043円 3,209円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 1,286,199 1,286,199 1,286,199
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月19日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,930 最新
2025年7月19日
+4.9%
1年前比
時価総額 22.1億
PER 7.3倍
PBR 0.5倍

株価トレンド

2025年7月19日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥1,930 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月19日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 2,040
2025年6月
¥ 1,580
2024年8月
+29.1%
+4.9%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 1,860 ¥ 1,968 ¥ 1,780 ¥ 1,930 1,486 -
2025年06月 ¥ 1,849 ¥ 2,040 ¥ 1,832 ¥ 1,855 5,805 -
2025年05月 ¥ 1,755 ¥ 1,990 ¥ 1,714 ¥ 1,854 5,210 -
2025年04月 ¥ 1,719 ¥ 1,841 ¥ 1,635 ¥ 1,755 5,057 -
2025年03月 ¥ 1,738 ¥ 1,829 ¥ 1,710 ¥ 1,718 1,300 -
2025年02月 ¥ 1,670 ¥ 1,889 ¥ 1,670 ¥ 1,738 1,794 -
2025年01月 ¥ 1,661 ¥ 1,752 ¥ 1,661 ¥ 1,689 310 -
2024年12月 ¥ 1,731 ¥ 1,750 ¥ 1,636 ¥ 1,661 486 -
2024年11月 ¥ 1,747 ¥ 1,793 ¥ 1,675 ¥ 1,732 965 -
2024年10月 ¥ 1,764 ¥ 1,795 ¥ 1,748 ¥ 1,779 559 -
2024年09月 ¥ 1,805 ¥ 1,839 ¥ 1,765 ¥ 1,765 779 -
2024年08月 ¥ 1,873 ¥ 2,030 ¥ 1,580 ¥ 1,840 2,638 -
2024年07月 ¥ 1,868 ¥ 1,891 ¥ 1,865 ¥ 1,873 586 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
この企業は株主構成において個人が82%も占めており、持株比率の高さから株価の変動に個人の動きが反映されやすいと考える。配当も安定しており、長期的な投資には向いていると判断できる。
この会社は投資先としてかなり気になるね。市場はスタンダードやし、持株比率も高くて安心感あるわい。株価は1860円くらいじゃないかな。
ここは資本金6.4億の企業で、株価約1900円、配当利回り2.6%前後と安定性高し。個人の保有比率が非常に高いのが特徴で、長期ホルダーに適するかも。
この株式は、個人投資家の持株比率が高く、東証に上場している点に注目したいです。配当も安定しています。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 不二ラテックス株式会社 有価証券報告書(2025年6月24日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。