株式会社ジェイ・エム・エス
2025年6月25日 更新
ジェイ・エム・エスの大株主の割合は約50%です。株主構成として金融事業者(約26%)が多めな点、個人株主(約42%)が多めな点、一般法人(約30%)が多めな点が特徴的です。業種別の長期株価トレンドとして医療用器具・医療用サプライの分野は上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| (株)カネカ | 4,316万 | 2,539,000 | 10.4% |
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 4,000万 | 2,353,000 | 9.6% |
| 一般財団法人土谷記念医学振興基金 | 3,230万 | 1,900,000 | 7.8% |
| 土谷 佐枝子 | 1,714万 | 1,008,000 | 4.1% |
| 社会福祉法人千寿会 | 1,700万 | 1,000,000 | 4.1% |
| (株)広島銀行 | 1,522万 | 895,000 | 3.7% |
| JMS共栄会 | 1,185万 | 697,000 | 2.8% |
| 第一生命保険(株) | 1,097万 | 645,000 | 2.6% |
| 大下産業(株) | 971万 | 571,000 | 2.3% |
| (株)日本カストディ銀行 | 949万 | 558,000 | 2.3% |
| 大株主合計 | 49.6% | ||
| 大株主以外 | 50.4% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 19 | 59,104 | 23.9% |
| 金融商品取引業者 | 28 | 4,444 | 1.8% |
| その他の法人 | 81 | 74,231 | 30.1% |
| 外国法人 | 46 | 6,301 | 2.6% |
| 外国個人 | 19 | 77 | 0.0% |
| 個人その他 | 7,821 | 102,744 | 41.6% |
| 合計 | 8,014 | 246,901 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 129億 | 132億 | 114億 |
| 期末株価 |
523円
2023年3月
|
532円
2024年3月
|
461円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | -14% | - | - |
| 最高株価 |
625円
2022年4月
|
608円
2023年7月
|
549円
2024年5月
|
| 最低株価 |
483円
2023年1月
|
489円
2023年12月
|
416円
2024年8月
|
|
最大値動き
| -23% | -20% | -24% |
| 期末月平均出来高 | 25,177 | 30,475 | 31,150 |
| 増減率(昨対比) | -34% | - | - |
| 配当金 | 17円 | 17円 | 17円 |
| 配当利回り | 3.3% | 3.2% | 3.7% |
| 株主総利回り | 65.7% | 69.0% | 62.5% |
| 株価収益率(PER) | 45.5倍 | - | 126.2倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.3倍 | 0.3倍 | 0.3倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 12円 | -1円 | 4円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 1,576円 | 1,657円 | 1,667円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 24,733,466 | 24,733,466 | 24,733,466 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 441
最新
2025年11月15日
|
+0.9%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | - | - | - |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | - | - | - |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +1.1% | +4% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | -1.5% | -6% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | -0.7% | -31% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド2 | 約1年 | -3.4% | -1% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | -16.4% | +3% | やや下降 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 492
2025年3月
|
¥ 405
2025年4月
|
-17.7%
|
+0.9%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 428 | ¥ 444 | ¥ 425 | ¥ 441 | 28,633 | - |
| 2025年10月 | ¥ 441 | ¥ 449 | ¥ 425 | ¥ 430 | 27,573 | - |
| 2025年09月 | ¥ 450 | ¥ 460 | ¥ 440 | ¥ 440 | 29,080 | - |
| 2025年08月 | ¥ 449 | ¥ 459 | ¥ 435 | ¥ 448 | 30,620 | - |
| 2025年07月 | ¥ 434 | ¥ 448 | ¥ 427 | ¥ 443 | 27,241 | - |
| 2025年06月 | ¥ 430 | ¥ 437 | ¥ 421 | ¥ 433 | 21,895 | - |
| 2025年05月 | ¥ 458 | ¥ 471 | ¥ 419 | ¥ 428 | 41,725 | - |
| 2025年04月 | ¥ 462 | ¥ 474 | ¥ 405 | ¥ 458 | 38,638 | - |
| 2025年03月 | ¥ 480 | ¥ 492 | ¥ 461 | ¥ 461 | 31,150 | - |
| 2025年02月 | ¥ 446 | ¥ 481 | ¥ 436 | ¥ 472 | 31,272 | - |
| 2025年01月 | ¥ 437 | ¥ 446 | ¥ 418 | ¥ 446 | 26,757 | - |
| 2024年12月 | ¥ 437 | ¥ 446 | ¥ 428 | ¥ 437 | 40,738 | - |
| 2024年11月 | ¥ 471 | ¥ 485 | ¥ 435 | ¥ 435 | 29,025 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
ジェイ・エム・エス・シンガポールPTE.LTD.3
医療機器・医薬品関連事業
|
100.0% | |
|
PT.ジェイ・エム・エス・バタム
医療機器・医薬品関連事業
|
100.0% | |
|
大連ジェイ・エム・エス医療器具有限公司
医療機器・医薬品関連事業
|
100.0% | |
|
ジェイ・エム・エス・ヘルスケア・フィリピン,INC.
医療機器・医薬品関連事業
|
100.0% | |
|
バイオニック・メディツィンテクニックGmbH
医療機器・医薬品関連事業
|
100.0% | |
|
ジェイ・エム・エス・ノース・アメリカ・コーポレーション
医療機器・医薬品関連事業
|
100.0% | |
|
(株)韓国メディカル・サプライ
医療機器・医薬品関連事業
|
81.5% | |
|
ジェイ・エム・エス・ヘルスケア・タイランドCO.,LTD.
医療機器・医薬品関連事業
|
51.0% | |
|
ジェイ・エム・エス医療科技
医療機器・医薬品関連事業
|
100.0% | |
|
ジェイ・エム・エス・サービス(株)
その他の事業
|
100.0% | |
|
(株)ジェイ・オー・ファーマ
医療機器・医薬品関連事業
|
33.5% | |
|
JMS帝人ホームメディカルケア
その他の事業
|
49.0% |