藤田観光 (9722) の株式データ 長期の株価は上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年5月9日です(-)
企業名
藤田観光株式会社
2025年3月26日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
9722
決算月
2024年12月期
最新発表日
2025年5月9日 (第1四半期)
大株主の割合
56.7%
単元株式数
1株
発行済株式
12,207,424株(普通株式)
種類株式
20株
各サイトの調査は藤田観光 の決算・株式データからお進み下さい。
藤田観光の株式データ 藤田観光の大株主の割合は約57%です。株主構成として一般法人(約37%)が多めな点が特徴的です。筆頭株主は約32%であり高い比率を保有しています。株価は中長期で上昇傾向です。そして直近の出来高は増加傾向です。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に6万円分の株を購入した場合、高値の2025年6月には11万円になります。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとしてホテル経営の分野は大きな上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は藤田観光 の会社情報の調査からお進み下さい。

藤田観光の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
DOWAホールディングス(株) 1.5億 3,814,000 31.8%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 3,784万 946,000 7.9%
GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 1,352万 338,000 2.8%
明治安田生命保険(相) 1,200万 300,000 2.5%
BNY GCM CLIENT ACCOUNT JPRD AC ISG 1,160万 290,000 2.4%
(株)日本カストディ銀行 1,024万 256,000 2.1%
野村證券(株) 956万 239,000 2.0%
日本生命保険(相) 872万 218,000 1.8%
MSIP CLIENT SECURITIES 816万 204,000 1.7%
BNP PARIBAS LONDON BRANCH FOR PRIME BROKERAGE SEGREGATION ACC FOR THIRD PARTY 732万 183,000 1.5%
大株主合計 56.7%
大株主以外 43.3%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

藤田観光の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 19 20,750 17.1%
金融商品取引業者 26 4,613 3.8%
その他の法人 274 45,546 37.4%
外国法人 124 25,895 21.3%
外国個人 42 68 0.1%
個人その他 13,255 24,822 20.4%
合計 13,740 121,694 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2022年12月期 2023年12月期 2024年12月期
決算日(期末) 2022-12-31 2023-12-31 2024-12-31
時価総額 366億 720億 983億
期末株価 2,996円
2022年12月
5,900円
2023年12月
8,050円
2024年12月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
3,240円
2022年10月
5,900円
2023年12月
10,070円
2024年6月
最低株価
2,092円
2022年3月
2,842円
2023年1月
5,640円
2024年3月
最大値動き
+55% +108% +79%
期末月平均出来高 58,723 166,714 101,152
増減率(昨対比) - - -
配当金 - - 40円
配当利回り - - 0.5%
株主総利回り 106.1% 208.8% 286.4%
株価収益率(PER) - 8.7倍 11倍
株価純資産倍率(PBR) 5.1倍 4.5倍 4.1倍
1株当たり利益(EPS) -483円 677円 734円
1株当たり純資産(BPS) 586円 1,299円 1,967円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 12,207,424 12,207,424 12,207,424
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月27日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 11,090 最新
2025年6月27日
+30.0%
1年前比
時価総額 983億
PER 11倍
PBR 4.1倍

株価トレンド

2025年6月27日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥11,090 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月27日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 11,180
2025年6月
¥ 6,060
2024年8月
+84.5%
+30.0%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 9,520 ¥ 11,180 ¥ 9,520 ¥ 11,090 114,091 -
2025年05月 ¥ 9,010 ¥ 9,890 ¥ 8,710 ¥ 9,560 58,895 -
2025年04月 ¥ 9,810 ¥ 9,850 ¥ 7,940 ¥ 8,970 62,248 -
2025年03月 ¥ 9,600 ¥ 10,480 ¥ 9,320 ¥ 9,690 61,360 -
2025年02月 ¥ 9,950 ¥ 10,100 ¥ 9,140 ¥ 9,470 73,233 -
2025年01月 ¥ 8,050 ¥ 10,300 ¥ 7,330 ¥ 9,990 108,133 -
2024年12月 ¥ 9,240 ¥ 9,240 ¥ 7,650 ¥ 8,050 101,152 -
2024年11月 ¥ 9,220 ¥ 9,540 ¥ 8,160 ¥ 9,330 78,345 -
2024年10月 ¥ 9,560 ¥ 9,560 ¥ 8,160 ¥ 9,430 69,691 -
2024年09月 ¥ 9,840 ¥ 10,020 ¥ 8,930 ¥ 9,710 51,268 -
2024年08月 ¥ 8,540 ¥ 10,040 ¥ 6,060 ¥ 9,780 115,010 -
2024年07月 ¥ 9,490 ¥ 9,760 ¥ 8,040 ¥ 8,530 84,745 -
2024年06月 ¥ 6,330 ¥ 10,070 ¥ 6,000 ¥ 9,740 221,165 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
この会社は観光産業を支える重要な企業です。株価の変動も比較的穏やかで、配当利回りも安定しています。多国籍企業らしい株主構成も興味深いです。
伝統ある観光関連企業の一つですね。証券取引所のプライム市場に上場しており、連結子会社も多く安定した収益基盤を持つ印象です。株主比率も透明性があります。
藤田観光は上場していて安定性も高そうですが、株価が最近約1万円で推移しています。配当も安定しているし、景気に左右されにくい点が気になってます。ただ株主構成のバランスも興味深いです。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 藤田観光株式会社 有価証券報告書(2025年3月26日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。