三井松島ホールディングス株式会社
2025年6月20日 更新
名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
---|---|---|---|
日本マスタートラスト信託銀行(株) | 1.9億 | 1,445,600 | 12.9% |
(株)南青山不動産 | 1.5億 | 1,155,400 | 10.3% |
(株)フォルティス | 1.4億 | 1,056,600 | 9.4% |
(株)シティインデックスイレブンス | 1.3億 | 1,005,100 | 9.0% |
(株)エスグラントコーポレーション | 1.3億 | 996,500 | 8.9% |
野村 絢 | 6,306万 | 485,100 | 4.3% |
(株)三井住友銀行 | 4,313万 | 331,800 | 3.0% |
(株)十八親和銀行 | 4,248万 | 326,800 | 2.9% |
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505223 | 3,413万 | 262,500 | 2.3% |
野村證券(株) | 2,510万 | 193,100 | 1.7% |
大株主合計 | 64.7% | ||
大株主以外 | 35.3% |
株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
---|---|---|---|
政府・地方公共団体 | - | - | - |
金融機関 | 19 | 28,831 | 22.1% |
金融商品取引業者 | 26 | 4,832 | 3.7% |
その他の法人 | 104 | 46,793 | 35.9% |
外国法人 | 57 | 5,834 | 4.5% |
外国個人 | 19 | 34 | 0.0% |
個人その他 | 9,578 | 44,044 | 33.8% |
合計 | 9,803 | 130,368 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
---|---|---|---|
決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
時価総額 | 429億 | 379億 | 519億 |
期末株価 |
3,285円
2023年3月
|
2,900円
2024年3月
|
3,975円
2025年3月
|
増減率(昨対比) | +72% | -12% | - |
最高株価 |
4,590円
2022年8月
|
3,355円
2023年4月
|
6,210円
2024年5月
|
最低株価 |
1,822円
2022年5月
|
2,475円
2023年6月
|
2,901円
2024年4月
|
最大値動き
| +152% | -26% | +114% |
期末月平均出来高 | 596,964 | 201,690 | 53,925 |
増減率(昨対比) | -79% | -69% | - |
配当金 | 320円 | 100円 | 130円 |
配当利回り | 9.7% | 3.4% | 3.3% |
株主総利回り | 424.9% | 394.1% | 529.6% |
株価収益率(PER) | 1.86倍 | 2.41倍 | 5.3倍 |
株価純資産倍率(PBR) | 0.8倍 | 0.5倍 | 0.7倍 |
1株当たり利益(EPS) | 1,768円 | 1,209円 | 750円 |
1株当たり純資産(BPS) | 4,293円 | 5,322円 | 5,825円 |
株式分割・併合 | - | - | - |
発行済株式総数 | 13,064,400 | 13,064,400 | 13,064,400 |
最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
¥ 5,050
最新
2025年6月30日
|
-3.8%
1年前比
|
|
期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
---|---|---|---|---|
短期トレンド1 | 約3、4日 | +1.6% | +4% | 同水準・横ばい |
短期トレンド2 | 約1、2週間 | +4.4% | -41% | 同水準・横ばい |
中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +8.8% | +23% | 同水準・横ばい |
中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +22.5% | +133% | やや上昇 |
長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +37.1% | +12% | やや上昇 |
長期トレンド2 | 約1年 | +3.9% | -20% | 同水準・横ばい |
長期トレンド3 | 約2、3年 | +63.3% | -68% | 上昇 |
高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
---|---|---|---|
¥ 5,830
2024年7月
|
¥ 3,155
2024年12月
|
-45.9%
|
-3.8%
1年前比
|
始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2025年06月 | ¥ 4,875 | ¥ 5,070 | ¥ 4,475 | ¥ 5,050 | 125,910 | - |
2025年05月 | ¥ 4,200 | ¥ 5,480 | ¥ 4,005 | ¥ 4,885 | 102,495 | - |
2025年04月 | ¥ 3,950 | ¥ 4,290 | ¥ 3,280 | ¥ 4,200 | 44,819 | - |
2025年03月 | ¥ 4,200 | ¥ 4,360 | ¥ 3,960 | ¥ 3,975 | 53,925 | - |
2025年02月 | ¥ 4,335 | ¥ 4,630 | ¥ 4,000 | ¥ 4,110 | 64,461 | - |
2025年01月 | ¥ 4,060 | ¥ 4,825 | ¥ 4,060 | ¥ 4,335 | 133,843 | - |
2024年12月 | ¥ 3,440 | ¥ 4,080 | ¥ 3,155 | ¥ 4,060 | 112,705 | - |
2024年11月 | ¥ 4,325 | ¥ 4,330 | ¥ 3,380 | ¥ 3,415 | 111,480 | - |
2024年10月 | ¥ 4,880 | ¥ 5,200 | ¥ 4,305 | ¥ 4,400 | 88,018 | - |
2024年09月 | ¥ 4,735 | ¥ 5,080 | ¥ 4,340 | ¥ 4,825 | 60,826 | - |
2024年08月 | ¥ 5,210 | ¥ 5,210 | ¥ 3,945 | ¥ 4,720 | 90,214 | - |
2024年07月 | ¥ 5,090 | ¥ 5,830 | ¥ 4,815 | ¥ 5,250 | 116,659 | - |
2024年06月 | ¥ 4,735 | ¥ 5,160 | ¥ 4,485 | ¥ 5,070 | 156,685 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
---|---|---|
日本ストロー(株)
生活消費財
|
99.9% | |
T SECURE INTERNATIONAL CO., LTD.
生活消費財
|
82.6% | |
(株)ケイエムテイ
生活消費財
|
93.1% | |
(株)システックキョーワ
生活消費財
|
99.7% | |
THAI SYSTECH KYOWA CO.,LTD.
生活消費財
|
100.0% | |
MOS
生活消費財
|
100.0% | |
CST(株)
産業用製品
|
100.0% | |
三生電子(株)
産業用製品
|
99.7% | |
Sansei America, Inc.,6
産業用製品
|
100.0% | |
Saundes & Associates,LLC6
産業用製品
|
100.0% | |
日本カタン(株)
産業用製品
|
100.0% | |
(株)プラスワンテクノ
産業用製品
|
100.0% | |
(株)ジャパン・チェーン・ホールディングス
産業用製品
|
100.0% | |
(株)杉山チエン製作所
産業用製品
|
100.0% | |
ゼクサスチェン(株)
産業用製品
|
100.0% | |
MAXCO Chain, Ltd.
産業用製品
|
100.0% | |
MM Investments
金融その他
|
100.0% | |
MMエナジー
金融その他
|
100.0% | |
三井松島リソーシス
金融その他
|
100.0% | |
港倶楽部オペレーションズ(株)
金融その他
|
100.0% | |
MITSUI MATSUSHIMA INTERNATIONAL PTY.LTD.9
エネルギー
|
100.0% | |
MITSUI MATSUSHIMA AUSTRALIA PTY.LTD.9
エネルギー
|
100.0% | |
その他7社 |