ニチアス (5393) の株式データ 長期の株価は上昇

最新の決算発表日(通期)は2025年5月12日です(-)
企業名
ニチアス株式会社
2025年6月25日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
5393
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月12日 (通期)
大株主の割合
53.6%
単元株式数
100株
発行済株式
67,811,917株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はニチアス の決算・株式データからお進み下さい。
ニチアスの株式データ ニチアスの大株主の割合は約54%です。株主構成として金融事業者(約39%)が多めな点、個人株主(約25%)が多めな点、外国人株主(外国法人 約29%)が多い点が特徴的です。そして直近の出来高は増加傾向です。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に380万円分の株を購入した場合、高値の2024年11月には616万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はニチアス の会社情報の調査からお進み下さい。

ニチアスの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 10.3億 9,580,500 14.9%
(株)日本カストディ銀行 7億 6,509,500 10.1%
ニチアス持株会 6億 5,567,110 8.7%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505001 5.8億 5,334,464 8.3%
(株)三井住友銀行 1.8億 1,677,700 2.6%
住友生命保険相互会社 1.6億 1,437,000 2.2%
日本生命保険相互会社 1.4億 1,259,118 2.0%
みずほ信託銀行(株) 1.4億 1,254,500 2.0%
ニチアス自社株投資会 1億 939,961 1.5%
三井住友信託銀行(株) 1億 934,500 1.5%
大株主合計 53.6%
大株主以外 46.4%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

ニチアスの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 36 256,634 37.9%
金融商品取引業者 28 10,468 1.6%
その他の法人 293 44,037 6.5%
外国法人 252 193,437 28.6%
外国個人 24 85 0.0%
個人その他 6,887 172,128 25.4%
合計 7,520 676,789 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 1,805億 2,760億 3,130億
期末株価 2,661円
2023年3月
4,070円
2024年3月
4,615円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
2,815円
2023年3月
4,150円
2024年3月
6,160円
2024年11月
最低株価
2,091円
2022年5月
2,555円
2023年4月
3,800円
2024年8月
最大値動き
+35% +62% +62%
期末月平均出来高 141,227 134,760 298,270
増減率(昨対比) - - -
配当金 92円 98円 108円
配当利回り 3.5% 2.4% 2.3%
株主総利回り 144.1% 218.6% 250.8%
株価収益率(PER) 8.2倍 10倍 9.4倍
株価純資産倍率(PBR) 1倍 1.3倍 1.4倍
1株当たり利益(EPS) 323円 407円 491円
1株当たり純資産(BPS) 2,598円 3,039円 3,349円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 67,811,000 67,811,000 67,811,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月2日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 5,551 最新
2025年7月2日
-1.9%
1年前比
時価総額 3,130億
PER 9.4倍
PBR 1.4倍

株価トレンド

2025年7月2日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥5,551 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月2日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 6,160
2024年11月
¥ 3,800
2024年8月
+62.1%
-1.9%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 5,524 ¥ 5,576 ¥ 5,511 ¥ 5,551 2,076,800 -
2025年06月 ¥ 5,001 ¥ 5,622 ¥ 4,940 ¥ 5,524 218,957 -
2025年05月 ¥ 4,820 ¥ 5,040 ¥ 4,694 ¥ 5,003 160,910 -
2025年04月 ¥ 4,629 ¥ 4,811 ¥ 4,083 ¥ 4,798 187,238 -
2025年03月 ¥ 4,527 ¥ 4,694 ¥ 4,216 ¥ 4,615 298,270 -
2025年02月 ¥ 5,030 ¥ 5,155 ¥ 4,440 ¥ 4,485 259,594 -
2025年01月 ¥ 5,598 ¥ 5,705 ¥ 4,881 ¥ 5,102 196,814 -
2024年12月 ¥ 5,828 ¥ 5,993 ¥ 5,565 ¥ 5,598 226,862 -
2024年11月 ¥ 5,410 ¥ 6,160 ¥ 5,399 ¥ 5,798 238,970 -
2024年10月 ¥ 5,690 ¥ 5,910 ¥ 5,350 ¥ 5,531 143,645 -
2024年09月 ¥ 5,660 ¥ 5,840 ¥ 4,995 ¥ 5,690 168,347 -
2024年08月 ¥ 4,705 ¥ 5,700 ¥ 3,800 ¥ 5,660 266,114 -
2024年07月 ¥ 4,755 ¥ 4,920 ¥ 4,445 ¥ 4,695 160,505 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
ニチアス株式会社は東証プライムに上場し、金融機関の持株比率が高い企業です。株価は約5200円付近で、2024年の値動きはやや安定しています。配当金は前期の108円と比較的安定しており、株主構成には外国法人が多い点も特徴です。投資判断にはマーケットの変動を見極める必要がありますが、企業の基本的な財務状況は良好と考えられます。
ニチアス株は東証プライムに上場し、資本金120億円の堅実な企業でございます。株価は約5200円前後を維持し、直近では一時高値と低値を行き来しています。金融機関の持株比率が高く、市場の信用度は一定と推測されます。配当金も108円と魅力的です。全体的には割安感もありますが、値動きの振れ幅は注意が必要かと存じます。🤓📝
最近ここの株価、五千ちょいまで来ててちょっと悔しいw配当はあんま高くないし、金融機関が四割くらい持ってるのがザワザワしちゃうです…(;ω;)
ニチアスの連結子会社が気になりますね。金融機関の持株率が高いところも安心感あっていいかと存じますぅ。
ニチアスの株主構成で外国法人さんが結構いるのが興味深いです~♪配当も2パーセント台で優しいですし、株価は少しずつ上がってる感じですね(^▽^)
拝見いたしました。金融機関が四割程持株されているそうで、非常に落ち着いた株主構成かと存じます。配当利回りも魅力的でございます。
ニチアスの株は値の動きもちょっと良かっぺなぁ。配当も悪くなかんずね(`・ω・´)b

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : ニチアス株式会社 有価証券報告書(2025年6月25日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。