日産証券グループ (8705) の株式データ 長期の株価はやや下降

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月7日です(-)
企業名
日産証券グループ株式会社
2025年6月19日 更新
企業タイプ
上場企業 (持株会社)
証券コード
8705
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月7日 (第1四半期)
大株主の割合
71.3%
単元株式数
100株
発行済株式
-(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は日産証券グループ の決算・株式データからお進み下さい。
日産証券グループの株式データ 日産証券グループの大株主の割合は約71%です。株主構成として個人株主(約33%)が多めな点、一般法人(約60%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約59%であり非常に高い比率を保有しています。財務状況として利益は出ていますが「営業活動によるキャッシュフロー」は約-40.2億であり、事業状況が良いとは言えない可能性があります(企業により事情が異なります)。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は日産証券グループ の会社情報の調査からお進み下さい。

日産証券グループの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(株)NSHD 2.9億 32,585,000 59.2%
(株)日本カストディ銀行 3,284万 3,649,000 6.6%
日産証券グループ従業員持株会 907万 1,008,000 1.8%
秋 元之浩 360万 400,000 0.7%
二家 英彰 330万 367,000 0.7%
竹村 渉 325万 361,000 0.7%
金原 一弘 198万 220,000 0.4%
石原 勝 192万 213,000 0.4%
平尾 友亮 192万 213,000 0.4%
竹村物産(株) 185万 205,000 0.4%
大株主合計 71.3%
大株主以外 28.7%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

日産証券グループの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 2 36,592 6.7%
金融商品取引業者 11 1,097 0.2%
その他の法人 105 332,061 60.4%
外国法人 15 449 0.1%
外国個人 106 699 0.1%
個人その他 15,194 179,073 32.6%
合計 15,433 549,971 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 95.5億 161億 99億
期末株価 163円
2023年3月
269円
2024年3月
180円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
186円
2023年3月
280円
2024年3月
265円
2024年4月
最低株価
124円
2022年5月
145円
2023年5月
141円
2024年8月
最大値動き
+50% +93% -47%
期末月平均出来高 82,755 275,970 165,170
増減率(昨対比) - - -
配当金 4円 9円 9円
配当利回り 2.1% 3.2% 5.0%
株主総利回り 143.0% 234.4% 171.3%
株価収益率(PER) 36.41倍 27.15倍 27.22倍
株価純資産倍率(PBR) 0.8倍 1.1倍 0.8倍
1株当たり利益(EPS) 4円 10円 7円
1株当たり純資産(BPS) 216円 252円 234円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 58,598,000 59,959,000 55,025,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年8月13日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 170 最新
2025年8月13日
-8.6%
1年前比
時価総額 99億
PER 27.22倍
PBR 0.8倍

株価トレンド

2025年8月13日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥170 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年8月13日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 204
2024年9月
¥ 151
2025年4月
-26.0%
-8.6%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 163 ¥ 171 ¥ 162 ¥ 170 131,150 -
2025年06月 ¥ 168 ¥ 168 ¥ 160 ¥ 163 163,838 -
2025年05月 ¥ 173 ¥ 180 ¥ 165 ¥ 166 152,950 -
2025年04月 ¥ 181 ¥ 185 ¥ 151 ¥ 173 356,052 -
2025年03月 ¥ 189 ¥ 199 ¥ 180 ¥ 180 165,170 -
2025年02月 ¥ 193 ¥ 197 ¥ 188 ¥ 189 137,300 -
2025年01月 ¥ 185 ¥ 192 ¥ 182 ¥ 192 99,762 -
2024年12月 ¥ 183 ¥ 186 ¥ 179 ¥ 185 101,800 -
2024年11月 ¥ 190 ¥ 192 ¥ 182 ¥ 183 136,540 -
2024年10月 ¥ 187 ¥ 192 ¥ 181 ¥ 190 78,668 -
2024年09月 ¥ 199 ¥ 204 ¥ 182 ¥ 186 151,263 -
2024年08月 ¥ 198 ¥ 199 ¥ 141 ¥ 198 202,748 -
2024年07月 ¥ 200 ¥ 204 ¥ 194 ¥ 197 67,905 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
ここは株価が最近少し低めだけど、配当もまぁまぁらしいけど、ちょっと心配。株はちょっと難しいです💦
株価は一年前より約18%下落していますが、配当利回りも3〜6%の範囲内です。市場の動きに敏感な企業と考えられ、リスクは把握しておきたいですね。
此処の連結子会社の情報を見ると、市場内での存在感を持っている会社のようです。株主比率や配当利回りも抑えておきたいポイントです。
日産証券グループの株式に関する資料を拝見しました。大株主の構成から法人が75%を占めるため、株主構成の安定性は一定と推測されますが、価値の変動は注意が必要です。📉

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

情報元 : 日産証券グループ株式会社 有価証券報告書(2025年6月19日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。