株式会社大水
2025年6月24日 更新
名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
---|---|---|---|
(株)ニッスイ | 2,582万 | 4,303,000 | 31.8% |
(株)極洋 | 708万 | 1,180,000 | 8.7% |
農林中央金庫 | 416万 | 694,000 | 5.1% |
大水従業員持株会 | 295万 | 492,000 | 3.6% |
ニチモウ(株) | 270万 | 450,000 | 3.3% |
中部水産(株) | 155万 | 259,000 | 1.9% |
寳船冷蔵(株) | 135万 | 225,000 | 1.7% |
利州(株) | 129万 | 215,000 | 1.6% |
大起産業(株) | 118万 | 196,000 | 1.4% |
水野 直明 | 96万 | 160,000 | 1.2% |
大株主合計 | 60.3% | ||
大株主以外 | 39.7% |
株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
---|---|---|---|
政府・地方公共団体 | - | - | - |
金融機関 | 2 | 7,082 | 5.2% |
金融商品取引業者 | 10 | 362 | 0.3% |
その他の法人 | 89 | 75,411 | 54.9% |
外国法人 | 8 | 477 | 0.3% |
外国個人 | 4 | 17 | 0.0% |
個人その他 | 2,795 | 54,080 | 39.4% |
合計 | 2,908 | 137,429 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
---|---|---|---|
決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
時価総額 | 35.1億 | 45.5億 | 43.9億 |
期末株価 |
255円
2023年3月
|
330円
2024年3月
|
319円
2025年3月
|
増減率(昨対比) | - | - | - |
最高株価 |
280円
2023年2月
|
457円
2023年5月
|
342円
2025年3月
|
最低株価 |
230円
2022年7月
|
250円
2023年4月
|
302円
2025年2月
|
最大値動き
| +22% | +83% | +13% |
期末月平均出来高 | 7,959 | 14,720 | 10,895 |
増減率(昨対比) | - | - | - |
配当金 | 5円 | 6円 | 6円 |
配当利回り | 2.0% | 1.8% | 1.9% |
株主総利回り | 128.1% | 163.8% | 163.3% |
株価収益率(PER) | 4.86倍 | 4.32倍 | 3.61倍 |
株価純資産倍率(PBR) | 0.4倍 | 0.4倍 | 0.4倍 |
1株当たり利益(EPS) | 52円 | 75円 | 88円 |
1株当たり純資産(BPS) | 614円 | 744円 | 845円 |
株式分割・併合 | - | - | - |
発行済株式総数 | 13,774,000 | 13,774,000 | 13,774,000 |
期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
---|---|---|---|---|
短期トレンド1 | 約3、4日 | +0.9% | +48% | 同水準・横ばい |
短期トレンド2 | 約1、2週間 | +6.2% | +227% | 同水準・横ばい |
中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +6.8% | +1,404% | 同水準・横ばい |
中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +4.3% | +86% | 同水準・横ばい |
長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +8.1% | +2,238% | 同水準・横ばい |
長期トレンド2 | 約1年 | +1.7% | +1,253% | 同水準・横ばい |
長期トレンド3 | 約2、3年 | +18.0% | +817% | やや上昇 |
高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
---|---|---|---|
¥ 384
2025年4月
|
¥ 265
2024年8月
|
+44.9%
|
+8.8%
1年前比
|
始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2025年07月 | ¥ 332 | ¥ 349 | ¥ 331 | ¥ 345 | 103,987 | - |
2025年06月 | ¥ 318 | ¥ 331 | ¥ 312 | ¥ 331 | 6,914 | - |
2025年05月 | ¥ 328 | ¥ 339 | ¥ 305 | ¥ 320 | 18,475 | - |
2025年04月 | ¥ 323 | ¥ 384 | ¥ 288 | ¥ 328 | 55,867 | - |
2025年03月 | ¥ 328 | ¥ 342 | ¥ 310 | ¥ 317 | 10,870 | - |
2025年02月 | ¥ 319 | ¥ 335 | ¥ 302 | ¥ 329 | 9,294 | - |
2025年01月 | ¥ 316 | ¥ 325 | ¥ 316 | ¥ 320 | 4,448 | - |
2024年12月 | ¥ 302 | ¥ 354 | ¥ 301 | ¥ 316 | 16,819 | - |
2024年11月 | ¥ 302 | ¥ 307 | ¥ 301 | ¥ 302 | 3,680 | - |
2024年10月 | ¥ 309 | ¥ 312 | ¥ 300 | ¥ 303 | 3,836 | - |
2024年09月 | ¥ 320 | ¥ 323 | ¥ 299 | ¥ 310 | 4,926 | - |
2024年08月 | ¥ 341 | ¥ 341 | ¥ 265 | ¥ 317 | 11,357 | - |
2024年07月 | ¥ 338 | ¥ 345 | ¥ 332 | ¥ 342 | 7,686 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
---|---|---|
丸魚食品
水産物販売事業
|
100.0% | |
大阪東部冷蔵
冷蔵倉庫等事業
|
100.0% |