SHINKO (7120) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(通期)は2025年5月14日です(-)
企業名
株式会社SHINKO
2025年6月19日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
7120
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月14日 (通期)
大株主の割合
53.4%
単元株式数
100株
発行済株式
1,834,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はSHINKO の決算・株式データからお進み下さい。
SHINKOの株式データ SHINKOの大株主の割合は約53%です。株主構成として個人株主(約66%)が非常に多い点が特徴的です。そして直近の出来高は減少傾向です。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に178万円分の株を購入した場合、高値の2025年5月には233万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はSHINKO の会社情報の調査からお進み下さい。

SHINKOの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(株)ヒューマンサービス 2,628万 270,900 17.3%
SHINKO従業員持株会 1,254万 129,300 8.2%
福留 泰蔵 972万 100,200 6.4%
(株)日本カストディ銀行 770万 79,400 5.1%
エヌ・デーソフトウェア(株) 737万 76,000 4.8%
CITIC SECURITIES BROKERAGE LIMITED AC CLIENT 582万 60,000 3.8%
槇田 重夫 345万 35,600 2.3%
ノムラ シンガポール リミテッド カスタマー セグ エフジエー1309 338万 34,800 2.2%
松井証券(株) 306万 31,500 2.0%
高木 眞之助 201万 20,700 1.3%
大株主合計 53.4%
大株主以外 46.6%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

SHINKOの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 2 804 4.4%
金融商品取引業者 12 649 3.6%
その他の法人 20 3,764 20.6%
外国法人 17 1,032 5.6%
外国個人 12 28 0.2%
個人その他 1,525 12,029 65.7%
合計 1,588 18,306 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 - 41.1億 37.9億
期末株価 - 2,240円
2024年3月
2,066円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
3,200円
2,861円
2023年4月
2,265円
2024年7月
最低株価
-
1,907円
2023年6月
1,780円
2024年8月
最大値動き
- -33% -21%
期末月平均出来高 - 6,460 2,445
増減率(昨対比) - - -
配当金 70円 80円 97円
配当利回り - 3.6% 4.7%
株主総利回り - 83.4% 81.9%
株価収益率(PER) 9.77倍 9.8倍 6.99倍
株価純資産倍率(PBR) - 2.1倍 1.9倍
1株当たり利益(EPS) 281円 225円 296円
1株当たり純資産(BPS) 906円 1,044円 1,117円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 1,794,000 1,834,000 1,834,000

最近の株価

2025年6月22日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 2,277 最新
2025年6月22日
+6.0%
1年前比
時価総額 37.9億
PER 6.99倍
PBR 1.9倍

株価トレンド

2025年6月22日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥2,277 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月22日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 2,337
2025年5月
¥ 1,780
2024年8月
+31.3%
+6.0%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 2,221 ¥ 2,288 ¥ 2,150 ¥ 2,277 3,789 -
2025年05月 ¥ 2,007 ¥ 2,337 ¥ 1,999 ¥ 2,182 6,495 -
2025年04月 ¥ 2,066 ¥ 2,075 ¥ 1,860 ¥ 2,005 4,876 -
2025年03月 ¥ 2,073 ¥ 2,150 ¥ 2,031 ¥ 2,066 2,445 -
2025年02月 ¥ 2,058 ¥ 2,148 ¥ 2,040 ¥ 2,075 4,539 -
2025年01月 ¥ 2,014 ¥ 2,077 ¥ 2,006 ¥ 2,043 1,805 -
2024年12月 ¥ 1,994 ¥ 2,020 ¥ 1,966 ¥ 2,014 2,514 -
2024年11月 ¥ 1,996 ¥ 2,051 ¥ 1,965 ¥ 1,994 2,225 -
2024年10月 ¥ 1,971 ¥ 2,007 ¥ 1,960 ¥ 1,996 1,205 -
2024年09月 ¥ 2,003 ¥ 2,026 ¥ 1,898 ¥ 1,971 3,121 -
2024年08月 ¥ 2,149 ¥ 2,149 ¥ 1,780 ¥ 2,003 6,024 -
2024年07月 ¥ 2,163 ¥ 2,265 ¥ 2,122 ¥ 2,149 3,091 -
2024年06月 ¥ 2,054 ¥ 2,164 ¥ 2,008 ¥ 2,150 3,225 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。
関係会社の情報はありません。
株式はもちろん、子育てや日々の生活の中でも安定って大切ですよね。SHINKOさんは株主の66%が個人で、配当も嬉しい80円とやる気を感じます。生活と投資、両立できそうです😊。株価も安定してきているようですし、少しずつ買い増しも考えています。
まあ、山の住人の私からすれば、SHINKOの株は堅実な値動きだね。株主の内訳も国内がほとんど。配当ももらえるし、企業の安定感が伝わってくるよ。2200円くらいの株価だから、長く持っていると良さそうだね🫖⛰️。
私も株式を注視していますが、SHINKOの連結子会社展開や株主構成から見て、今後の成長余地は十分にありそうです。配当も安定しており、株価はおおよそ2200円程度と安定局面にあります。中長期的に良くなる可能性を感じますね。ちなみに、市場はスタンダードですので流動性も申し分ありません。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社SHINKO 有価証券報告書(2025年6月19日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。