株式会社鈴木
2025年9月25日 更新
鈴木の大株主の割合は約46%です。株主構成として個人株主(約50%)が非常に多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に128万円分の株を購入した場合、高値の2025年10月には228万円になります。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| (株)クリンゲル | 1.9億 | 2,272,000 | 15.8% |
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 1.2億 | 1,435,000 | 10.0% |
| (株)日本カストディ銀行 | 8,517万 | 1,002,000 | 7.0% |
| 鈴木従業員持株会 | 4,633万 | 545,000 | 3.8% |
| 鈴木 教義 | 3,222万 | 379,000 | 2.6% |
| (株)八十二銀行 | 2,635万 | 310,000 | 2.2% |
| JPモルガン証券(株) | 1,641万 | 193,000 | 1.4% |
| 小島 まゆみ | 1,360万 | 160,000 | 1.1% |
| (株)商工組合中央金庫 | 1,360万 | 160,000 | 1.1% |
| 鈴木 照子 | 1,360万 | 160,000 | 1.1% |
| 大株主合計 | 46.1% | ||
| 大株主以外 | 53.9% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 14 | 30,401 | 21.2% |
| 金融商品取引業者 | 28 | 4,525 | 3.2% |
| その他の法人 | 73 | 27,625 | 19.2% |
| 外国法人 | 75 | 9,421 | 6.6% |
| 外国個人 | 45 | 168 | 0.1% |
| 個人その他 | 11,626 | 71,559 | 49.8% |
| 合計 | 11,861 | 143,699 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年6月期 | 2024年6月期 | 2025年6月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-06-30 | 2024-06-30 | 2025-06-30 |
| 時価総額 | 136億 | 204億 | 254億 |
| 期末株価 |
942円
2023年6月
|
1,415円
2024年6月
|
1,763円
2025年6月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
1,067円
2023年3月
|
1,535円
2024年6月
|
1,989円
2024年11月
|
| 最低株価 |
749円
2022年7月
|
861円
2023年8月
|
1,150円
2024年8月
|
|
最大値動き
| +42% | +78% | +73% |
| 期末月平均出来高 | 72,645 | 91,400 | 94,657 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 30円 | 46円 | 85円 |
| 配当利回り | 3.2% | 3.3% | 4.8% |
| 株主総利回り | 141.7% | 214.4% | 275.1% |
| 株価収益率(PER) | 6.92倍 | 8.95倍 | 9.16倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.6倍 | 0.8倍 | 0.9倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 136円 | 158円 | 192円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 1,598円 | 1,758円 | 1,876円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 14,404,000 | 14,404,000 | 14,404,000 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 2,110
最新
2025年11月11日
|
+16.4%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | - | - | - |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | - | - | - |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -2.9% | -42% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +5.9% | -63% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +25.7% | -48% | やや上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +12.6% | -72% | やや上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +79.0% | -60% | 上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 2,285
2025年10月
|
¥ 1,289
2025年4月
|
+77.3%
|
+16.4%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 2,150 | ¥ 2,178 | ¥ 2,046 | ¥ 2,110 | 32,967 | - |
| 2025年10月 | ¥ 2,169 | ¥ 2,285 | ¥ 2,078 | ¥ 2,159 | 56,845 | - |
| 2025年09月 | ¥ 2,096 | ¥ 2,250 | ¥ 2,038 | ¥ 2,187 | 54,110 | - |
| 2025年08月 | ¥ 1,839 | ¥ 2,162 | ¥ 1,833 | ¥ 2,137 | 88,230 | - |
| 2025年07月 | ¥ 1,759 | ¥ 1,855 | ¥ 1,738 | ¥ 1,855 | 66,386 | - |
| 2025年06月 | ¥ 1,750 | ¥ 1,815 | ¥ 1,705 | ¥ 1,763 | 94,657 | - |
| 2025年05月 | ¥ 1,611 | ¥ 1,769 | ¥ 1,583 | ¥ 1,751 | 63,235 | - |
| 2025年04月 | ¥ 1,701 | ¥ 1,704 | ¥ 1,289 | ¥ 1,613 | 92,867 | - |
| 2025年03月 | ¥ 1,655 | ¥ 1,772 | ¥ 1,628 | ¥ 1,684 | 56,035 | - |
| 2025年02月 | ¥ 1,749 | ¥ 1,904 | ¥ 1,630 | ¥ 1,640 | 87,000 | - |
| 2025年01月 | ¥ 1,813 | ¥ 1,848 | ¥ 1,707 | ¥ 1,753 | 50,524 | - |
| 2024年12月 | ¥ 1,938 | ¥ 1,959 | ¥ 1,728 | ¥ 1,813 | 80,667 | - |
| 2024年11月 | ¥ 1,860 | ¥ 1,989 | ¥ 1,734 | ¥ 1,915 | 119,505 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
有限公司
金型部品
|
80.0% |