株式会社井筒屋
2025年5月23日 更新
井筒屋の大株主の割合は約50%です。株主構成として個人株主(約72%)が非常に多い点が特徴的です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 青柳 和洋 | 808万 | 1,346,900 | 11.8% |
| 井筒屋共栄持株会 | 645万 | 1,075,400 | 9.4% |
| 西日本鉄道(株) | 631万 | 1,052,041 | 9.2% |
| ガバナンス・パートナーズ投資事業有限責任組合 | 541万 | 901,000 | 7.9% |
| 投資事業有限責任組合ガバナンス・パートナーズ経営者ファンド | 193万 | 321,100 | 2.8% |
| 上野投資(株) | 156万 | 260,000 | 2.3% |
| 重田 忠久 | 134万 | 223,800 | 2.0% |
| 日本証券金融(株) | 121万 | 202,000 | 1.8% |
| 井筒屋社員持株会 | 91.8万 | 152,992 | 1.3% |
| 上田 勝也 | 90万 | 150,000 | 1.3% |
| 大株主合計 | 49.8% | ||
| 大株主以外 | 50.2% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 6 | 6,691 | 5.8% |
| 金融商品取引業者 | 18 | 3,856 | 3.4% |
| その他の法人 | 107 | 19,447 | 17.0% |
| 外国法人 | 23 | 2,218 | 1.9% |
| 外国個人 | 10 | 87 | 0.1% |
| 個人その他 | 6,971 | 82,223 | 71.8% |
| 合計 | 7,135 | 114,522 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年2月期 | 2024年2月期 | 2025年2月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-02-28 | 2024-02-29 | 2025-02-28 |
| 時価総額 | 39.5億 | 39.3億 | 49.5億 |
| 期末株価 |
344円
2023年2月
|
342円
2024年2月
|
431円
2025年2月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
438円
2022年12月
|
444円
2023年8月
|
534円
2024年5月
|
| 最低株価 |
284円
2022年5月
|
302円
2023年5月
|
337円
2024年3月
|
|
最大値動き
| +54% | +47% | +58% |
| 期末月平均出来高 | 87,105 | 78,811 | 36,450 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 5円 | 5円 | 6円 |
| 配当利回り | 1.5% | 1.5% | 1.4% |
| 株主総利回り | 183.4% | 185.0% | 234.2% |
| 株価収益率(PER) | 3.87倍 | 4.03倍 | 4.88倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.4倍 | 0.4倍 | 0.4倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 89円 | 85円 | 88円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 883円 | 970円 | 1,054円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 11,480,495 | 11,480,495 | 11,480,495 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 421
最新
2025年11月14日
|
-0.9%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | -1.2% | +72% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | +1.5% | -33% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -0.3% | -18% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +0.6% | -47% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +1.7% | -44% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +0.4% | -31% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +22.7% | -88% | やや上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 470
2025年7月
|
¥ 370
2025年4月
|
+27.0%
|
-0.9%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 422 | ¥ 422 | ¥ 410 | ¥ 421 | 10,211 | - |
| 2025年10月 | ¥ 432 | ¥ 434 | ¥ 401 | ¥ 422 | 12,523 | - |
| 2025年09月 | ¥ 407 | ¥ 435 | ¥ 407 | ¥ 433 | 14,530 | - |
| 2025年08月 | ¥ 430 | ¥ 430 | ¥ 405 | ¥ 409 | 19,340 | - |
| 2025年07月 | ¥ 466 | ¥ 470 | ¥ 421 | ¥ 431 | 17,636 | - |
| 2025年06月 | ¥ 410 | ¥ 466 | ¥ 410 | ¥ 466 | 16,943 | - |
| 2025年05月 | ¥ 417 | ¥ 422 | ¥ 402 | ¥ 415 | 18,355 | - |
| 2025年04月 | ¥ 421 | ¥ 426 | ¥ 370 | ¥ 416 | 12,838 | - |
| 2025年03月 | ¥ 430 | ¥ 430 | ¥ 411 | ¥ 422 | 27,230 | - |
| 2025年02月 | ¥ 412 | ¥ 441 | ¥ 411 | ¥ 431 | 36,450 | - |
| 2025年01月 | ¥ 425 | ¥ 445 | ¥ 410 | ¥ 412 | 25,195 | - |
| 2024年12月 | ¥ 411 | ¥ 445 | ¥ 401 | ¥ 425 | 28,800 | - |
| 2024年11月 | ¥ 421 | ¥ 438 | ¥ 407 | ¥ 411 | 14,710 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
(株)ニシコン
その他
|
37.3% |