井筒屋 (8260) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年7月10日です(-)
企業名
株式会社井筒屋
2025年5月23日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
8260
決算月
2025年2月期
最新発表日
2025年7月10日 (第1四半期)
大株主の割合
49.8%
単元株式数
100株
発行済株式
11,480,495株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は井筒屋 の決算・株式データからお進み下さい。
井筒屋の株式データ 井筒屋の大株主の割合は約50%です。株主構成として個人株主(約72%)が非常に多い点が特徴的です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は井筒屋 の会社情報の調査からお進み下さい。

井筒屋の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
青柳 和洋 808万 1,346,900 11.8%
井筒屋共栄持株会 645万 1,075,400 9.4%
西日本鉄道(株) 631万 1,052,041 9.2%
ガバナンス・パートナーズ投資事業有限責任組合 541万 901,000 7.9%
投資事業有限責任組合ガバナンス・パートナーズ経営者ファンド 193万 321,100 2.8%
上野投資(株) 156万 260,000 2.3%
重田 忠久 134万 223,800 2.0%
日本証券金融(株) 121万 202,000 1.8%
井筒屋社員持株会 91.8万 152,992 1.3%
上田 勝也 90万 150,000 1.3%
大株主合計 49.8%
大株主以外 50.2%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

井筒屋の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 6 6,691 5.8%
金融商品取引業者 18 3,856 3.4%
その他の法人 107 19,447 17.0%
外国法人 23 2,218 1.9%
外国個人 10 87 0.1%
個人その他 6,971 82,223 71.8%
合計 7,135 114,522 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年2月期 2024年2月期 2025年2月期
決算日(期末) 2023-02-28 2024-02-29 2025-02-28
時価総額 39.5億 39.3億 49.5億
期末株価 344円
2023年2月
342円
2024年2月
431円
2025年2月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
438円
2022年12月
444円
2023年8月
534円
2024年5月
最低株価
284円
2022年5月
302円
2023年5月
337円
2024年3月
最大値動き
+54% +47% +58%
期末月平均出来高 87,105 78,811 36,450
増減率(昨対比) - - -
配当金 5円 5円 6円
配当利回り 1.5% 1.5% 1.4%
株主総利回り 183.4% 185.0% 234.2%
株価収益率(PER) 3.87倍 4.03倍 4.88倍
株価純資産倍率(PBR) 0.4倍 0.4倍 0.4倍
1株当たり利益(EPS) 89円 85円 88円
1株当たり純資産(BPS) 883円 970円 1,054円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 11,480,495 11,480,495 11,480,495
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月23日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 458 最新
2025年6月23日
+6.0%
1年前比
時価総額 49.5億
PER 4.88倍
PBR 0.4倍

株価トレンド

2025年6月23日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥458 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月23日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 486
2024年7月
¥ 370
2025年4月
-23.9%
+6.0%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 410 ¥ 460 ¥ 410 ¥ 458 24,316 -
2025年05月 ¥ 417 ¥ 422 ¥ 402 ¥ 415 18,355 -
2025年04月 ¥ 421 ¥ 426 ¥ 370 ¥ 416 12,838 -
2025年03月 ¥ 430 ¥ 430 ¥ 411 ¥ 422 27,230 -
2025年02月 ¥ 412 ¥ 441 ¥ 411 ¥ 431 36,450 -
2025年01月 ¥ 425 ¥ 445 ¥ 410 ¥ 412 25,195 -
2024年12月 ¥ 411 ¥ 445 ¥ 401 ¥ 425 28,800 -
2024年11月 ¥ 421 ¥ 438 ¥ 407 ¥ 411 14,710 -
2024年10月 ¥ 435 ¥ 441 ¥ 406 ¥ 421 25,605 -
2024年09月 ¥ 451 ¥ 456 ¥ 413 ¥ 437 27,242 -
2024年08月 ¥ 431 ¥ 469 ¥ 399 ¥ 455 50,910 -
2024年07月 ¥ 450 ¥ 486 ¥ 419 ¥ 432 82,814 -
2024年06月 ¥ 479 ¥ 480 ¥ 446 ¥ 448 46,485 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
この会社の株主構成を見ると、個人投資家が大半をしめており、株価も一定の範囲内で安定しています。家族のために長く持ちたいと思いますし、株主構成の特性も理解しながら投資を続けていきたいです。
井筒屋の株式についてふれると、その株価は一年前から約11%下落し、変動は活発ですね。企業の主な株主は個人が大半を占め、市場ではスタンダードやスタンダードに上場しています。家族の将来を考えれば、配当金も少しずつ増えることに期待したいです。
株式投資の観点から、井筒屋の株価は約410円前後で安定しており、配当利回りも1.1%から1.8%と魅力的です。市場の動きに注意しつつ、長期的な視点を持つことが大切です。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社井筒屋 有価証券報告書(2025年5月23日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。