キムラユニティー株式会社
2025年6月19日 更新
キムラユニティーの大株主の割合は約56%です。株主構成として個人株主(約51%)が非常に多い点、一般法人(約42%)が多めな点が特徴的です。そして直近の出来高は減少傾向です。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に68万円分の株を購入した場合、高値の2025年9月には92万円になります。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 木村(株) | 1.9億 | 6,051,000 | 29.5% |
| 豊田通商(株) | 6,300万 | 2,000,000 | 9.7% |
| 絲丹(株) | 2,394万 | 760,000 | 3.7% |
| キムラユニティー社員持株会 | 2,073万 | 658,000 | 3.2% |
| 木村 幸夫 | 1,562万 | 496,000 | 2.4% |
| (株)日本カストディ銀行 | 1,411万 | 448,000 | 2.2% |
| 橋本 佳代子 | 1,336万 | 424,000 | 2.1% |
| 木村 昭二 | 781万 | 248,000 | 1.2% |
| 名糖産業(株) | 781万 | 248,000 | 1.2% |
| 菊水化学工業(株) | 592万 | 188,000 | 0.9% |
| 大株主合計 | 56.1% | ||
| 大株主以外 | 43.9% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 4 | 5,219 | 2.2% |
| 金融商品取引業者 | 12 | 1,737 | 0.7% |
| その他の法人 | 147 | 97,935 | 41.8% |
| 外国法人 | 69 | 10,008 | 4.3% |
| 外国個人 | 51 | 171 | 0.1% |
| 個人その他 | 18,017 | 119,109 | 50.9% |
| 合計 | 18,300 | 234,179 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 122億 | 200億 | 189億 |
| 期末株価 |
517円
2023年3月
|
851円
2024年3月
|
804円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | +54% | +65% | - |
| 最高株価 |
543円
2023年3月
(1,085円)
|
890円
2024年3月
(1,780円)
|
935円
2024年5月
|
| 最低株価 |
322円
2022年4月
(723円)
|
759円
2024年2月
(974円)
|
634円
2024年8月
|
|
最大値動き
| +68% | +17% | -32% |
| 期末月平均出来高 | 69,500 | 69,700 | 55,265 |
| 増減率(昨対比) | -32% | -9% | - |
| 配当金 | 42円 | 55円 | 32円 |
| 配当利回り | 8.1% | 6.5% | 3.9% |
| 株主総利回り | 230.9% | 380.8% | 373.6% |
| 株価収益率(PER) | 9.49倍 | 11.83倍 | 10.38倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.3倍 | 1倍 | 0.8倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 109円 | 72円 | 77円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 1,508円 | 895円 | 954円 |
| 株式分割・併合 | 2分割
2022-06-29
|
- | - |
| 発行済株式総数 | 23,543,800 | 23,543,800 | 23,543,800 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 845
最新
2025年10月24日
|
+16.5%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | 0.0% | +85% | - |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | +0.2% | +34% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -3.7% | -41% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +3.8% | 0% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +9.7% | -58% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +14.2% | -66% | やや上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +23.6% | -61% | やや上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 926
2025年9月
|
¥ 685
2025年4月
|
+35.2%
|
+16.5%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年10月 | ¥ 853 | ¥ 860 | ¥ 826 | ¥ 845 | 27,106 | - |
| 2025年09月 | ¥ 877 | ¥ 926 | ¥ 853 | ¥ 853 | 46,095 | - |
| 2025年08月 | ¥ 835 | ¥ 885 | ¥ 824 | ¥ 876 | 28,140 | - |
| 2025年07月 | ¥ 791 | ¥ 851 | ¥ 784 | ¥ 830 | 27,205 | - |
| 2025年06月 | ¥ 795 | ¥ 810 | ¥ 780 | ¥ 791 | 17,862 | - |
| 2025年05月 | ¥ 774 | ¥ 807 | ¥ 760 | ¥ 795 | 26,725 | - |
| 2025年04月 | ¥ 810 | ¥ 812 | ¥ 685 | ¥ 774 | 64,857 | - |
| 2025年03月 | ¥ 814 | ¥ 867 | ¥ 800 | ¥ 804 | 55,265 | 2分割 |
| 2025年02月 | ¥ 789 | ¥ 830 | ¥ 763 | ¥ 804 | 67,756 | - |
| 2025年01月 | ¥ 755 | ¥ 786 | ¥ 704 | ¥ 785 | 78,600 | - |
| 2024年12月 | ¥ 723 | ¥ 755 | ¥ 715 | ¥ 755 | 33,743 | - |
| 2024年11月 | ¥ 725 | ¥ 747 | ¥ 708 | ¥ 726 | 38,420 | - |
| 2024年10月 | ¥ 730 | ¥ 785 | ¥ 714 | ¥ 731 | 79,027 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
スーパージャンボ
モビリティサービス事業
|
100.0% | |
|
TK Logistica do Brasil Ltda.
物流サービス事業
|
49.0% | |
|
Co.,LTD.
物流サービス事業
|
23.0% |