フジッコ (2908) の株式データ 長期の株価はやや下降

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年7月31日です(-)
企業名
フジッコ株式会社
2025年6月20日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
2908
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年7月31日 (第1四半期)
大株主の割合
48.8%
単元株式数
100株
発行済株式
30,050,759株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はフジッコ の決算・株式データからお進み下さい。
フジッコの株式データ フジッコの大株主の割合は約49%です。株主構成として個人株主(約44%)が多めな点、一般法人(約29%)が多めな点が特徴的です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はフジッコ の会社情報の調査からお進み下さい。

フジッコの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(有)ミニマル興産 2.8億 6,194,000 21.7%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 1.4億 2,937,000 10.3%
(株)エフ・エス・ケー 4,697万 1,021,000 3.6%
(株)三菱UFJ銀行 4,117万 895,000 3.1%
住友生命保険相互会社 3,928万 854,000 3.0%
日本生命保険相互会社 2,530万 550,000 1.9%
(株)三井住友銀行 2,272万 494,000 1.7%
フジッコ従業員持株会 1,730万 376,000 1.3%
加藤産業(株) 1,481万 322,000 1.1%
繁畑 友章 1,403万 305,000 1.1%
大株主合計 48.8%
大株主以外 51.2%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

フジッコの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 18 64,637 21.5%
金融商品取引業者 24 2,633 0.9%
その他の法人 248 85,604 28.5%
外国法人 80 16,577 5.5%
外国個人 24 30 0.0%
個人その他 37,901 130,645 43.5%
合計 38,295 300,126 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 557億 576億 481億
期末株価 1,854円
2023年3月
1,917円
2024年3月
1,599円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
2,049円
2022年5月
2,025円
2024年1月
1,925円
2024年4月
最低株価
1,832円
2023年3月
1,841円
2023年4月
1,595円
2025年2月
最大値動き
-11% +10% -17%
期末月平均出来高 63,623 76,195 61,560
増減率(昨対比) - - -
配当金 46円 46円 46円
配当利回り 2.5% 2.4% 2.9%
株主総利回り 102.0% 107.6% 93.6%
株価収益率(PER) 37.8倍 49.2倍 47.8倍
株価純資産倍率(PBR) 0.8倍 0.8倍 0.7倍
1株当たり利益(EPS) 49円 39円 33円
1株当たり純資産(BPS) 2,407円 2,425円 2,410円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 30,050,000 30,050,000 30,050,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年8月13日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,632 最新
2025年8月13日
-5.1%
1年前比
時価総額 481億
PER 47.8倍
PBR 0.7倍

株価トレンド

2025年8月13日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年8月 ¥1,632 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年8月13日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,754
2024年11月
¥ 1,480
2025年4月
-15.6%
-5.1%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年08月 ¥ 1,611 ¥ 1,638 ¥ 1,608 ¥ 1,632 32,200 -
2025年07月 ¥ 1,594 ¥ 1,636 ¥ 1,568 ¥ 1,623 39,286 -
2025年06月 ¥ 1,611 ¥ 1,616 ¥ 1,568 ¥ 1,594 38,248 -
2025年05月 ¥ 1,614 ¥ 1,657 ¥ 1,580 ¥ 1,611 53,195 -
2025年04月 ¥ 1,618 ¥ 1,674 ¥ 1,480 ¥ 1,622 67,219 -
2025年03月 ¥ 1,611 ¥ 1,645 ¥ 1,596 ¥ 1,599 61,560 -
2025年02月 ¥ 1,646 ¥ 1,661 ¥ 1,595 ¥ 1,610 54,167 -
2025年01月 ¥ 1,691 ¥ 1,701 ¥ 1,606 ¥ 1,650 56,276 -
2024年12月 ¥ 1,710 ¥ 1,733 ¥ 1,674 ¥ 1,691 38,186 -
2024年11月 ¥ 1,703 ¥ 1,754 ¥ 1,689 ¥ 1,701 36,775 -
2024年10月 ¥ 1,723 ¥ 1,737 ¥ 1,680 ¥ 1,718 36,182 -
2024年09月 ¥ 1,712 ¥ 1,743 ¥ 1,678 ¥ 1,719 71,079 -
2024年08月 ¥ 1,847 ¥ 1,850 ¥ 1,674 ¥ 1,685 129,114 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
フジッコの株式は資本金66億円規模で上場企業として健全です。持株比率は法人28%に加え個人が40%存在し、外国法人も一定割合保有しています。配当利回り2.3から2.5%で安定的な現金還元が特徴的で、株価はここ1年で大きな変動は見られません。海外の同種企業と比較すると守りが堅い投資先といえるでしょう。
株主構成で個人の割合が多いのは珍しいですよね!持株比率も大株主が分散してて安定感がありそうです。配当もほどよくあって株主に優しい企業だなと感じました(*^_^*)
株価じみーにしか動かん会社って飽きるよな。大株主の比率とか見たけど、やっぱり個人の持ち分がデカい。金持ちの証券会社が絡んでないのは興味深いな。🍣
ふじっこって株価あんまり動かないみたいで、安定志向な感じ?大株主に個人も法人もいるって聞いたから、なんだか安心する〜。配当もそこそこあるし、これからもちょっと注目してみよっかな〜💕

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : フジッコ株式会社 有価証券報告書(2025年6月20日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。